2023年7月4日のブックマーク (8件)

  • 東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK

    3日、東京 新橋で飲店が爆発し、従業員など4人が重軽傷を負った事故で、この店はガスの契約をしておらず店長が「調理の際は電気を使っていた」と説明していることがわかりました。 警視庁は何らかの要因で可燃性のガスが店内に充満し、引火したとみて詳しい状況を調べています。 3日午後3時すぎ、東京 港区新橋のビルの2階に入っている飲店で爆発があり、店内で開店準備をしていた男性店長と女性従業員、それに通行人の男性がやけどや飛散したガラスで大けがをしたほか、別の通行人の男性が軽いけがをしました。 警視庁は、4日午前10時前から2階の店舗や共用部分を中心に現場検証を行っています。 警視庁などによりますと、店長は当時の状況について「ガスや下水のようなにおいがしていた。喫煙室でタバコを吸おうとライターをつけた瞬間に爆発した」と説明しているということです。 一方、この店はガスの契約はしておらず、店長は「調理の

    東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    ガスがどこから漏れたのか。臭いがあるなら可能性低いが、もしかしたら南関東ガス田由来かもしれんし。
  • 渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景

    東京・渋谷(「gettyimages」より) 「渋谷が30、40代の街になり、新大久保が若者の街になっている」――。少し前にSNS上に投稿されたこんな内容が一部で話題を呼んだ。渋谷といえば、かつては「若者の街」の象徴とされてきたが、近年は新大久保にも若者が多く集まっている。では、果たして当に新大久保が「若者の街」の座を渋谷から奪い取りつつあるのだろうか。不動産事業プロデューサーでオラガ総研代表の牧野知弘氏に、2つの街の歴史、そして「若者の街」という視点で見たときにどう変遷を遂げてきたのかを解説してもらった。 渋谷は大規模再開発で計画的に30、40代を呼び込んでいた 「的を射た見解だと思います。正確に言うなら、渋谷は30~40代のある程度の収入のある男女をメインにした街になり、新大久保は10代の男女、どちらかというと女性がメインの街になってきた感じでしょうか。先日、渋谷と新大久保に実際に行

    渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    雑多な感じが再開発で無くなっていく。秋葉原も渋谷も。 あと新大久保は外国人向けな日本語学校もあるから、様々な国や地域の外国人が集まるからねえ。
  • 人生初の「ドクターイエロー」撮影記 - ネコと夜景とビール

    東海道・山陽新幹線区間の路線を走る点検用新幹線「ドクターイエロー」。見ると幸せになれる、なんて言われることもある、ある種縁起物的な新幹線です。 6月は祝日もなく、ちょっと仕事が忙しくなってきたこともあり、有給休暇を取得して平日にお休みを取ることに。1日自由な時間が使えるということで、何か普段撮れないようなものが撮れるといいなぁ、と考えていたところ「今日、ドクターイエローが走るみたいだぞ」という情報をゲット。これは撮りにいかねば! 実はこれまで一度もドクターイエローを見たことがなかったので、かなりワクワクドキドキな感じで撮影に臨みました。 ドクターイエローが走る日程ってどうやって知るのか? ドクターイエロー、どこで撮る? ①有楽町・東京交通会館 ②銀座・東急プラザ銀座屋上「KIRIKO TERRACE」 ③汐留・日テレビ社屋裏 ④JR浜松町駅近辺 撮影ポイントは汐留・日テレビ裏に決定!

    人生初の「ドクターイエロー」撮影記 - ネコと夜景とビール
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    最近というか6/28夕方にたまたま浜松町駅すぐ東の真新しい歩行者デッキの階段降りてたら、カメコがいたので何んかくるのかなと思ったらドクターイエローだった。スマホ構えとけばよかった
  • 生姜焼き定食って

    焼かれてるメインは豚肉なのに なんで生姜の名前が前面に出てくるん

    生姜焼き定食って
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    明石焼き、今川焼き、広島焼き
  • 炭鉱のTシャツを着ていたらコンビニで声を掛けられた

