nukeとradiationに関するkenchan3のブックマーク (229)

  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/04
    役人からのリークばっかだったが、官邸側からのリークが出てきたでござる/あと原子力村は東大系列だから他を当たる判断は悪くない
  • 副島隆彦というイノベーション - ゴムホース大學

    で一番、脳味噌が腐った文化人を上げろと言われれば、副島隆彦という人は、ぶっちぎりの1位を爆走するのではないだろうか。 左は志井和夫から内田樹まで、保守は石原都知事から西尾幹二まで、新自由主義は池田信夫から藤沢数さんまで、おそらく『副島隆彦が、会いたいらしいです』と言うと、全員唖然として、背筋が凍るはずである。副島はそのくらいインパクトのある男だ。 ここでは彼の狂人ぶりを詳細には説明しないが、副島隆彦が書くや主張の7割は嘘で、彼の政府陰謀論はファンタジー小説と言っても過言ではない。彼いわくSBの孫正義はデイビットロックフェラーの操り人形(パペット)であり、東大法学部の連中は皆殺しにしたほうがいいとも言っている。そして、あのオバマですら、さらなる権力のパペットにすぎないとのこと。アポロ11号が月へ行ったのを自分は見ていないから信じないとも宣言している。 そのような根拠のない陰謀論を大量に

    副島隆彦というイノベーション - ゴムホース大學
  • http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/03
    対策費が半端ない。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 新聞紙・おがくず投入も水流出減らず…福島原発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所2号機の取水口付近にある立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流出した問題で、経済産業省原子力安全・保安院は3日午後5時半頃、記者会見を開き、流出を防ぐため、立て坑の上流側にある管に、新聞紙やおがくず、水を吸収すると体積が膨張する化学物質「高分子ポリマー」などを注入したと発表した。 汚染水の流出量の減少は認められなかったが、4日朝まで状況の変化を監視し、効果を見極めたいとしている。 立て坑は電源ケーブルの点検用に設けられたもので深さ約2メートル。2日午前9時半頃、強い放射線を放つ汚染水が中にたまり、立て坑の側面にある亀裂(約20センチ・メートル)から海に流出しているのが見つかった。 東京電力は2日夜、亀裂を塞ぐ応急処置として立て坑に生コンクリートを注入。汚染水の流出量を確認したが、流出量は変わらなかったため、新たに高分子素材を流し込む止水方法が検討された。

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/03
    なんか、メキシコ湾の原油流出のときの、BP Spills Coffeeを思い出すんだが。。。  http://d.hatena.ne.jp/wt5/20100701/1277994951
  • 無料レンタル掲示板・日記・ブログ WebSpace - iaea-japanese.webspace.ne.jp

    無料レンタル掲示板・日記・ブログ WebSpace ホームへ iaea-japanese.webspace.ne.jp その掲示板/日記/ブログは存在しません。

  • 東電「福島に新たに原発増設するから」 福島「 | | ‘ |  i ‘   |  |    | 」

    ■編集元:ニュース速報板より「東電「福島に新たに原発増設するから」 福島「 | | ‘ |  i ‘   |  |    | 」」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/02(土) 19:50:04.61 ID:/fB0iYDm0● ?2BP 東電 供給計画に“原発増設” 4月2日 19時43分 福島第一原子力発電所の事故による深刻な状況が続くなか、東京電力が、国に提出が義務づけられている電力の「供給計画」に原発の増設を例年どおり盛り込むと福島県に伝えていたことが分かりました。県側は「県民感情を逆なでする」として強く反発していますが、東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。 電力会社は、今後の電力需要の見通しや、新しい発電所の建設などを示した「供給計画」を毎年3月末までに国に提出するよう電気事業法で義務づけ

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    東電は体をはったギャグ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    東京電力だからね
  • 【放射能漏れ】「正直分からない」放射性物質の拡散防止効果 「クリコート」の栗田工業が会見 - MSN産経ニュース

    東京電力は、福島第1原子力発電所の敷地内に放射性物質の拡散を防止する目的で、合成樹脂を主成分とする薬剤「クリコート」の散布を始めた。クリコートを製造販売する水処理メーカー、栗田工業は1日、記者会見し、期待されている放射性物質の拡散防止効果について「正直なところ分からない」と慎重な言い回しに終始した。 「あくまで土木薬品。用途が違うので(放射性物質の拡散防止効果は)申し上げようがない」 1日記者会見した栗田工業の浅野美登・技術サービス2部長は繰り返し、訴えた。 栗田工業によると、3月30日にクリコート2トンを大手建設会社に納入。その際、放射性物質の拡散防止効果の有無についての問い合わせがあったという。 クリコートの原液は、どろどろとやや粘り気があり、散布作業の終了範囲が分かるように緑色に着色されている。河川水や水道水で薄め、よく攪拌(かくはん)し、散布機を使って地表にまく。 水が蒸発すると固

