2019年8月8日のブックマーク (16件)

  • リクナビ「内定辞退予測」、拙速の裏に2つの危機感

    「ああ、いよいよか……」。リクルートコミュニケーションズのある若手社員は、今年春の辞令を見た瞬間にこう思った。それまで新規事業プロジェクトの担当者だった20代のエース級社員が役職者に就いた。抜てき人事である。「この方向に会社として舵(かじ)を切るという意思表示だな」。こう感じた社員が多かったという。 このプロジェクトが、「内定辞退率」を予測して企業に提供する「リクナビDMPフォロー」だった。個人情報保護法に抵触する恐れがあるとして波紋を呼び、リクルートキャリアは8月5日、個人情報の外部提供に関する同意を取得していなかった事実が明らかになったことを受けてサービスの廃止を決めた。 同サービスの提供者は「リクナビ」を運営するリクルートキャリアだが、予測のためのデータ分析はリクルートコミュニケーションズが担当する。方法は次の通りだ。当該企業を前年度に応募した学生の選考状況や内定の諾否、どの業界情報

    リクナビ「内定辞退予測」、拙速の裏に2つの危機感
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    基本的に学生は一生に一度しか使わないのに、企業側は毎年使うものだから、そもそも学生側が軽視される土壌のある仕組み。
  • 『布団じゃなくて、うどんでいい』『掛けうどんモード』“睡眠用うどん”という商品がちょっと何言ってるかわかんないけど気になる

    リンク goku-nokimochi.com 睡眠用うどん | 悟空のきもち公式 寝具の常識を覆す「睡眠用うどん」。眠りにみちびく大切な触感の製作には、高級寝具のノウハウが集まる日最高峰の百貨店の意見も参考にして、快適性も追求。最高の眠りにこだわった全く新しい寝具、睡眠用うどんをぜひ体感してください。 27 users 350

    『布団じゃなくて、うどんでいい』『掛けうどんモード』“睡眠用うどん”という商品がちょっと何言ってるかわかんないけど気になる
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    かけ布団ならぬ、かけ饂飩
  • 米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    米国で大ヒットし、日でもNHKで放映されている連続ドラマ「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」で、「Nagasaki」という単語が「破壊する」「つぶす」という意味の動詞として使われている。原爆の壊滅的な威力を踏まえ、完膚なきまでにたたきつぶすという意味合いで用いたとみられる。日語版製作関係者によると「ナガサキする」という動詞としての用法は、過去の欧米作品には見当たらず「ショックを受けた」といった声が上がっている。 【イラスト】「Nagasaki」という単語が使われたシーン 作品は誕生日が同じ36歳の男女3人と両親を中心に描く連続ドラマ。米NBCテレビが放映し、テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の主演男優賞も受賞、続編の製作が続いている。 「Nagasaki」がせりふに使われたのはドラマのシーズン1(計18話)第2話「ビッグ・スリー」。主要人物の一人、俳優ケビンがコメディードラマ

    米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    Nagasa-kill
  • 民芸品の定番「赤べこ」が神獣の世界に転生!カプセルトイ「神獣ベコたち」発売 : Japaaan

    みなさんは「日の民芸品」と言われてどんな作品を思い浮かべますか? ダルマやコケシなどをはじめ、様々な民芸品が全国に存在しますが、福島県会津地方の「赤べこ」も定番民芸のひとつ。誰もが一度は目にしたことが有るでしょう。 そんな「赤べこ」が、な・ぜ・か、さまざまな神獣たちとコラボ!カプセルトイ「神獣ベコたち」が発売されます。 おバカさ加減がハイレベルすぎるwww カプセルトイ「神獣ベコたち」は、おバカ雑貨クリエイターの「妄想工作所」とQualiaのコラボカプセルトイで、愛らしい赤い牛の張り子人形「赤べこ」を奇抜アレンジさせた商品。 テーマは、「神話の世界に転生しベコたち」ということで、ケルベロスと融合した「ケルベコス」やユニコーンと掛け合わせた一角獣赤べこの「ユニべコーン」など、全5種のラインナップで展開されています。 「赤べこ」と言えば、首がゆらりゆらりと動くさまに癒しを憶える人も多いと思い

