ブックマーク / srad.jp (24)

  • イー・モバイル、帯域制限を強化。366MB/日以上で対象に | スラド

    ストーリー by hylom 2010年06月10日 20時00分 いつでもどこでも高速回線使い放題、はいつ実現されるのか 部門より イー・モバイルが「通信品質確保を目的とした対策の運用基準改定」と称して、帯域制限の強化を発表した。現在は300GB/月以上の利用が制限の対象となっていたが、8月24日より300万パケット(366MB)/24時間以上が制限対象となり、その当日の夜間帯(21時〜翌日2時)に帯域制御がかけられるようになるとのこと(ニュースリリース)。 実施概要には「24時間ごとのご利用通信量が特に多いお客さまに対して」との文言があるが、たとえばYouTubeで1時間程度動画を見ればすぐに366MBくらいは消費されてしまうわけで、イー・モバイルをメイン回線としてネットを利用しているユーザーにとってはかなり厳しいのではないだろうか。

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/11
     これは解約だな。 持ってないけど。
  • シリアルポートが消える日はやってくる? | スラド

    すでに出ていますが * PC側はUSBでかまわない * 組み込みとかは、とにかく簡単がいい なんですよね。 で、*今の*RS-232Cとかが簡単かっていうと、それも微妙なんですよね。 基盤みるとわかりますが、最近のロジックとは電圧とかの関係で直に実装とかじゃなく、それなりな(値段は安いかもしれないが面積をう)あれこれを実装してないとNGなこともあったり # 詳しいわけじゃないので、外してるか? さらには通信規約が微妙なので、たまに四苦八苦することになる...orz 理想は * オスメスやクロスストレートの向き、レートやbit、パリティ設定を気にしなくていい * 適度に電力供給もできるといい * 速度ももうちょっと欲しい(1Mbpsあればデータ流すことになっても十分かな) * ケーブル長ももうちょっと、あと細くてもいいとか * コネクタは小さく、LSI側からも使いやすい * PCとはどのみ

    kenchan3
    kenchan3 2010/03/02
    まだあっても良いけど、コネクタはもう少し小さくならんものか。 一応、今でも小さいのがあるのは知ってるよ。でも普及してないし。
  • 「プラシーボ効果」が年々高まっている ? | スラド

    プラシーボ (偽薬) による効果が年々高まっており、新しい薬剤が申請されても偽薬の効果との違いがみられず治験を通らないことも増えているそうだ (WIRED の記事、家 /. の記事より)。 米国の臨床試験で偽薬との比較が行われる「第 2 フェーズ」を通過しない新薬は 2001 年から 2006 年にかけて 20 % も上昇したという。偽薬との効果を比較したより厳しい試験が行われる「フェーズ 3」を通過しない新薬も 11 % 増えたとのこと。去年の 11 月にもパーキンソン病の新薬が、また今年の 3 月にはクローン病と統合失調症の新薬が、臨床試験において偽薬の効果が想定以上に高く、試験が中断されたそうだ。 新薬だけでなく、プロザックのように長年使われてきた薬剤も追跡試験を行ってみると確固たる効果がみられない場合もあるという。これらの薬剤が今日申請されたとしたら、承認が降りない可能性もあると

    kenchan3
    kenchan3 2009/09/10
    もしかしてプラシーボってどんな病気にも効く万能薬じゃね?
  • UNIX time が「1234567890」になる | スラド

    ストーリー by hayakawa 2009年02月09日 12時03分 JSTだと「Sat Feb 14 08:31:30 2009」 部門より 家記事より、今週の13日の金曜日、UNIX Time(すなわち、1970年1月1日からの累積秒)が「1234567890」になる。と言っても、正確には「2009年2月13日11:31:30pm」はUTCでの表記であるので、日時間では14日であることに注意してもらいたい。家タレコミからリンクされているLinux Pro Magazineで紹介されているように、Perl Script「perl -e 'print scalar localtime(1234567890),"\n";' 」で自分の地方時における時間を知ることができる。 だからなんだ、ってネタではありますが、wikipedia「time_t」の項目によると、「UNIX時刻が123

    kenchan3
    kenchan3 2009/02/12