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    まあこの状況を想定して作ったものじゃないから効果なんて分かるわけないよな。
  • エンジニアから見た原発

    典型的な「理科系少年」として育った私にとっては、原子力発電は宇宙旅行人工知能とならぶ「人類の英知を集めた科学技術の結晶」であり、あこがれでもあった。ブルーバックスの相対性理論に関するはすべて読んだし、アインシュタインの書いた e=mc2 という式は私にとってはまさに「人類の英知」を象徴するシンボルであった。高校時代の前半までは、自分は物理学者になると確信していたぐらいだ。ひょんなきっかけからコンピューターの世界に足を踏み入れ、ソフトウェア・エンジニアとしての道を歩むことになったが、科学技術全般に対する情熱は今でも持っている。 そんな私なので、今までは当然のように「原子力発電」の支持者であった。資源の乏しい日にとって「石油が不要で、二酸化炭素を放出しないクリーンな原子力発電」こそ日にふさわしい発電方法であると信じていたし、自動車・エレクトロニクスに続く輸出産業としての原子力に期待もし

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    新しいタイプのはここで指摘されたのを改善する方向で進んではいるけど、まだ十分ではないんだよな。 古い型のは言わずもがなだが
  • Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials | OregonLive.com(2011.3.30)

    1 of 12 Link to this photo | Comments about this photo essay (0) In this March 24, 2011 photo released by AIR PHOTO SERVICE, a small unmanned drone is pictured before flying over the crippled Fukushima Dai-ichi nuclear plant to take aerial photos, at Fukushima Sky Park in Fukushima, northern Japan. (AP Photo/AIR PHOTO SERVICE) MANDATORY CREDIT  2 of 12 Link to this photo | Comments about this phot

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    原発の無人航空写真
  • 日本分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果

    平成 23 年 4 月 1 日 財団法人日分析センター 日分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果 日分析センターでは、 福島第一原子力発電所の事故の影響が 3 月 15 日から、 観測され始めました。 図 1 に 3 月 15 日から 31 日までの空間放射線量率とそれに寄与する放射性核 種を示しました。 3 月 15 日の空間放射線量率の上昇は、キセノン 133(Xe-133)によるもので あることがわかります。 3 月 21 日の降雨後は、地上に付着したセシウム 134 及びヨウ素 131 の寄与が 大きいことがわかります。 3 月 25 日以降、空間放射線量率は、徐々に減少していますが、これは半減期 8 日のヨウ素 131 が減少しているためです。 また、当センターでは、1 週間連続で空気を集め、希ガスであるクリプトン 85 とキセノン 133 を分析していま

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    この情報をどう判断するかな、
  • 副島隆彦(そえじまたかひこ)の学問道場 - 今日のぼやき(広報)

    ※「今日のぼやき」について、「副島隆彦を囲む会」の許可のない、複写、複製、転載、再配信、等の二次利用することを固く禁じます。

    kenchan3
    kenchan3 2011/04/02
    陰謀論とか色々あるけど、原発正面玄関まで近づく行動力は素直に尊敬します
  • 明日にむけて( 11 )福島原発の今(原子力資料情報室公開研究会より) - 明日に向けて

    福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。 守田です。(20110331 1:00) 3月29日に、原子量資料情報室の公開研究会が行われました。 ノートテークしましたので、みなさんにお知らせしますが、今回の後藤政志さんのお話はなかなか難しいです。また実際にはスライドを示しながら話しているのですが、ここでは文章だけになるため、さらに難しいかと思います。 その点で、ノートテークした全文を最後につけますが、この点は細かい点を知りたい方のみお読みください。簡単な要約を守田が行っておきます。(なお今回も、引用などの場合は、後藤さんの言葉そのものとしてではなく、あくまでも守田が聞きとった内容として紹介して下さい) 研究会では、まず上澤千尋さんより、今回の事故の概要と推移が話されました。これはまとめとして便利だと思います。 続いて後