    民芸品の定番「赤べこ」が神獣の世界に転生!カプセルトイ「神獣ベコたち」発売 : Japaaan
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    ちょっと欲しいなこれ
  • PCエンジン ミニに『ワルキューレの伝説』や『源平討魔伝』などナムコタイトルが決定。さらに『天外魔境2』など8タイトルが追加決定! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    PCエンジン”ラインアップ(カッコ内は発売年) THE 功夫(1987年) 邪聖剣ネクロマンサー(1988年) ファンタジーゾーン(1988年) あっぱれ!ゲートボール(1988年) ネクタリス(1989年) ダンジョンエクスプローラー(1989年) ニュートピア(1989年) PC原人(1989年) イースI・II(1989年) スーパーダライアス(1990年) スーパースターソルジャー(1990年) 大魔界村(1990年) オルディネス(1991年) ニュートピアII(1991年) グラディウス(1991年) スーパー桃太郎電鉄II(1991年) 忍者龍剣伝(1992年) スターパロジャー(1992年) SNATCHER(1992年) グラディウスII -GOFERの野望-(1992年) 超兄貴(1992年) 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(1993年) ボンバーマン'94(1993年

    PCエンジン ミニに『ワルキューレの伝説』や『源平討魔伝』などナムコタイトルが決定。さらに『天外魔境2』など8タイトルが追加決定! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    予約しててよかった。
  • 新宿、渋谷…東京都心を「約2分に1回」低空飛行 騒音に落下物、墜落などのリスクは? | AERA dot. (アエラドット)

    AERA 2019年8月12-19日合併号より 新宿、渋谷など人口密集地を低空で飛行機が飛ぶ。にわかに信じがたい話だが、増加する訪日客に対応すべく、羽田空港の「新飛行ルート」案が進行している。国は問題ないと説明するが、当に危険性や問題点はないのか。 【羽田空港付近の公園はいまも飛行機がこんなに至近距離に! 写真はこちら(全7枚)】 *  *  * 「こんな大きな音で飛んできたら、いやだよ」 7月中旬、東京都品川区の区民会館で開催された「都心低空飛行問題シンポジウム」。300人近くが詰めかけた会場で、新飛行ルートになった場合に想定される飛行機の「爆音」を体感する騒音動画を見ていた地元に住むという男性(65)は憤った。新ルートでの運航が始まると、男性が住む地域は80デシベル近くに達するという。これは「パチンコ店内」並みの音だ。 都心の低空を飛行機が飛ぶと決まったのは、2014年6月。国土交通

    新宿、渋谷…東京都心を「約2分に1回」低空飛行 騒音に落下物、墜落などのリスクは? | AERA dot. (アエラドット)
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    最近、結構低空を飛ぶ飛行機が家の上に何度か飛んできたんだけど、羽田の航路変更の事前練習だったのかなあ。ただ問題は新航路からも数キロ離れてるし、高度ももっと高くないといけないのに。
  • 指先1つで群集の行動に介入できる不思議なゲーム「KIDS」はもはやゲームというよりもアート作品でした

    表情を持たない人間たちが起こす集団行動に介入していく「KIDS」は、見た目はシンプルながらもどこか奇妙な雰囲気が漂っていて、見ただけではどんなゲームなのか全くわかりません。iOSおよびAndroid向けアプリとしてリリースされているほか、Steamitch.ioからも配信されているので、一体どんなゲームなのか、実際に遊んで確かめてみました。 KIDS https://playkids.ch/ 今回はiOS版を遊んでみました。アプリページの赤枠部分をタップ。アプリは有料で360円となっており、アプリ内課金はありません。 インストールが完了したら「開く」をタップします。 ゲームが始まると、中央に大きな穴のようなものが表示されました。 ドタドタと足音を立てながら、シンプルに描かれた人間たちが集まり…… あっという間に群衆が穴を取り囲んでしまいました。 群衆をスワイプすると、顔も何もない人間がど

    指先1つで群集の行動に介入できる不思議なゲーム「KIDS」はもはやゲームというよりもアート作品でした
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    You are shock
  • WEB特集 無給医なくせますか? 医学界の重鎮に直撃 | NHKニュース

    大学病院などで診療しても給与が支払われない「無給医」の問題。取材を始めてから1年近くたち、私はようやく医学界の重鎮に会うことができました。「無給医についてどう考えていますか?」こう問いただしたところ、返ってきた答えは意外なものでした。(社会部記者 小林さやか) ことし6月、文部科学省が、無給医の調査結果を公表。2191人の無給医の存在を初めて認めました。 このテーマを1年近く取材してきた私は“ようやく国が動いた”と少しほっとしましたが、不安な気持ちが消えることはありませんでした。なぜなら、当に各大学病院が無給医の待遇を改めるつもりがあるのか、確証をもてなかったからです。 だからこそ、話を聞いてみたいと思っていた人たちが、“白い巨塔”のトップでした。そこで、私が取材を申し入れたのが「全国医学部長病院長会議」です。聞いたことがない人がほとんどかもしれませんが、実は全国の医学部長らが集まる大変

