2016 - 04 - 05 介護業界への就職を考えている方は必見! 現場スタッフは、この10タイプ!【5コマ目】 おはようございます! 今はまだ小雨が降っていますが、午後には曇りとなり、 明日は1日晴れるとのこと。嬉しい限りです。 個人的には夏が大好きですので、あと3か月ほど、 早く経たないかなあと楽しみにしています。 さて、今日のお題は、 「介護の現場には、いったいどんな人が働いているの?」です。 私は、もともと塾講師をしており、 最期の1年間は教室長として、生徒や親御さんのフォローをしておりました。 その後、20代後半になって改めて 福祉 の大学に入学、卒業をしまして、 介護の現場へと入りました。 ですので、少しだけですが、 介護業界を冷静に分析できるのではないかと自負しております。 それでは、タイプ別に、ご紹介していきたいと思います! 新卒入社組 4年生大学を卒業後、すぐに、介護系
お台場の大型ショッピングセンターでのことだ。息子がクレーンゲームのグッズに興味を示して、どうしても欲しいという。 クレーンで円形の底を流れている細かいグッズを拾い集めて、台に拾い上げるとプッシャーに押されて景品が手元に落ちるというやつだ。 しかも巧妙にグッズが積み上げられ、後ちょっと押せば積み上げられたグッズが一気に手に入るという罠が仕掛けられている。 息子がどうしてもというのでわたしもやってみたが、3回やって動いた距離を見るに少なくとも1000円はかかるであろうことが予想できた。 ここでやめれば300円はまるまる損だ。息子もどうしても欲しいという。 しかし、果たして1000円以上もかけてグッズ(このときはトミカのチープ版だった)を手に入れる価値があるのだろうか。 横を見ると明らかに機嫌を損ねた若いパパさんが、子供を急かすように両替へと向かわせていた。 「もういくら使ったと思ってんだ!これ
任天堂は4月下旬、iPhoneなどのスマートフォン向けゲーム2タイトルのリリースを発表しました。誰もが知っている「マリオ」を投入しなかった理由を任天堂のトップ自身が明かしました。 任天堂がスマートフォン向けに「マリオ」を投入しなかった理由 任天堂は、スマートフォン向けアプリとして「Miitomo」を公開していましたが、4月下旬に開催されて決算発表会で「どうぶつの森」と「ファイアーエムブレム」のリリースを発表しました。 どちらも人気ゲームであることは確かなのですが、任天堂が世界に誇る人気キャラクター「マリオ」でなかったことに落胆したファンも多かったのではないでしょうか。 スマートフォン向けに「マリオ」を投入しなかった理由について、任天堂の君島社長が真相を語っています。 タイトル選定の狙いはファン層の拡大と多様化 engadgetによると、「どうぶつの森」と「ファイアーエムブレム」を選んだ理由
「『WiiU』の大幅な減少は、『NX』でかなりの部分をカバーできる」 任天堂の君島達己社長は4月28日、決算説明会の場で、新型ゲーム機「NX」の販売方針を明らかにした。2017年3月に発売予定のNXは、現行の据え置き型ゲーム機「WiiU」の後継機に相当する。このため2017年3月期はWiiUの販売計画を80万台にまで引き下げた。前期に326万台を売ったことを考えると、かなり思い切った縮小計画であることは間違いない。 NXの詳細は年内に発表される見通しで、現時点でわかっている情報は限られる。任天堂の人気タイトル「ゼルダの伝説」の新作がNX対応になるほか、スクウェア・エニックスも「ドラゴンクエスト11」をNXに対応させることを明らかにしている。一般的に新型ゲーム機は年末商戦を狙って発売されるため、3月という発売時期については、複数のアナリストから疑問の声が投げかけられた。 ■ 人気タイト
認知症について正しく理解し、当事者と家族を手助けする「認知症サポーター」のスキルアップに、厚生労働省が本格的に取り組む。認知症の人の増加に備え、より専門的な知識を持った「上級者」を講座で育成し、地域で活躍してもらう。上級講座の開催費を補助するほか、教材を作って講座を開く自治体や企業に活用を促す。認知症サポーターは、地域、職場、学校などさまざまな所で開催される1時間半程度の「養成講座」を受ければ
最近、「松屋」に行くことが多い。普段はブロッコリーを食べてるのだけど、それに耐えられなくなると行ってしまう。 松屋はカレー系が特にうまいと思う。牛肉がたっぷり入ってるカレーという時点で多幸感がある。新作の「ごろごろチキンカレー」も美味しかった。 カレーは他の食べ物へのデバフ効果があるから、店に客がたくさんいるときは「やられる前にやれ」の精神でカレー系を頼むことにしている。 ごろチキ食べるぞ! pic.twitter.com/11ADmvsFHV— しっきー (@skkyblog) April 25, 2016 あと、松屋はメニューのバリエーションがとてもいい感じだ。 僕は通うお店で選ぶものが固定しがちなんだけど、松屋の場合、牛めし、ネギたま、おろしポン酢、ビビンバ丼、キムカル丼が、その日の気分次第でどれもアリな選択肢として生きてる。カルビ焼肉定食みたいなちょっと豪華なオプションがあるものよ
