nukeとradiationに関するkenchan3のブックマーク (229)

  • まとめ~福島原発事故の現状分析(個人レベルの推測)

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    まとめ~福島原発事故の現状分析(個人レベルの推測)
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/20
    物理学者と法医学者はさんざんTVに出ていたけど、メーカーのプラント側だった人がやっと話し始めたか。内容はどうあれ。  ただ悪い方向、良い方向の情報というのはそのとおりだね。
  • 放射能漏れに対する個人対策

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/20
    やっとまともな行動指針を出してくれる人が出てきた。自分の知識だとしょせん素人だから不安だったがまあ大まかにはあってて良かった。 とりあえず政府の発表方法は問題ありまくり。
  • 大前研一が語る福島原発事故Part1 | 書き起こし.com

    予断を許さない状態が続いている福島の原発事故ですが、 今回の原発の事故で「原発、放射性物質、放射線」についての知識が あまりにも少ないということを実感しました。 そこで、原発についてわかりやすく解説している動画の書き起こしをご紹介したいと思います。 この記事は、bbt(ビジネス・ブレークスルー・757チャンネル)で 今回の東北地方太平洋沖地震に伴う福島原発の事故についてわかりやすく 大前研一氏が解説している動画を書き起こし/文字起こししたものです。 また、こちらの書き起こしは「原発まとめブログ」様のご協力を得て転載させて頂いております。 出演者(敬称略) 大前研一(おおまえけんいち) 野中美里(のなかみさと) YouTube動画 東日巨大地震 福島原発半径20km以内の住民に避難指示(大前研一ライブ) 聞き間違い、わからなかったところ等はご容赦ください。 —挨拶– <大前・野中> こんば

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/20
    おととい次の新しいのがでてるよ。 日経BPのはほぼ3/13日のこの内容とほぼ同じだし、お疲れ様としかいいようがない。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 97. 福島原発の事故 (2011/3/19-21) ./note098.html

    97. 福島原発の事故 (2011/3/19-21) この文書はスパコンについて考えるために書き始めたものなので、あんまり関 係ないことを書くのは違う気がしますが、一度考えをまとめておきたいのと、 巨大プロジェクト、という意味でいろんな思うこともあるので書きます。 2011/3/11 の東北関東大震災で、福島県にある東京電力の福島第一原発が 重大な事故を起こしています。これについては色々な人が色々なことをいって いますが、原子炉の物理、核物理、放射性物質の振る舞い、人体への影響といっ た様々のところいくつもが間違っているものが多いです。どのようなことが起 こったのか、その影響は現在までどれくらいか、今後どうなるのか、といった ことをまとめてみます。 なお、3/30 くらいまでの状況については 99 に書いています。 97.1. 核分裂反応と原子炉の基礎の基礎 原子炉の中での核分裂反応はどう

  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/20
    3号炉が0に。。。 プールが満たされたんだ。。。
  • ▶ 地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579) - YouTube

    この動画の修正版をアップしました。 こちらからどうぞ http://www.youtube.com/watch?v=2RztR0sRWk8 「大前研一ライブ」は地上波ではなかなか放送できないニュースの質や裏側、隠された因果関係を明らかにし、それらが個人や企業に与える影響を毎週詳しく解説するBBTチャンネルの会員制番組です。この番組の最新情報が受け取れるメルマガ登録はこちら。  http://www.lt-empower.com/mag2/mag2.asp?m=youtube

    ▶ 地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579) - YouTube
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/20
    っていってもヘリコプターでやれって前回いってたのにここで揶揄してるのはなあ。 まあ一歩前に行かなかったのはあれだけど。
  • ミッション「二階から目薬」の背景: 極東ブログ

    福島原発事故について事態は依然深刻な状態にあるなか、後の検証ためになるかもしれない気になる点を備忘のためにメモしておきたい。 気になるのは、福島第1原子力発電所4号機の使用済み燃料プールの水について、米国時間の16日、米原子力規制委員会(NPC)グレゴリー・ヤツコ(Gregory Jaczko)委員長が米下院エネルギー・商業委員会で、すでに無くなっていると証言したこと、日政府による、あるとする見解が相違しているように見えることである。 ヤツコ委員長の証言はNPR「No Water In Spent Fuel Pool Of Japan Plant」(参照)からの孫引きだと次のとおりである。 "There is no water in the spent fuel pool and we believe that radiation levels are extremely high, w

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/20
    そうなんだよな。混乱していたし結局はどちらとも取れてわからないし。調べることもできない。  信じるしかないよね。
  • 疎開記