    WEB特集 無給医なくせますか? 医学界の重鎮に直撃 | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
  • 『天気の子』人気聖地の知られざる「地上げ攻防15年史」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    天気の子』の聖地と代々木再開発物語 アニメ映画『君の名は。』を大ヒットさせた新海誠監督の次作、『天気の子』は、公開以来、3週連続で週末観客動員1位を記録、興行収入が59億円を突破した。 それに連れて、『君の名は。』と同じく、『天気の子』の舞台となった場所を訪れる「聖地巡礼」が活発だ。 その聖地のひとつが、JR山手線、中央・総武線代々木駅に隣接した代々木会館である。 陽菜が「晴れ女の力」を授かった廃ビルという設定だが、1964年、東京オリンピックの年に建設された「昭和」を色濃く残すビルは、「代々木の九龍城」とも呼ばれる怪しさに満ちている。 古い世代には、萩原健一の「オサム」と水谷豊の「アキラ」が、アウトローの探偵を演じた「傷だらけの天使」のエンジェルビルとして記憶に残る。オサムは、屋上のペントハウスに住んでいるという設定だった。 それだけ味のあるビルが、8月1日から解体作業に入っている。中

    『天気の子』人気聖地の知られざる「地上げ攻防15年史」(伊藤 博敏) @gendai_biz
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    記事の通りならナニワ金融道でみた真っ当な地上げ案件か。
  • あのとき、「ネットが消えた島」で何が起きたのか

    まずは何が起きたか復習しよう いまや、私たちにとってインターネットサービスは「インフラ」と化している。ビジネスで利用する多種多様なデータ通信からリアルタイムメッセージによるコミュニケーション、ビデオ会議、そして個人で利用する動画、音楽をカバーするストリーミングコンテンツにオンラインショッピング、ソーシャルゲームまで、あらゆるものでネットを使っている。 人はいつでもどこでもインターネットに接続できる環境を熱望し、今では飛行機や外洋を航行する船、人工衛星からもインターネットに接続できるようになった。逆にいえば、現代人はもはや、どこまでも追いかけてくるメールやメッセージ、SNSの呪縛から逃れられなくなっている。 と、思っていたら。 昨日まで当たり前のように使っていたインターネットが、長期間使えなくなった地域があった。平成から令和に切り替わるころ、日の東京都で。 場所は伊豆諸島の新島、式根島、神

    あのとき、「ネットが消えた島」で何が起きたのか
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    良い取材。
  • 大阪・西成を買い占める謎の中国人

    “異次元”とも形容された日銀の金融緩和とインバウンドブームが相まって、一部の都市の不動産価格は上昇の一途をたどっている。外国人観光客の増加に沸く大阪もそんな活況を呈するエリアの1つ。とりわけ労働者の町として知られる西成は外国人観光客の増加で注目を集めている場所だ。 日経ビジネスでは、9月2日号(予定)で過熱する不動産市場を分析した特集記事を掲載する。低い調達金利と、他の金融商品に比べて相対的に高い利回りを背景に、一般のビジネスパーソンから日不動産を割安と見る外国人投資家まで様々なマネーが国内の不動産に流れ込む。その中では、西成のようにこれまで過小評価されていたような不動産も動き始めた。 今の状況をバブルと見るか、グローバル水準に適正化していく過程と見るかは意見が分かれるかもしれない。その結論を出す前に、全国各地で起きている現象を見てみよう。 大阪市西成区――。地下鉄御堂筋線・動物園前駅

    大阪・西成を買い占める謎の中国人
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
  • 浅間山 噴火警戒レベル「3」 今後も噴火発生のおそれ | NHKニュース

    7日夜、長野と群馬の県境にある浅間山で、小規模な噴火が発生しました。気象庁は、今後も人が住む地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生するおそれがあるとして、噴火警戒レベル「3」の「火口周辺警報」を発表し、火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 噴火はおよそ20分継続し、噴煙が北の方向に流れました。 気象庁は、今後も人が住んでいる地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生するおそれがあるとして、浅間山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「1」から「入山規制」を示す「3」に引き上げました。 そのうえで、山頂火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するとともに、風下にあたる地域を中心に小さな噴石や火山灰、空振=空気の振動などに注意するよう呼びかけています。 浅間山で噴火が発生したのは、4年前の平成27年6月のごく小規模な噴

    浅間山 噴火警戒レベル「3」 今後も噴火発生のおそれ | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    せっかく登れるようになったばかりなのに、また何年も中止になるな。それにしても気象庁は火山の噴火予知できねえのにできると公言して無駄な予算分捕るのやめてほしいね。
  • 韓国への輸出管理厳格化の品目 経産省が初の許可へ | NHKニュース

