2012年2月24日のブックマーク (6件)

  • ソフトバンクの発電性能公表で戦々恐々の太陽電池メーカー

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ソフトバンクが昨年10月に設立した電力事業の子会社「SBエナジー」が早速、太陽電池業界に波紋を投げかけている。 SBエナジーは、北海道帯広市と苫小牧市の計3ヵ所で太陽電池パネルの性能評価を行う太陽光発電試験場を建設。今年1月31日から、日メーカー7社と海外メーカー3社の10社のパネルについて、発電特性をリアルタイムで公表し始めたのだ。 太陽電池の発電量などの比較試験は、NTTファシリティーズがNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託事業を経て今年2月に山梨県内に完成させた実証サイトがあるが、リアルタイムの発電量などを公にするものは初めて。企業、家庭を問わず誰もが容易に特性を比較できるようになるため、パネ

    ソフトバンクの発電性能公表で戦々恐々の太陽電池メーカー
    kenchan3
    kenchan3 2012/02/24
    これのことかな。確かに日本製が特別いいわけでもない。(このURLの中のPDF) http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/index.html
  • 眼鏡属性のプロデューサーたちの魂の叫びをお聞きください

    野良ラリー @tomcatrarry 【モバマス】荒木比奈も上条春奈も貴重な眼鏡っ娘なのに、なんでアイドルになると眼鏡を外すんだよ!? それを外すなんてとんでもないわ!! お前等少しは律っちゃんを見習えよ!

    眼鏡属性のプロデューサーたちの魂の叫びをお聞きください
    kenchan3
    kenchan3 2012/02/24
    逆に考えろ! 眼鏡有り無しのギャップを楽しめるじゃないか!
  • NHK NEWS WEB 議事録が語る原発事故の10日間

    アメリカ原子力規制委員会は東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の委員会内部のやり取りを記録した議事録を公表しました。 事故の発生から10日間にわたる委員会内部のやり取りが詳細に記録された資料は、全部で3000ページ以上。 その内容は「メルトダウン」「水だ、水だ、水だ」など、関係者の当時の危機感が伝わってきます。 議事録から、アメリカ当局が事故発生の5日後には、3つの原子炉がメルトダウンする最悪の事態を想定して避難などの対応を検討していたことが分かりました。 生々しい電話のやりとりも 今回、議事録と合わせて、事故発生直後の電話会議のやり取りを録音した音声も公開されました。 内容の一部を文字と音声でご紹介します。 <米原子力規制委員会幹部> 「ウィーン駐在の大使から公電が送られてきた。憂慮すべき文言だが引用する。IAEA=国際原子力機関によると地震によって福島第一原発2号機で電

    kenchan3
    kenchan3 2012/02/24
  • NHKオンデマンド、単月売上1億円達成

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    NHKオンデマンド、単月売上1億円達成
    kenchan3
    kenchan3 2012/02/24
    大分成長してるな。 ただ、ニコ動がプレミア100万人だから5億円/月と比較すると何だかだよな。色々縛りがきついとはいえ。
  • JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 東日大震災から7日後の3月18日。タンク貨車18両の燃料輸送列車が、神奈川から盛岡に向けて走り出した。不通の東北線直行ルートは

    JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を
    kenchan3
    kenchan3 2012/02/24
  • 「まとめサイト」が電子書籍に起こす革命:日経ビジネスオンライン

    10年ほど前、日の大手家電メーカーが「電子書籍」に取り組んだことがある。家電メーカーは自動車と並んで戦後の日を大きく発展させた車輪の一つである。家電メーカーは、それまで肉体労働であった家事労働を代替する家電を生み出したり、若者たちを中心とした音楽や映像などの新しいカルチャーに対応したオーディオ機器を開発したりして、多くの人の支持を集め、新しいマーケットを創造した。 しかし、社会が豊かになってくると、それらの商品は登場した時の衝撃が薄れ、新製品が少しも新しい感動を引き起こせなくなっていった。製造メーカーのビジネスモデルは製造して販売して終わりである。商品が成熟化してくると、メーカーごとの同等商品の価格競争がはじまり、やがて、それまで下請けに使っていたアジアの工場が技術力とノウハウを習得し、日を追い上げてくるようになった。 家電メーカーが開発した電子書籍は敗退 家電メーカーの中で危機感を

    「まとめサイト」が電子書籍に起こす革命:日経ビジネスオンライン
    kenchan3
    kenchan3 2012/02/24
    ふむ こういう考えはなかったけど、確かに