2011年1月8日のブックマーク (4件)

  • インテルのCMが凄すぎる件 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    youtubeより転載。               転載元URL:http://www.youtube.com/watch?v=ZM0ptMqNhso

    インテルのCMが凄すぎる件 ‐ ニコニコ動画(原宿)
    kenchan3
    kenchan3 2011/01/08
    このIntelのCMめちゃめちゃいいな。 っていうか市場と最後の宣伝がひどすぎるw
  • 【古典個展】立命館大教授・加地伸行 移設先は「原子力空母」 - MSN産経ニュース

    謹賀新年。 今年は〈卯(ぼう)〉あるいは〈卯(う)〉の年、すなわち兎(と)・ウサギ年である。 ウサギと言えば、まず白ウサギとなるが、実は、白ウサギは珍しかったらしく、中国の文献では、白兎(はくと)はめでたい兆(しるし)としてお上に献上するという記事が実に多い。 一方、狡賢(ずるがしこ)い奴(やつ)というイメージがある。兎(うさぎ)を捕らえようと思っても、3つの隠れ穴を持っていて、すばやく逃れてしまう「狡兎三窟(こうとさんくつ)」。というふうに難(なん)を免(まぬか)れるのが上手という比喩に使われている(『戦国策』斉策四)。 となると、民主党が〈一兵卒〉に対して一時、政治倫理審査会への出席要求をしてもあれこれと逃げられていた様(ざま)と重なるではないか。 おっと、仮に捕らえたとしても、「狡兎死(こうとし)して、良狗烹(りょうくに)らる」(『史記』越世家)という名言がある。狡賢い兵卒を斃(たお

    kenchan3
    kenchan3 2011/01/08
    メガフロートならまだ理解できるが、原子力空母とは。。。
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第410回:ネット経由でセッション、Y2 PROJECTの「NETDUETTO」

    kenchan3
    kenchan3 2011/01/08
  • 遅延(レイテンシ)とはなにか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    インターネットでデータを送るときには、あたりまえだが、必ずいくらかの時間がかかる。これを遅延(latency)という。 よくインターネットのサービスで独自の技術により低い遅延(low latency)を実現したとかいう記事がでる。これがなにを意味するか、ネットワーク技術が専門のはずのIT企業の社員でも、全然わかってないひとが多い。 というわけで今回はインターネットでの遅延についてよくある誤解を紹介して、当はいったいなんなのかということを説明しようと思う。 まず、よくサイトが重いとか、インターネットがめちゃくちゃ遅いというのと遅延が高いというのとは質的には別の現象なんだが、よく混同されている。もちろんインターネットが遅くなっている場合には結果的に遅延も大きくなっていたりする。しかし、サイトが重くなったり、インターネットが遅くなっている当の理由は、だいたいサーバの処理が追いついていないか

    遅延(レイテンシ)とはなにか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    kenchan3
    kenchan3 2011/01/08
    ネットサービス業者的な発想だね。 自分は(1)配線長を可能な限り短くする。 (4)低遅延のルータに変えるで解決してしまいがちになる。というか客のプログラムを変えろと言えない。つーか言っても聞かないんだが。