    しめたん @shimemametan 今日のできごと。 奈井江の帰りにコンビニに寄ったらおじいちゃんがじっとこっちを見てる。 なんだ?と思ってたら「その服の、羽幌炭鉱ってあの羽幌の炭鉱ですか?」と聞かれたので「そうですよ!」と答えると「兄が羽幌炭鉱で働いてたんですよ。それで懐かしいと思って。そういう服あるんですね」 ↓ pic.twitter.com/aAnkLXBtO5 2023-07-01 21:35:26 しめたん @shimemametan と聞かれたので「通販で売ってたんですよ」と説明すると「そうなんですね。いやぁ当に懐かしい。懐かしいです。ありがとうございます」と言って帰って行きました。 タンちゃんTシャツかわいくて着てるけど、誰かの思い出に関われて何だか嬉しかったです😊 #マニアパレル #タンちゃん 2023-07-01 21:41:34 しめたん @shimemamet

    炭鉱のTシャツを着ていたらコンビニで声を掛けられた
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    北海道なのでヒグマかと思ったらツキノワグマだった。
  • 【閲覧注意?】 卵かけご飯を食べようとしたら白身が真っ赤で驚いた「この状態の卵は食べないで!」

    syounan.tansuke @STansuke 血斑(血班卵) 卵を産み始めた産卵生理の整わない若いニワトリや、外気の急激な変化や大きな物音のようなストレスを一時的に受けることによって、卵巣もしくは輸卵管の毛細血管が切れてしまいます。これが卵の形成時に混じってしまい、血班となってしまうことがあります。 pic.twitter.com/uwmZ4cLnRD twitter.com/akiaki2272/sta… 2023-07-02 13:44:53

    【閲覧注意?】 卵かけご飯を食べようとしたら白身が真っ赤で驚いた「この状態の卵は食べないで!」
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    生卵は基本は食べないけど、他の卵料理でも直にフライパンや鍋に入れるのは良くないなあと思いました。
  • 円安で海外に流れていた仕事が国内回帰しているらしい。円安は地方を救うか「ただし海外より賃金は安い」

    moja🧚‍♀️ @moja99758134 宣伝させて下さい! 中堅・中小企業や医療法人向けに生命保険の名義変更プランを取扱っています。一昨年の税制改正に対応した新しい形の名変プランで、これまでの逓増定期の上位互換となる商品スペックで、役報で抜くのに比べ税率は約半分です。全国対応可ですのでご興味ある方はDMください。 2023-07-03 16:55:57 moja🧚‍♀️ @moja99758134 また、記事にあるソニーの40〜60%損金で落とせる変額定期保険をスペックアップした法人保険出ました。返戻率はソニー同様ですが、社長が入院された際は最大6,000万円を"非課税"で給付金として社長個人受け取りいただけます。興味ある方はDM下さい。 「節税保険」復活 toyokeizai.net/articles/-/576… 2023-07-03 16:56:41

    円安で海外に流れていた仕事が国内回帰しているらしい。円安は地方を救うか「ただし海外より賃金は安い」
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    円高でデフレで失業率が高くて若者が就職できない世の中か、円安でインフレで失業率が低い世の中か。
  • 山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    山万が鉄道事業法に基づき今年2023年6月30日付けで公表した安全報告書で、2023年のおもな安全施策の計画として「新車両等の検討」が盛り込まれた。「車両更新の検討」や「駅務機器更新の検討」「信号保安設備更新の検討」を行うという。 ユーカリが丘線は山万が経営するニュータウン「ユーカリが丘」と京成線・ユーカリが丘駅を結ぶ鉄道路線。ゴムタイヤの小型車両が専用の通路を走るタイプの新交通システム(AGT)を採用している。40年ほど前の1982年に一部開業し、翌1983年に全線開業した。 車両は40年ほど前の開業時に導入された1000形電車「こあら号」が現在も使われており、老朽化が進んでいる。いまでは珍しい冷房装置を搭載していない「非冷房車」で、サービス面での改善も視野に入れて新型車両の導入が検討されるとみられる。 《関連記事》 ・「山万ユーカリが丘線」どんな鉄道? 成り立ち・路線・駅・車両すべて

    山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    kenchan3
    kenchan3 2023/07/04
    今はvonaというここだけしかない特殊な方式だから、車体も新設計しないといかんし大変やなあと。もうモノレールにでも変更した方がいいような。