2016 - 05 - 03 ブロガーのゴール。 ブログランキングに参加しています。 1日一回応援クリックお願いします インターネット・コンピュータ ブログランキングへ ブロガーのゴール。 ブロガーのゴールってブログを更新するのをやめても 検索エンジン経由で毎月20万入ってくるサイトを作ることだと思う。 毎日更新している限りはブログに縛られているし、 ブログ更新=労働になってしまっている気がする。 だからあまり更新したくないよっていう人は 質の高い記事を書いて被リンクをあつめて検索上位を狙った記事を書くべきだよね。 いつまでもソーシャルでの集客に頼っていると、 更新しなくなった瞬間にアクセスの低下につながってしまうから、 ブログ更新することも休めないし、 昨日よりアクセスがこんなに落ちてしまったとテンションも下がったりすることが多くなる。 そうなるとブログを運営すること
ツイッター社は4月26日、2016年1~3月期決算を発表。 純損益は7970万ドル(約89億円)の赤字だった。1億6240万ドルの赤字だった前年同期に比べて改善されてはいるものの、黒字には程遠い状態だ。 2013年11月に株式上場して以来、一度も黒字になったことがないツイッター社。「ツイッター」サービスの利用者をみても、2016年1~3月のツイッターの月間平均利用者数は3億1000万人で、前四半期から1.6%の微増という状態。大きく利用者が伸びているわけではなく、まだまだ厳しい状況にも思える。 日本のユーザーからは、 「ツイッター赤字ってマジかよ、有料にしてもらっても全然おkだからサービス停止すんのだけはやめてくれ頼むから」 「ツイッター、大赤字で有料化されても月数百円なら払う。それくらい便利」 「だからTLを宣伝まみれにするんじゃなくて有料プレミアムオプションを実装しろと何度言わせるんだ
誰にも邪魔されず、没頭できるから、絵を描くことが好きだという古谷さん。約30種類の濃さの異なる鉛筆を使い分けています。一度始めると、1~2時間は描き続け、集中すると1日8時間描くこともあるといいます。 「8時間も絵と向き合うと、足はむくみ目はかすみ、手に力が入らなくなります。昨年の一時期には目の網膜に異常をきたしたこともありました。ビデオ撮影のために照明を暗くすることもあるので、特に目への負担は大きいようです。いわば身を削って絵に魂を込めているような感覚です」(古谷さん) ただ、絵への没頭は、体だけでなく、心にも影響を与えました。うつ病にかかったのです。 遺言状。旅立ちのとき、右手に鉛筆を持たせてください 今年1月。古谷さんのツイッターの投稿の様子がおかしくなりました。不安な心をのぞかせる記述が続きました。 絵を描いている時の自分はまるで別人。普段はしがないサラリーマン。妻子を養うためにヒ
何なんだよ日本。 一億総酩酊社会じゃねーのかよ。 昨日見事に酒切れたわ。 どうすんだよ私酩酊出来ねーじゃねーか。 酒を呑んで酩酊して歓楽街に出て呑んで酒税納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ? 何がノンアルコールだよクソ。 酒呑んだはいいけど予定通りに終電乗るのほぼ無理だからwって言ってて酒呑むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから居酒屋増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから酒蔵作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら酒蔵作れよ。 どうすんだよ酒やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日本。 アルコール度数増やせないなら酒代20万にしろよ。 居酒屋も増やせないし酒代も数千円しか払えないけど若者の酒離れなんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が酒呑ませないでどうすんだよ。 金があ
ブラックコーヒーは計画的にご利用下さい。 ブラックコーヒーという名のドーピング薬 みなさんはコーヒーを飲みますか? 私は1週間で2度ほど嗜む程度ですが、喫茶店などで本格的に味わう事は無く、いつも缶コーヒーで済ませてしまいます。 この歳になると、例えば自動販売機で何か飲み物を奢ってあげるというシチュエーションでは自分で選択しない場合100%に近い確率でコーヒーを渡されます。 コーヒー自体は嫌いではないのでありがたい事なんですが、一つ問題があります。 自分で選択しないコーヒーの種類はブラックコーヒーになる事が多い。 ブラックコーヒーとは砂糖の有無には関係なく、乳製品を加えないコーヒーです。 どうやら私はブラックコーヒーとの相性が悪く、飲んだ直後に肉体から数々の現象が起こります。 乳製品を多めにしてカフェオレとしてなら問題ないのですが、ブラックコーヒーが私に齎すドーピング薬のような異変を書いてい
