WebBrowserPassView。インストール不要で動作する。日本語化パッチも提供中だが、機能自体はシンプルなので英語版のままでも問題ない 起動すると抽出されたIDとパスワードがずらりと並ぶ。保存している全てのIDとパスワードを書き出したければ、リスト内を全選択してからメニュー内にある「Save Selected Items」を選ぶとよい 同じPCを長期間使い続けていると、ブラウザに保存しているパスワードの数も増えてくる。パスワードの記録をブラウザに任せきりにしていると、OSを再インストールしたり、あるいは新しいPCに乗り換えた後に、特定のWebサイトやサービスにログインできずに困ることになりがちだ。 パスワードマネジャーで管理したり、あるいはGoogle Chromeのように別のPCとの間でパスワードを同期できるブラウザもあるが、異なる種類のブラウザを併用していると、なかなか一筋縄で
