2023年1月6日のブックマーク (3件)

  • アニメのバニーガール回 1977~2000 : 香香背男のblog

    アニメキャラがバニーガール姿になった回をまとめました。 峰 不二子(ルパン三世) 第42話「花嫁になったルパン」 (放送期間:1977年10月3日 - 1980年10月6日) 出典 第42話「花嫁になったルパン」 ナイトクラブの部員(Dr.スランプ アラレちゃん) 第3話「アラレちゃん学校へ」 (放送期間:1981年4月8日 - 1986年2月19日) 出典 Dr Slump Wiki 麻衣 マチコ(まいっちんぐマチコ先生) 「エンディング」 (放送期間:1981年10月8日 - 1983年10月6日) 出典 「エンディング」 江藤 椎羅 / シーラ=クレリー(ときめきトゥナイト) 第15話「裸でごめんなさい」 (放送期間:1982年10月7日 - 1983年9月22日) 出典 第15話「裸でごめんなさい」 女の子(DAICON4) (公開日:1983年8月20日) 出典 INFINITE

    アニメのバニーガール回 1977~2000 : 香香背男のblog
    kenchan3
    kenchan3 2023/01/06
    昔はさておき、今もまだ増え続けてるのか、、、
  • 「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    ご意見:この写真はAIの成果物で、そこを忘れないようにしないと ご意見:筆者の精神がおかしくなっていそう 忘れていないので、こうして記事にしているわけです。ただ、これをブラックボックスとして出してしまうと、信じてしまう人が出てくるかもしれません。そういう意味でもこういうことが技術的に可能であることを知ってもらう意義はあると思っています。 熱愛していた人を取り戻そうという人物は、そのために人類を補完しようとか、怪獣の細胞と合体させたり、ミトコンドリアがどうのこうのとかやりがちなのはフィクションのことで、彼らにも筆者のような技術があれば悪の道に走らなかったのではないかと、個人的には思います。残されたものの精神の安定には役立つと思います。現に、の歌声をコンピュータで再現する取り組みについては、死別し残された人の心のケアをするグリーフケアの観点から何度か取材を受けています。 ご意見:捏造した写真

    「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    kenchan3
    kenchan3 2023/01/06
    コピーロボットのような立体化できるようになったらやるんだろうなあ。
  • “野鳥レストラン” オープン 窓越しに野鳥を観察 福井 大野 | NHK

    冬山で餌台に集まってくる野鳥を建物の中から窓越しに観察できる「野鳥レストラン」が福井県大野市の県自然保護センターにオープンしました。 福井県自然保護センターでは、毎年この時期に冬山のバードウォッチングを楽しんでもらおうと、屋外に「野鳥レストラン」と名付けた餌台を設置して、来館者が窓越しに野鳥を観察できるようにしています。 センター周辺は現在、90センチほどの積雪がありますが、雪が積もると餌を探すのが難しくなるため「野鳥レストラン」には多くの野鳥が訪れます。 この日の「レストラン」にはヤマガラやシジュウカラ、それにコガラが次々に姿を見せ、餌のヒマワリの種をついばんでいました。 また、森の中ではキツツキの仲間のコゲラやリスの姿もみられ、訪れた家族連れなどが愛らしい姿を眺めたり、写真に収めたりしていました。 センターによりますと、野鳥は午前中の早い時間のほうが餌台にたくさん集まってくるということ

    “野鳥レストラン” オープン 窓越しに野鳥を観察 福井 大野 | NHK
    kenchan3
    kenchan3 2023/01/06
    スズメとかキジでも出すのかと。あとは