2016 - 05 - 03 その名も圏外合宿! JTBの脱スマホ依存の旅行がおもしろい 旅のあれこれ SPONSORD LINK スマホを手放して旅行をすることは、 失いかけている旅本来の面白さ を取り戻せるんじゃないだろうか。 ニュースで興味深い旅の話題が取り上げられていた。 その名も圏外合宿。 脱スマホの旅だ。 txbiz.tv-tokyo.co.jp 便利なスマホが生活に浸透していく一方で、スマホに生活に主導権を奪われている若者が増えているらしい。ニュース内では日本大学のオリエンテーションを取材していたが、単位の説明という重要な話をしている最中にもかかわらず多くの学生はスマホでTwitterやゲームをしているようだった。 「これだから若者は…」 と若者とおっさんの狭間で生きる27才の私は思ったわけだが、よくよく考えるとこれは若者だけの問題ではないかもしれない。会社でも休み時間や帰宅
どうも!コバヤシです。 みなさんは「ファミリーコンピュータディスクシステム」をご存知でしょうか。1986年2月に登場した、ファミコンの周辺機器なのですが、記録媒体にディスクを使うことで、ゲームデータの保存および読込を可能にした夢のシステムでした。 自由にゲームを保存し、読み込める。それは“革命”だった ゲームデータなんかセーブしてロードすれば良くね?と思った若い衆。このころのロムカセットはフラッシュメモリなんぞ搭載しておらず、記録の読み書きができるシロモノではなかったのですよ。 ゲームデータは文字列として表示され、長いランダムな文字の並びを正確にメモしておき、再開時にはそれを一字一句間違えることなく入力する必要があったのです。 『ドラゴンクエスト』の「ふっかつのじゅもん」が正にそれです。そしてそれはメモの段階と入力の段階の2段階で間違いが起こりやすいんです。『ドラクエ』で「ふっかつのじゅも
photo by Leon Terra 私はゲームが大好きです。大切な事の多くはゲームから学びました。 ゲームって良いですよね。 何者でもない私のような人間でも、ゲームの中では何者にでもなることができました。神様、正義の味方、特殊部隊の一員、伝説の勇者、プロスポーツ選手、キノコで巨大化するおじさん、一揆を起こす農民・・・ ところがここ最近ゲームをゆっくり楽しめなくなってきています。仕事・プライベート共に忙しいというのもありますが、すっかり現実に目が向いてしまっていると言いますか、学生時代の試験前のようにゲームをしていても「こんなことしている場合じゃねぇ!」と変な焦りのようなものを感じるようになってしまっています。 振り返ってみると、投資について勉強を始めた事が原因になっているんじゃないかと感じています。 ある本によれば、手持ちの資金で株式に投資するだけが"投資"ではないそうです。 自分自身
殺人の疑いで元職員の逮捕者まで出したメッセージだが、介護業界ではそれなりに高い評価を得てきた。その企業がなぜ、多数の不祥事を生んだのか、その原因に迫った。(ダイヤモンド・オンライン編集部 山本猛嗣) 「あのメッセージさえも」という 業界関係者らの驚きの声 2015年9月に報道された子会社の積和サポートシステムが運営する介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で連続発生した3件の転落死(後に元職員が殺人容疑で逮捕)。これ以外にも、他のメッセージの施設で相次いで発覚した虐待などの事件・事故──。 これらは、医療や介護関係者にも大きな衝撃を与えた。同時に「あのメッセージさえもこんなことが起こるとは予想できなかった」という驚きの声も多くあった。 というのも、メッセージは“業界の先駆者”として、それなりに高い評価を得ていたからだ。 メッセージは、かつて高額な入居一時金を当然のように取っていた有料
自分は、常に情報の洪水に埋もれていた。 RSSの登録は数百を超え、Twitterでリストでフォローしているアカウントも300くらいある。自分は、毎日それらを全て1つ逃さず見ていた。 自分を常に「最新」の状態にして置かなければ納得できなかったのだ。 TwitterやRSSでフォローしているアカウントは多岐にわたる。 好きなゲームやサッカーのみならず、経済ニュース、自分のいる業界のニュース、芸能ニュース、一般ニュース、地方ニュース、有名人のアカウントなど、とにかく知りたいと思った情報は何でもぶっこんでいった。 そうして、自分の中の情報に対するステータスを「最新」にしておくことで、世の中から置いていかれないように心がけていた。ただでさえ浮世離れしているオタクなのだ。そうでもしないかぎり世間様とはお付き合いが出来ないと思い込んでいた。 だから、休憩時間などはもうiPhoneにかじりついている。家に
パナソニックはロボット技術を応用し、ベッドの半分が電動フルリクライニング車いすに変形する重度要介護者向け離床アシストベッドの量産モデル(写真)を、2017年1月に発売する。14年投入の限定販売品で得た、利用者や介護スタッフの意見を反映した。限定品は左半分が車いすに変形する仕様だったが、間取りに合わせて左右のどちらかを選択できるなどの工夫を加えた。介護ベッドとの部品共用化などで価格も抑えた。 量産モデル「リショーネプラス」の消費税抜き価格は、限定品比約3割減の90万円。限定品は投入後2年間弱で100台を販売した。量産機の販売目標はこの2倍以上で、年間100台以上を狙う。中国や台湾などからも引き合いが多く、サンプル出荷して市場を調査している。海外展開も視野に入れる。 離床が難しい重度要介護者の安全でスムーズな移乗介助と、介護者の負担軽減を両立した特徴を維持。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く