タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/minamimitsu00 (2)

  • 福袋はお得ではない : 南充浩の繊維産業ブログ

    1月14 福袋はお得ではない Tweet カテゴリ 先日にも書いたように、1月2日にバーゲンに行った。 毎年欠かさず行くのだが、買う枚数は年々減少しており、今年は年始バーゲンではパンツ2とセーター1枚、ネルシャツ1枚しか買わなかった。 1900円のパンツを買うにあたって試着して裾上げをお願いしたのだが、その際、店員さんが熱心に福袋の購入を勧めてくれた。 たしかに数枚入っていて1万円というのはお得だが、手持ちの服の枚数は結構あるから、不要な物をわざわざ買う気にはなれない。 家族分も含めてもうかれこれ10年くらいは福袋を買っていない。 今後も買うことはないだろう。 さて、福袋だが毎年何かしらの騒動が持ち上がる。 以前は、某有名セレクトショップと某無名メンズブランドが全く同じ内容の福袋を異なる値段で販売した(当然、有名セレクトの方が高い)という事件があったが、今年はマークスタイラ

  • ジーンズはスーパークールビズには適さない : 南充浩の繊維産業ブログ

    5月16 ジーンズはスーパークールビズには適さない Tweet カテゴリ 環境省がスーパークールビズを発表して話題を集めている。 http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110513k0000e040040000c.html 同省によると、スーパークールビズではポロシャツ、アロハシャツ、スニーカーやサンダルを認める。Tシャツとジーンズも着用可能だが、Tシャツは執務室内に限り可で「無地か柄が派手でないもの」、ジーンズは「破れてだらしないものは除く」とした。ビーチサンダル、短パン、ランニングシャツは認めない。 とのことである。 英断だとは思うが、正直「基準がわからんなあ」という感想である。 まず、サンダルとビーチサンダルの違いがわからない。 サンダルもベンハータイプ、グラディエイタータイプなら良くて、鼻緒をひっかけるように履く物はダメということ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/05/18
    図解があれば助かったんだが、単純に文章でかかれてもよくわからん。
  • 1