タグ

防衛に関するkenjeenのブックマーク (3)

  • NET EYE プロの視点

    司馬遷の史記が生み出した言葉のひとつに「夜郎自大」がある。無知の故に何の根拠もなく自分の能力が大きいと威張る輩や国の指導者を指す。政界や評論界のいわゆるタカ派の一部から出ている「日核武装論」はそれに近い。 タカ派に限らず多くの人々には日が原子力技術とハイテクの大国なのだから、その気になればいつでも「核武装」できる、その能力を発揮すれば「抑止効果」がえられると信じがちである。また、核武装の障害はもっぱら日の「非核三原則」や「核アレルギー」だと主張する。いずれも単なる思い込みでしかない。 日を代表する3社が束になっても開発できず ただちに核兵器を開発する技術能力は日にない。北朝鮮の核実験後に政府内部の専門家グループがまとめた極秘の報告書によれば、仮に国家挙げて国産核兵器開発に取り組んだとしても3-5年以上の年月と3000億円以上の予算が必要になるという。これでは当面の「北朝鮮

  • Spike's Military Affair Review

    北朝鮮の核実験はいまだに確証が得られないようです。これまでここで指摘してきた疑問点を含めて、ひとつの仮説を考えてみました。 北朝鮮は1998年5月にパキスタンで核実験を行っており、10〜20ktの核爆発はすでに経験があり、このことは欧米の情報機関が突き止めると考えていました。しかし、どの国の情報機関も確証を得ることができなかったので、北朝鮮の核技術は“自称”のままに留まり続けました。そこで、核保有国としての格を得るために国内で実験を行うことにしたのですが、地下水への汚染を心配して4ktの爆発力に留めようと考えたものの、実験は部分的な核爆発か失敗に終わりました。 この仮説なら一応の説明はつきます。もちろん、確証はありません。また、ロシアがいち早く核実験と断定したことから、ロシアが何らかの情報を持っているのではないかという懸念が韓国で高まっています。そこから、北朝鮮に核技術を渡したのはロシ

  • 核実験実施は、日本のターニングポイントになる (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    3日の核実験宣言から間をおかず、9日、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は核実験に踏み切った。 今回の実験は、関係諸国の立場やメンツを真正面から潰すものだ。日中国は、安倍晋三首相が訪中し「核実験に対し強い態度を取る」ことをお互いに表明、そして安倍首相が韓国を訪れたまさにその時、実験の実施宣言が出た。 そこまでのリスクを犯す理由は何なのか。 暴走にも見える一連の北朝鮮の行動は、同国の核戦略に基づくと主張してきた武貞秀士・防衛庁防衛研究所主任研究官に、今回の核実験をどう判断するのかを聞いた。 【武貞氏の主張については、下記記事の併読をお勧め致します】 ●核実験宣言、金正日が「今だ」と考えた理由(10月5日掲載) ●北朝鮮、核実験へのシナリオ~ワーストケースに備えよ(9月8日掲載) -- 9日の核実験は、先にお話を聞いた時点での武貞さんの予想よりもかなり早く行われました。まず、実験宣言に対する

    核実験実施は、日本のターニングポイントになる (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 1