    明日にむけて( 11 )福島原発の今(原子力資料情報室公開研究会より) - 明日に向けて
  • 無様にやるのは難しい - レジデント初期研修用資料

    「戦力の逐次投入」という代表的な失敗パターン、問題を解決するための資源を過小に割り当てて、それでは足りない、という反応が返ってきても、なおも「足りない」資源だけを現場に送って、結果として貴重な時間を浪費してしまうあの状況というものは、作戦を指揮した将軍が戦力を「節約」しようとしただとか、相手を見くびっていただとか、そんな理由からは生まれない。 不足は見えない 診療をしていると、たまに「このままでは病気に追いつけない」という、いやな予感に襲われることがある。患者さんの治療はそこそこにうまくいっているけれど、ベストと言えるほどの反応は得られなくて、やることはやっているはずなのに、何か足りない。 このまま状況を放置すると、「ちょっと反応が少ない」ままに状況が進んで、気がつくとその「ちょっと」はさらに少なくなって、事態はむしろ悪化していく。気がつくと数日間という期間が、根への対処を怠ったままに消

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/31
    事態が加速度的に悪化してるときに、戦力の見積もりなんてできないですね。確かに。
  • 汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功

    東日大震災による福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて、一部で水道水からヨウ素131やセシウムなどが検出され、ミネラルウォーターが品薄になるなどの事態が発生していますが、汚染された水道水から放射性物質の除去に成功したことが明らかになりました。 詳細は以下から。 ECOA(逆浸透膜ろ過を用いた純水造水装置)の放射性物質除去能力について |(株)寺岡精工 ニュース 「逆浸透膜ろ過」を用いて純水を作るシステム「ECOA」シリーズを展開する寺岡精工のプレスリリースによると、水道水に放射性物質が混入した事故を受け、同社に安全性について、ユーザーから多くの問い合わせがあったそうです。 基的に「ECOA」シリーズは水道水をろ過して純水を造る装置であり、放射性物質のろ過能力については実証的な根拠は示されていませんでしたが、福島第一原発から約40kmに位置する福島県の飯舘村役場の協力を得て、放射性物質を含

    汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功
    kenchan3
    kenchan3 2011/03/31
    イオン交換法はどうなんだろうな。やっぱ微妙かな。
  • フランス放射線防護原子力安全研究所による、在日フランス人向けのアドバイス

    堀 茂樹 @hori_shigeki ①在日仏大使館は震災以来東京にとどまり、連日公式サイトhttp://bit.ly/hY0oIJ 上で、在留仏人向けに福島原発の状況を要約し、いくつかの勧奨を行ってきました。29日正午から、仏国放射線防護原子力安全研究所発の助言的メッセージを掲載することに切り換えたようです。>② 2011-03-30 01:47:08 堀 茂樹 @hori_shigeki ②仏国放射線防護原子力安全研究所は福島原発に関する詳細な状況報告(http://bit.ly/eetOHX)に加えて、日在留仏人向けの助言を行っていく模様です。その3月28日付メッセージhttp://bit.ly/eHZ12wを<参考情報として>、③~⑦にざっと紹介します。>③ 2011-03-30 01:47:24 堀 茂樹 @hori_shigeki ③日の当局が福島原子力発電所で立ち向かって

    フランス放射線防護原子力安全研究所による、在日フランス人向けのアドバイス
  • http://lewis.armscontrolwonk.com/files/2011/03/Cause_of_the_high_Cl38_Radioactivity.pdf

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/31
    放射性の塩素38が大量にあるね、
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kenchan3
    kenchan3 2011/03/30
    ドイツ気象局はとりあえず毎日一回はチェックしてる。 まあ以前のような爆発がない限り遠くまで飛ばないと思うのだが。。。
  • 反原発と推進派、二項対立が生んだ巨大リスク:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日14時20分。筆者を乗せたトルコ航空TR051便は、ほぼ定時に成田国際空港を離陸した。大地が大きく揺れたのはその僅か27分後であった。飛行中、日の情報は伝えられず、筆者が東日で大きな地震が起きたことを知ったのはイスタンブールのホテルのフロントスタッフの言葉からだった。 不安に駆られる気持ちを抑えつつ、部屋の無線LANの回線にPCをつなぐ。スクリーン上に映し出された光景は眼を覆うばかりの惨状であった。 日の安心安全が吹き飛んだ 以来、刻々と更新されるネット情報を追い、テレビでBBCやCNNのニュースを見続ける日が数日間続いた。最も大きな衝撃を受けたのは、福島第一原発1号機で水素爆発が起きた光景を海外メディア経由で見せら

    反原発と推進派、二項対立が生んだ巨大リスク:日経ビジネスオンライン