タグ

2009年5月23日のブックマーク (3件)

  • グーグル・マイマップの謎が解けた: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    グーグルのマイマップは、個人情報をなぜ公開してしまうことになったのか。 サービスを発展させていくうえで、 「いかにもありそうなこと」が起きていたのではないか。 ●「マイマップ」でありながら共有が目的という不思議 グーグルの「マイマップ」について、このあいだから気になっていた「謎」が解けたように思う。グーグルが陥った落とし穴は、ネットの発展を考えてみたとき興味深いものに思われるので、今回はその話を書くことにしよう。 欄で以前「グーグルの傲慢」と題して書いたように、グーグルのマイマップでは、最初の設定が「一般公開」になっている。「限定公開」に変えずにデータを入力してそのまま「保存」をクリックすると、誰でも見ることができてしまう。それどころか、タイトルを入れて数十秒ほっておくと、「保存」のボタンが自動的に押され、一般公開されてしまう。こうした設定のために、教師が生徒の家の情報を公開してしまうな

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/05/23
    マイマップと言いながら基本が公開設定になっていることへの違和感の表明。
  • NHKニュース アニメの若手 年収100万円

    海外でも高い人気がある日のアニメ産業の労働環境をめぐるシンポジウムが東京で開かれ、20代の若手スタッフの平均年収が100万円余りで、優秀な人材が育たないなど、問題を訴える意見が相次ぎました。

  • テレビの三つの大罪

    先日、自分のブログで『テレビの二つの原罪』と題したエントリーをアップした。これを読んでいただいたコメント、最近読んだの内容などを合わせて、もう一度考え直してみた。テレビの原罪はどうやら三つあるようだ。 あるテレビプロデューサーの告白 とあるセミナーで、引退されたテレビプロデューサーがしみじみと語っておられた(→ http://d.hatena.ne.jp/atutake/20090511/1242007988)。自分は30年間、どっぷりとテレビ業界に浸かり、数多くの番組を世に送り出してきた。もちろん、そのことを誇りに思う。しかし、テレビ業界を離れて世の中を見るとき、取り返しのつかない罪を犯したかもしれないと。 彼がいう罪は二つある。視覚(+聴覚)への過剰依存状態へと多くの人々を導いてしまったこと。もう一つが「東京的価値観」による全国均一化である。 視覚への過剰依存状態 テレビとは、圧倒的

    テレビの三つの大罪
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/05/23
    他の二つもさることながらあまり関係なさそうな“東京的価値観”の蔓延に関してもウェブもそう大差ないとおもうのでこれはテレビに限らない話だとおもう。