道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が本気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」
汚染水を原子炉に戻し冷却へ 4月17日 4時7分 東京電力の福島第一原子力発電所は、事故からひとつき余りたった今も核燃料が高温の状態のうえ、原子炉を冷やすために注入している水が隣の建物に流れ込んで汚染が広がる悪循環に陥っています。このため東京電力は、施設にたまった汚染水を再び原子炉に戻して冷却するシステムを新たに作り、夏までに稼働させる計画をまとめました。 福島第一原発の1号機から3号機の原子炉では、冷却機能が失われ核燃料がまだ高温なため、仮設のポンプなど使って水を外から注入しています。ところが、注入した水が原子炉の中で高濃度の放射性物質を含む汚染水となって、隣のタービン建屋の地下やトレンチと呼ばれるトンネルに流れ込み、復旧作業の妨げになっているほか、海に流出して汚染を広げています。このため、東京電力は、タービン建屋の地下にたまっている汚染水をポンプで吸い上げて再び原子炉に戻す、2つのシス
8 名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 2011/04/17(日) 00:57:50.97 ID:fFTKfPuC0 まったくゆれないわけだが 18 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/04/17(日) 00:58:14.40 ID:RhEKAwci0 ちょっとゆれた 東京震度1 22 名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 2011/04/17(日) 00:58:25.91 ID:+Mvz3z0B0 結構揺れた 3くらいか 元スレ:新潟で地震 2011/04/17 00:57:05 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302969435/ 名無しさん@涙目です。(石川県)[sage] 2011/04/17(日) 00:58:56.02 ID:d0xjZlBI0 どうせ小さいんだろ 51 名
【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:04:04.31 ID:Bvrk5IcN0● スペインの最高峰テイデ山で撮影された、空と雲、天の川の微速度撮影映像 スペイン、カナリア諸島にあるスペインで最も高い山テイデ山(3715m)で撮影された雲と空、そして、美しい天の川の微速度撮影映像です。 ノルウェーの写真家Terje Sorgjerd氏が撮影しました。 テイデ山は、天体写真を撮影するのに適した世界有数の場所で、天体観測の為に訪れる利用客も多いそうです。 天の川だけでなく、空や流れる雲、自然の風景と組み合わされることにより、天の川の美しさがさらに引き出されています。 Terje Sorgjerd氏の他のビデオ作品はこちら。オーロラや、マーケット内を走る列車の映像など、大変素晴らしい作
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/16(土) 10:04:14.40 東北大は15日までに、東日本大震災による被害状況をまとめた。学生2人、 入学予定者1人が津波で死亡、宮城県女川町の農学研究科付属施設など28棟が、 建て替えが必要な状態となった。実験機器約7000台も損壊。被害総額は 計770億円に及び、研究活動に大きな支障が出そうだ。 亡くなったのは発生当時、名取市内にいた農学部4年と経済学部1年の女子学生。 農学部に入学予定だった陸前高田市の女子高校生も死亡した。学生約500人が 家屋流失の被害に遭った。 研究施設など建物の被害額は約440億円。建て替えが必要な28棟のうち、 女川町の農学研究科付属複合生態フィールド教育研究センターなど16棟は 津波で全半壊した。 仙台市青葉区の青葉山キャンパスの工学研究科人間・環境系実験研究棟、川内キャン パスの東北アジア研究センターな
「仙台」に代わる東北の空の玄関口 山形空港、存在感発揮 大きな荷物を抱えて続々と搭乗手続きをする利用客=東根市の山形空港 東日本大震災で暫定運用が続く仙台空港に代わり、山形空港(東根市)が「東北の空の玄関口」の代役として存在感を発揮している。震災前は新幹線や仙台空港との競争で苦戦を強いられていたが、状況は一変。山形県は「太平洋側に偏らず、社会基盤整備を行うことが重要」(吉村美栄子知事)とアピールしている。 震災前の山形空港は、小型機が東京と大阪へ計4往復するだけだった。 だが、震災翌日から自衛隊の輸送機やヘリコプター、民間の臨時旅客便が殺到。物資輸送が一段落した今も旅客便の増発が続き、18日から3日間は東京・大阪・名古屋・札幌の4路線15往復が運航する。 1日当たり通常400席だった旅客便の座席総数は現在、9倍以上の3700席。それでも多くの便で8〜9割の搭乗率を維持している。平均す
東京電力福島第一原子力発電所事故は、今や地球規模での未曾有の災害に発展しそうな勢いを見せている。少なくとも、原子力災害対策本部発表データ(原子力災害対策本部 平成23年<2011年>福島第一・第二原子力発電所事故についての一連のデータを参照の事)を読む限りそうだ。 今は、「日本の国民の中に無用な心配を煽ってはいけない」、とかこれを契機に「反原発感情が出てはいけない」とか、「日本の国民の中に自衛隊やアメリカ軍の存在を売り込んでやろう」とか余計なことを考えているべき時ではない。ましてや、東京電力という一民間会社の行く末だろうが、原子力学者個人のメンツや体面だろうが、そんなことを考えている時ではない。「原発推進派」だろうが「原発容認派」だろうが「原発反対派」であろうが、全ての政治家・学者・研究者・技術者・役人・市民の知恵を絞って、総力を挙げて破局を避けるべき時だ。テレビや新聞など大手マスコミで働
細野豪志首相補佐官は16日午前のBS朝日の番組で、東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の状況について、「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」と述べ、一時、かなり危機的な事態に陥っていたことを明らかにした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く