記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 地震や津波の被害範囲が大きすぎて、どこに故障が潜んでいるか見当がつかない。

    2013/04/27 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「鉄道の復権は貨物輸送である。大船渡線、山田線、そこから東北本線に接続する路線はすべて、国の復興予算の元で重量貨物対応の路線として整備すべきだ」

    2013/03/22 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 鉄路をつぶしてアスファルトにするぐらいなら、JR貨物に移管しろよ!ッて話。もっとも、JRFはこの路線を引き受けるつもりはないようにおもうけどな……。

    2012/10/21 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 鉄道が廃止された所の惨状を見た事無いのでほざける戯れ言,バス転換は過疎化急加速の一里塚ですよ

    2012/03/09 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 典型的な“東京目線”の文章。

    2012/03/03 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「揺さぶり」(p.2), BRTはDMVのライバルという見方(p.3)--; / pp4~5 被災特需的提案, 川崎市のゴミ輸送の鉄道への転換

    2012/02/25 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 何を語りたいのかよくわからない記事。三陸側の各駅が貨物輸送に対応していない現状、貨物施設の新設が必要。それが完成する頃にはガレキ輸送は終わっている。というか、それと海沿いの被害路線を関係付けること自体

    2012/02/25 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「第三セクターであり赤字会社である三陸鉄道には国の予算で復興事業費が支援される。ところが、完全に民間の黒字会社であるJR東日本には、国が支援する法的根拠がない」

    2012/02/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ローカルバスの運行なら自治体でもできる。JR東日本にこだわる必要はない。

    2012/02/25 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 「旅客輸送だけじゃダメだ JR貨物を巻き込め」――刺激的なタイトルですが、いい提案だと思うので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。杉山淳一さん @Skywave_JP の金曜コラム:JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を

    2012/02/24 リンク

    その他
    Guro
    Guro うーん。私的感情的にはJ東に鉄道復旧してほしいところだけども。/JR貨物が第一種になって復旧しJ東が第二種になるとかはどうか。/あ、国家資本で別会社第一種にすればいいのか。

    2012/02/24 リンク

    その他
    kechack
    kechack 三陸の鉄道を早期復旧をして、貨物列車でがれきを搬出する

    2012/02/24 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa いやいや,これ以上新幹線の並行路線を「赤字になる」という理由で地方自治体に押し付けるのと同じ構図を作り出す愚は避けるべき。本当は,国家が自ら再整備に乗り出すくらいの気概がほしいのだが・・・・・・。

    2012/02/24 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama JR貨物に被災地鉄道運営させるというウルトラC。自分は寝台特急こそJR貨物が運行すべきと思う。JR旅客各社は機関士免許保有者少ないがJR貨物は豊富だ。

    2012/02/24 リンク

    その他
    mure_tetsu
    mure_tetsu @Skywave_JP

    2012/02/24 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay あとでじっくり読む>Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を (1/6)

    2012/02/24 リンク

    その他
    tsudafumika
    tsudafumika またこの人か……。 JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を

    2012/02/24 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 支持する。純粋にpriorityの問題。

    2012/02/24 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 関連記事:河北新報 東北のニュース/仙石線陸前小野-矢本、石巻線石巻-渡波 来月運転再開 http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120224t15002.htm

    2012/02/24 リンク

    その他
    d0i
    d0i 大船渡線と山田線を三陸鉄道に譲渡していいのではないか。そうすれば、これらの路線は黒字会社ではなく赤字会社の路線になり、国の復興支援を受ける条件が整う。路線を自治体に譲渡し、上下分離を検討してもいい。

    2012/02/24 リンク

    その他
    bizmakoto
    bizmakoto 誠: JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を

    2012/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JR東日本は三陸から“名誉ある撤退”を

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソ...

    ブックマークしたユーザー

    • soramimi_cake2023/07/18 soramimi_cake
    • tsutsumi1542021/01/19 tsutsumi154
    • alcus2019/04/05 alcus
    • BitterSweetCafe20132013/04/27 BitterSweetCafe2013
    • umiusi452013/03/22 umiusi45
    • mudai2012/11/02 mudai
    • maple_magician2012/10/21 maple_magician
    • funaki_naoto2012/08/31 funaki_naoto
    • highemerly2012/08/31 highemerly
    • ilya2012/04/06 ilya
    • hiroomi2012/04/03 hiroomi
    • Mash2012/03/27 Mash
    • fazz06112012/03/27 fazz0611
    • u4k2012/03/11 u4k
    • bhutan112012/03/09 bhutan11
    • Hiro01382012/03/09 Hiro0138
    • bjm_tms2012/03/04 bjm_tms
    • kako817v0022012/03/03 kako817v002
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事