    先月、韓国への輸出管理を厳しくした、半導体などの原材料について、経済産業省が近く、一部の企業からの申請に対し、初めて許可を出す方針であることがわかりました。輸出先や使用目的が明確で、軍事転用のおそれがないと判断できた案件だとみられます。 申請の受け付けは先月4日から始まりましたが、関係者によりますと、経済産業省は近く、一部の企業からの申請に対して、初めて許可を出す方針であることがわかりました。 審査にかかる期間は標準で90日程度とされていますが、初めての許可はそれより短い期間で出される見通しになりました。 経済産業省では、今回の措置は輸出を禁じる「禁輸措置」ではないと繰り返し説明し、「経済報復だ」などとする韓国側の批判はあたらないとしてきました。 今回、許可を出す見通しとなった案件は、輸出先や使用目的などが明確で、軍事転用のおそれはないと判断できたため、許可に至ったものとみられます。 政府

    韓国への輸出管理厳格化の品目 経産省が初の許可へ | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    気を使って早めに出したんだな。そのためなのか韓国と関係ない他の輸出が遅れてるみたいだけど
  • 真夏の道路の暑さ対策 「グレー」の道路で路面温度が下がる そのわけは 愛知・豊田市:中京テレビNEWS

    真夏に高温となってしまうアスファルト。愛知県豊田市に、ある画期的な“暑さ対策”を施した道路が出現しました。 名鉄豊田市駅前の近くにその秘密があるということで、交差点を渡っていくと、突然、道路の色が“黒”から“グレー”に切り替わりました。 駅前から延びる県道。約150メートルにわたって「グレー」の道路が続いています。 道路脇の歩行者に話を聞いてみると。 「気にしたことない」 「知らないかな」(歩行者) 地元の人もその秘密はあまり知らないようです。 6月から突然グレーになったということですが、その理由について市の担当者は、 「グレーに塗ることによって、熱吸収を抑えて、気温の上昇の軽減に寄与するものとして、“暑さ対策”のために施工しました」(豊田市役所都市整備課 横田博昭 副課長) 道路の塗料こそが秘密の正体。 “遮熱性舗装”と呼ばれ、グレーの塗料には熱の吸収を抑える樹脂が入っているため、路面温

    真夏の道路の暑さ対策 「グレー」の道路で路面温度が下がる そのわけは 愛知・豊田市:中京テレビNEWS
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    なんかの番組で東京五輪のマラソンコース全部にこの塗装してる最中と知って、金かけてるなあと思った
  • がん5年生存率66・1%…前立腺98%、大腸72% : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    国立がん研究センターは、2009~10年にがんと診断された患者の5年生存率が全てのがんを合わせて66・1%だったと、8日付で発表した。昨年の前回集計と比べ0・3ポイント上がった。ただ、部位別でみると生存率には差があり、早い段階で発見できる検査法や有効な治療法の開発が課題となっている。 5年生存率は、全国のがん診療連携拠点病院など277施設の約57万人を追跡して集計した。 部位別では、前立腺が98・6%で最も高く、乳房が92・5%、子宮体部が82・1%で続いた。患者数が最も多い大腸は72・9%、早期発見・治療が難しい膵臓(すいぞう)は9・6%だった。 病期(ステージ)が進むほど、生存率が下がる傾向がある。同センターの東尚弘・がん登録センター長は「死亡率の減少につながるがん検診を定期的に受け、気になる症状が出たら、早めに病院に行くことが大切」と話す。 病院ごとに病期別で示す5年生存率のデータは

    がん5年生存率66・1%…前立腺98%、大腸72% : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
  • 「慰安婦」トリエンナーレが踏みにじった人道と文化 「ヴェネチア・ビエンナーレ」以来の芸術監督鉄則3か条 | JBpress (ジェイビープレス)

    あいちトリエンナーレ「表現の不自由展 その後」の中止を巡って「何が起きていたか」式の解説を複数目にし、ただただ、ため息をついています。 というのも、この展示やその中止も「政治的」でしたが、その収拾や解説も徹頭徹尾「政治的」な文脈からなされており、およそ「国際芸術展」としての道から外れたものしか見当たらないからです。 (芸術の立場に立つ希少な例外があればご教示いただきたいです。またアート系メディアが誤った「表現の自由」程度の話で道に迷わないように、とも思っています) ジャーナリストを芸術監督に据え、「男女平等」など芸術そのものの内容とは別の切り口でのPRが奏功し、事前チケットも2倍の売れ行きであったことが報じられています。 つまりこれは「動員ありき」であって、タレント性のある有名人を「芸術監督」に選び、一日駅長相当で営業成績を稼いだことが分かります。 一芸術人としてこうした動きに早い時点か

    「慰安婦」トリエンナーレが踏みにじった人道と文化 「ヴェネチア・ビエンナーレ」以来の芸術監督鉄則3か条 | JBpress (ジェイビープレス)
    kenchan3
    kenchan3 2019/08/08
    芸術監督が作品と作家を選定しておきながら、何一つ彼らを守る行動をしてないし謝罪もしてるようには見えないからね。