    これを書くと「情弱」「ヘタレ」「デマを流すな」といろいろ書かれそうだが、備忘録の意味で書いておく。 15日、と子を関西(の実家)に帰した。 23区でも割と都心寄りに住んでいるので計画停電の影響は殆どないし、 都心寄りは電車は動いているし、そんなに生活に支障はない。 にもかかわらず疎開させたのは、ひとえに「放射能対策」、それ以外に理由はない。 文系ではあるが、もともと原子力についてはいくつかは読んでいる。(推進派・反対派いずれも) なので多少の予備知識はあるつもりなのだが、 結局「ワーストシナリオの場合でも、23区内は(乳幼児にとっても)大丈夫」という確たるクレジットが、 自分が探した範囲内で得られなかったから、疎開の理由はそれに尽きる。 恐らく、「ワーストシナリオで、23区内に放射性物質が飛来し、健康被害が生じる」確率は、 1%あるかないかだろう。 なので、通常であれば、99%の確率

    疎開記
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    今までの色々な話の中で一番自分の考えに近いね。
  • 原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~

    ◆ブログ http://scrapjapan.wordpress.com/ ◆「毒をもって毒を制する」 第5福竜丸事件で反核・反米の世論が高揚する中、日米が協力し民間から行った世論形成の全貌を明らかにする。(現代史スクープドキュメント 1994年放送) all » «

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    読売の正力。反原子力から平和利用に世論が動く。 まあ鉄腕アトムの時代だね。
  • GetRobo Blog: 米アイロボットが自衛隊の要請を受け、日本にロボットを輸送中

    米アイロボットが陸上自衛隊の要請を受けて、一般的に偵察や爆弾処理などに使われているロボット2種、510 PackBotと710 Warriorを日に輸送中だという。IEEE Automaton と Cosmic Log が報じた。 Cosmic Log には、アイロボット社の広報の話として、これらのロボットが「どこで、いつ、どのように使われるのかは分からない」と伝えている。米国時間18日の金曜日(今日)にアイロボット社員たちとともに出発し、日に到着したら、自衛隊関係者に対して使い方のトレーニングを実施する計画という。いずれのロボットも「9・11」(アメリカ同時多発テロ事件)の後に、「グラウンド・ゼロ」で使用された遠隔操作型のロボットだ。 IEEEの記事のほうは、これらのロボットが福島第1原発で使われる見通しだと書いている。2つのロボットでより大きいほうのWarriorは、原発の中にホー

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    原子炉内をルンバが掃除してる絵が浮かんでしまった…
  • The moment nuclear plant chief WEPT as Japanese finally admit that radiation leak is serious enough to kill people

    The moment nuclear plant chief WEPT as Japanese finally admit that radiation leak is serious enough to kill people
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    停止中の4号機が爆発した理由かな
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。 無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、専門家の分析にも役立つ可能性が高いという。 米空軍は日政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から、被災地周辺に飛行させている。多量の放射性物質が検知されている福島第1原発上空では自衛隊機の飛行が困難なため、グローバルホークが24時間態勢で撮影。衛星通信を介して映像を米カリフォルニア州の米空軍基地に送信し、日政府側にも

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    sengoku38のかわりにfukushima50でもでてくるのか?
  • 福島原発の放射能を理解する

    野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/東京大学IPMU) 久世正弘(東京工業大学理工学研究科) 前野昌弘(琉球大学理学部) 衛藤稔・石井貴昭・橋幸士(理化学研究所仁科加速器研究センター) 翻訳の許可をオリジナル作成者よりいただいています。 素粒子原子核分野の研究者/院生の皆さん 今回の震災に起因した福島原発の事故について国民の不安が高まっています。チェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。 放射線を学び、利用し、国のお金で物理を研究させてもらっている我々が、持っている知識を周りの人々に伝えるべき時です。 アメリカのBen Monreal教授が非常に良い解説を作ってくれました。もちろん個人的な見解ですが、我々ツイッター物理クラスタの有志はこれに賛同し、このスライドの日語訳を作りました。能力不足から至らない点もありますが、皆さん、これを利用して自分の周り(

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    カリフォルニア大学サンタバーバラ校Ben Monreal教授の資料のkekの中の人による日本語訳
  • 事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白 - 政治・社会 - ZAKZAK

