タグ

2013年10月4日のブックマーク (6件)

  • 「ダース」11個、「きのこ」廃止… 消費増税、製菓業に痛手

    1日、安倍晋三首相が来年4月1日から消費税率を現行の5%から8%へ引き上げる方針を正式に表明したことを受け、各業界の動きもあわただしくなってきた。特にその影響を強く受けるとされている製菓業界各社では不人気商品の廃止など今後の対応に苦慮を強いられる一方、増税を機に商品を改名するなどリニューアルを図る企業も出てきた。 来年4月からさまざまな商品において増税分として3%が価格に上乗せされるが、元々商品単価の安いお菓子にとってはこの3%の影響は甚大だ。すでに森永製菓では、同社の主力商品であるチョコレート「ダース」を現在の12粒から11粒に減らすことを決めた。また別の製菓会社では、長年不採算商品だったものの、熱狂的なファンのためやむなく存続させてきた「きのこの山」を廃止し、経営資源を「たけのこの里」事業に一化する。 また、お菓子の中でも定価が数十円単位の駄菓子部門はさらに大きな変化を強いられている

    「ダース」11個、「きのこ」廃止… 消費増税、製菓業に痛手
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/04
    きのこの山派の俺としては許しがたい記事。(一応虚構新聞の記事だということを知った上でコメントを付けたけどマジレスにしか見えないから該当タグをつけといた)
  • 野神健次郎 on Twitter: "「おい、ここは寝るところじゃねぇぞ!」。 #ホームレス になると、こんな感じで注意されることが増える。特に警備員に多い。実は、路上生活を終えてから数度、ネクタイ姿でわざと仮眠した。注意は必ず敬語だった。扱われ方がまったく異なるのだ。"

    「おい、ここは寝るところじゃねぇぞ!」。 #ホームレス になると、こんな感じで注意されることが増える。特に警備員に多い。実は、路上生活を終えてから数度、ネクタイ姿でわざと仮眠した。注意は必ず敬語だった。扱われ方がまったく異なるのだ。

    野神健次郎 on Twitter: "「おい、ここは寝るところじゃねぇぞ!」。 #ホームレス になると、こんな感じで注意されることが増える。特に警備員に多い。実は、路上生活を終えてから数度、ネクタイ姿でわざと仮眠した。注意は必ず敬語だった。扱われ方がまったく異なるのだ。"
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/04
    こんなIDなので気になる話です。(n番煎じ)
  • 夜も眠れぬ「サトシ」の話 : 渡辺千賀の起業報告fromシリコンバレー : 起業 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    貨幣経済の未来はサトシなのだろうか。そう考え始めると夜も眠れません。 というわけで、今回はビットコインのお話です。 ビットコインはデジタル通貨。どこの国家が発行したのでもないオンラインのお金で、2009年に登場、現在では千数百億円に相当する額が世界で流通しています。そしてその最小単位は「サトシ」。1億サトシ=1ビットコインです。今のところ大雑把に言って1ビットコインは1万円くらいなので、1サトシは0.0001円ということになります。安いぞ、サトシ。 デジタル通貨はビットコイン以前にもあり、90年代半ばからいくつかの試みが失敗してきました。そんな中でビットコインが革命的だったのは発行母体がないということ。たとえば、円であれば日銀行、米ドルであれば連邦準備制度といった中央銀行が発行しているわけですが、ビットコインには中央集約的に発行する機関がありません。 その代わりにあるのが強力な暗号

  • 10万円の看板は安いか、高いか。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ http://anond.hatelabo.jp/20131003212934 を見て思ったこと。 あ~、この話はあの件に似てるな。 私の知り合いの広告業の話。 仕事を取ってくるには おおよそ3通りあって 広告代理店(営業活動と保証を担当)経由か 同業者経由 自社で営業活動する とあるわけです。 -代理店経由では 資料(仕様書)を提供されます。 材料から支給のケースも多く、 こういう作業だからこれくらい掛かるという事も 過去の取引で双方わかっているので トラブルにはなりにくいです。 (特殊な内容の場合に通常工程で計算して 安くすることを要求する人もいるみたいですが) ただ、 年に2~3回ある仕事で 全て支給でトラックを動かして人員が二人、 取り付け撤去(つまり2日拘束)で3万円、 この条件で儲けてください と代理店に言われたケースも

    10万円の看板は安いか、高いか。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
  • Appleの終焉、そしてIT業界の終わりの始まり

    http://anond.hatelabo.jp/20131004024851つMac完全無料ではないけど比較的安いよ(好みに合うかは別問題だが)まあ多くの人が、追加要素を不要と判断すれば次期あたりから戦略を変えてくるだろうそれが受け入れられれば新たな標準になるというだけの話そんなふうに考えていた時期が私にもありました。10年近くMac OS Xユーザーだったのですが、これ以上のMacおよびMac OS Xのアップグレードを辞めようと心に誓っております。理由はいくつかあります。Macは昔のバージョンのOSに戻せないまず、Lionで遭遇した数々のバグです。これにより、LionにはWindows Meのような印象を持ってしまいました。# 私はWindow Meは飛ばしたため、実際に使ったことはないのですが。 特にFinderに関するものは致命的で、作業中、ファイルをいくつか失うことがありました

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/04
    いまさらけいおん!のキャラを引き合いに出すあたりに違和感を覚えたのでtopisyu氏による虚偽投稿の可能性を考えたがどうだろう。
  • 実例で納得!シニアが使えないサイトの例 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    パソコン教室でシニア層にインターネットの使い方を教えているときほど 「ああ、ここがもう少し改善されれば!」と吠えたくなる時がある。 「知りたい事」「申し込みたいもの」「買いたいもの」があって ワクワクしているのに、多くの人が、若い人に取っては「些細な」ミスで サイト上で目的を達成できずに諦めたり、 諦めきれないからとサポートセンターに電話して 「その情報はホームページに載ってます」と言われ落ち込んだりしている。 今日は大学の公開講座に申し込もうとしている70歳代後半女性の話。 ウキウキの申し込み「大学の公開講座申し込みたいの。英語をやり直したいのよ」といらしたMさん。 「新聞の折り込みで講座を見たのだけど、ホームページから申し込んでって書いてあって。 ホームページを見たのだけどどうすればいいのかわからないけど ホームページからしか申し込めないらしいから、やり方教えて」 とのこと。 チラシに