タグ

ブログに関するkenichi1121のブックマーク (7)

  • ぼやきくっくり | 「アンカー」メタンハイドレート世界初の海底発掘へ…日本を資源大国にしたくない国内の敵

    村西利恵 「燃える氷と呼ばれてますね」 青山繁晴 「燃える氷と呼ばれてるでしょ。これね、画面だとなぜか赤く見えるけど、実際見ると、青い炎って感じするんですよね」 一同 「へえー」 青山繁晴 「えー、その青い炎を見てると、例えば日海の青い海などとも絡んで、あの、重なって当に日の希望が新しくあるんだなあと」 青山繁晴 「そして、かつては環境に悪いんじゃないかっていう疑念も強かったんですが、今は逆にこれ、メタンハイドレートの出る所に、こうやってカニさんが、ズワイガニですけど、たくさんいてですね、この、メタンハイドレートが、あの、いる所に微生物が、たくさん、あの、あるから、そこにカニが寄ってくるということなんですね。えー、メタンだから環境に悪いっていう単純な話では実はないんですね。そして、こういうメタンハイドレートについて、何とか日でもこういうことが始まりましたよね。はい、出して下さい」

  • 一日一作文章練習

    kenichi1121
    kenichi1121 2013/05/11
    これはすごいなぁ
  • 渋谷ではたらく社長のアメブロ

    2023年3月18日、サイバーエージェントは創業25周年を迎えました。 当にたくさんの人に支えられてここまできました。お世話になっている皆様、応援してくれている皆様、関係者の皆様、心より感謝しています。いつもありがとうございます。 私個人では、今年50歳なのでちょうど人生の半分をサイバーエージェントの社長として過ごしてきたことになります。 生まれてから18歳までを過ごした福井県の田舎町の狭い社宅の部屋の片隅で、カセットテープを入れたウォークマンを耳に当て、いつも爆音で音楽を聴いていました。 民放が2局しか映らない福井県ではプロ野球は巨人戦しか放送していないため、県民の多くが巨人ファンで、それに反発するように阪神を応援していました。 テレビ映画が放送されればビデオテープに録画し、汚い画質で何回も見返していました。 テレビ越しに映る華やかな世界と、自分の置かれた環境とのギャップを強く意識し

    kenichi1121
    kenichi1121 2012/11/04
    サイバーエージェント社長
  • 池田信夫 blog

    2024年04月14日07:02 カテゴリ経済 リニア中央新幹線って必要なの? 静岡県の川勝知事が辞任して、一番ほっとしているのはJR東海の社員でしょう。2027年に開業する予定だったリニア中央新幹線の名古屋までの路線も、ようやく工事を再開できそうです。でもそれは当に必要なんでしょうか? 続きはアゴラで ikedanobuo 2024年04月13日17:35 カテゴリエネルギー 河野太郎氏の「脱工業化社会論」の錯覚 再エネタスクフォースをめぐる問題の根底には、河野太郎氏の急進的な再エネ推進がある。彼はもとは反原発派ではなく、その出発点は核燃料サイクルをめぐる電力会社の自民党支配に疑問をもったことだった。2011年5月のBLOGOSチャンネルで私と対談した貴重な記録が残っていた。 池田:今は太陽光発電のコストは、1kWhあたり40円。それが、石炭火力だと6円です。当に再生可能エネルギーが

    池田信夫 blog
    kenichi1121
    kenichi1121 2012/10/29
    池田信夫
  • kenichinagao.blog.fc2.com

    TOEIC受験しました! 部活引退して、早くも一年経って勉強もぼちぼちとやってますが、どうも英語力の方はあがらない!(*・ω・)ノ 院試までTOEICの受験機会はあと2回。そろそろ根詰めて勉強しなくてはならない状況にたたされてしまった。。( -.-)( -.-) 今回の手応えとしては、 リスニングは映画Podcastを聞き流していたこともあって感触は良かった。 問題はリーディング!!パート7全然できなかったーー!(>。<)(>。<)(>。<) 問題解くスピード遅くて、20門以上適当に答え書いてもうた!(゚o゚; 以下パートことの感触を詳しく書いときます。 part1△ part2○ 好感触。これからも確実にとっていきたい箇所。英語を聞くことになれていれば、得点しやすい箇所のように思った。 part3○ part4△ リスニングする前に問題読んで選択肢も読むと、内容の要旨をつかみやすいので

  • 中小企業診断士受験記 2024

  • Evernoteを軸にした情報管理のまとめ : 病院家庭医を目指して ~野望達成への道~

    2011年01月29日19:32 カテゴリIT・買い物組織管理・運営 Evernoteを軸にした情報管理のまとめ この1ヶ月くらい、またWeb関係の書籍を読みあさっています。 特にEvernoteの活用にはまり始めています。 アカウントを持ったのはだいぶ前だけど、イマイチ使いこなせてなくて、たまにwebクリップ(気に入ったwebサイトのコピーを保存する機能)を使ったり、あとはツイッターのつぶやきを毎日まとめていれておくだけでした。 ですが、「クラウド情報整理術」 や「クラウドHACKS!」などを読んでみて、「おぉ…、こんな使い道もあるのか」といくつかの発見があり、この2週間くらいはエバーノートを軸に情報を管理するようになっています。 特に、Windows用のエバーノートクライエントアプリ(PC上で操作するためのソフト)がバージョンアップして軽くてサクサク動くようになったのも後押ししています

    Evernoteを軸にした情報管理のまとめ : 病院家庭医を目指して ~野望達成への道~
    kenichi1121
    kenichi1121 2012/02/21
    クラウドの使い分けが参考になる!!
  • 1