    自衛隊に警視庁機動隊、そして東京消防庁の特殊部隊まで巻き込むことになった空前の原発事故は、実は人災である可能性が浮上している。  福島第1の原子炉は米ゼネラル・エレクトリック(GE)が開発した。そのGE元社員のデール・ブライデンボー氏はロイター通信の取材に対し、福島第1と同型の原子炉について35年前に安全面での不安を指摘していたと打ち明けたのだ。  そのうえで同氏は「分析が終わるまで一部の原発は閉鎖されるべきだと思ったが、GE側は応じなかった。そのため、私はGEを辞めた」と、退社した経緯を説明した。  米ニューヨーク・タイムズも、米原子力委員会の専門家が1972年、この原子炉は水素がたまって爆発した場合、放射能を封じる格納容器が損傷しやすいため、「使用を停止すべき」と指摘した、と報じた。  今回、事故を起こしたのは「マーク1」という沸騰水型原子炉の一種で、60年代にGEが開発した。中心の燃

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:イタリア国営放送『東京の放射線量が凄いぞ!!なんとローマより低い!!』

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/18(金) 23:05:47.89 ID:Q3UhAprr0 ?PLT(12150) ポイント特典 http://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021 Tokio, 16-03-2011 Roma piu radioattiva di Tokyo. E' la sorpresa delle analisi effettuate dalla squadra della Protezione civile italiana, composta da sei persone, giunta oggi nella capitale nipponica. I rilievi fatti dai tecnici - comunica l'ambasciata italiana - danno

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/19
    笑わせてもらったw
  • 堀江貴文『俺たちは火を初めて使った動物の末裔である。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 自分が大学生の頃、東大駒場キャンパスの教養学部前期課程に5年もいる先輩がいた。実際は留年しても4年までしかいれないんだけど、大学の保健センターで病の診断書を貰って1年休学したことにして(むしろ人を見ると躁病なんだけどw)なんとか、後期課程に進学していった。そんな彼の進学先は東大浅野キャンパスにあった工学部原子力工学科だった。チェルノブイリ原発の事故があったこともあり、20年前の当時は超不人気学科であり、その後システム量子工学科と名前を変え、さらにシステム創成学科という学科に統合されたらしい。なんだか名称ロンダリングもここまで来たか、と

    堀江貴文『俺たちは火を初めて使った動物の末裔である。』
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/18
    大前さんと、冷泉さんの記事を足しただけだけどホリエモンに意味があるかな。  http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/03/post-272.php
  • 原子力は「神の領域」なのか、「人間の領域」なのか?

    福島第一原子力発電所の事態は、アメリカでは刻一刻と報道される中、現地の14日の月曜日から翌15日にかけては危機感が高まっています。日の失態を責める論調は皆無ですが、逆に「何事も周到に準備する日」で事故が起きたのだから「アメリカの原発も危険では?」という印象論が拡大しています。 こうした原発への恐怖の奥には人間の自然な生存能、危険回避の能があるわけですが、恐怖をコントロールできないという背景には二つの問題があるように思います。それは原子核反応に関する理解と、その表現における「ことば」という問題です。 例えば我々は「火」を使います。火を使って暖を取り、調理をしたり、その他のエネルギーにも使います。火は照明にも使われ、五輪の聖火など精神のシンボルにもなります。ですが、人間はサルとは違い、「火」を恐れることはしません。「火」とは「神の領域」ではなく「人間の領域」にあるものと信じて疑わないか

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/18
    高田先生の本の内容が、役立つときがきてしまったんだな。。。
  • YouTube - 福島原発上空を飛行するグローバルホーク Global Hawk

    2011年3月26日 【産経ニュース】より 原発内部の映像を公開へ 米無人偵察機「グローバルホーク」が撮影  政府は25日、米軍無人偵察機グローバルホークが東京電力福島第1原子力発電所の内部を上空から撮影した映像を公開する方針を固めた。 米軍提供の映像の公開には慎重論もあったが、正確な情報の発信を優先すべきだとの判断に傾いた。米側も公開によって日米協力をアピールするとともに米国民に向けても原発の状況について情報を公開するねらいもあるとみられる。  高度な軍事機密に属するため、解像度を下げて公表することも検討している。 同機は高度6万フィート(18キロ)を飛行し、滞空時間は30時間。無人のため人的被害の恐れがない。 電子光学・赤外線カメラのほか、雲を透過する合成開口レーダーも搭載している。リアルタイム映像に加え、30センチ四方を識別できる写真撮影が可能のほか、赤外線カメラ

    YouTube - 福島原発上空を飛行するグローバルホーク Global Hawk
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/18
    20km上空かと思ったら、めちゃくちゃ低高度。 しかも翌日からすでに数十回飛んでいるとは。