タグ

ブックマーク / dokujo.jp (3)

  • 独女通信 : SNSでまったくつぶやかない人の、つぶやかない理由

    SNS利用者数はおよそ5000万人。フェイスブックやツィッターを開けば、友だちのプライベートがどんどんアップされてくる。SNS疲れ、SNS依存症という心の病も問題視されている一方で、月に1度もフェイスブック、ツィッターにアクセスしなかった人は約4割というデータも(※1)。 半数近くも存在する、登録するだけ登録してほとんど発言をしない人たち。彼女らはなぜ口をつぐんでいるのだろう? 「フェイスブックに書き込むのは、2~3カ月に一度」という遥さん(34歳)は、頻繁に自らのハッピーライフを投稿する人に違和感があるそう。 「有名人でもない、仕事で使っているわけでもない単なる一般人が、頻繁に写真をアップしたりつぶやいたりするのは虚栄心の裏返しだと思うのです。フェイスブックで再会した中学校時代の同級生は、海外旅行、歌舞伎鑑賞、ネイルなどの話題がぎっしりで、SNSではリア充風。ところが他の友人から聞

    独女通信 : SNSでまったくつぶやかない人の、つぶやかない理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/09/24
    独女通信にマジレスするのもなんだけど、この方向での自意識過剰もままありえるというのはなんというか。
  • 独女通信 : 女の敵は「壇蜜」ではなく、運動部の女子マネージャーである

    男性にモテる女は、女性からは嫌われる傾向にある。代表格が「金麦」の檀れいであり、もっとざっくりいうとバラエティに出ている女子アナ全般。いわゆる「ぶりっ子」タイプだ。真由さん(29歳)も「『守ってあげたい女』のしたたかさに、なぜ男は気づかないのか?」と憤りを隠さない。 「彼氏と海水浴場に行った時のこと。スポーツ刈り男子と黒髪ポニーテール女子の高校生風カップルが、仲良くホットドックをべていたんです。男子の方が女子に『マネージャーさん、ケチャップついてるよ』と話しかけるなど楽しげだったのですが、私の彼氏がその様子を見て一言、『ポニーテールの子、初々しくてかわいいなぁ』だって。はぁ? どこが!? と腹が立ちましたね」 そのとき、ポニーテール女子はビキニ姿だったとか。「おそらく女子は運動部のマネージャーでしょう。なおかつ高校生の分際でビキニ姿でデートをするなんて、清純なふりして中身は相当の肉系の

    独女通信 : 女の敵は「壇蜜」ではなく、運動部の女子マネージャーである
  • 独女通信~オンナのホンネ、配信中 : 女に嫌われ男にモテる! 恋に勝つのは「ちょいユル」な女たち powered by ライブドアブログ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/04/26
    トータルではこの「ちょいユル」になることは自分のプライドを捨てて相手の召使いになるというような書き方。女性向け記事に非難の言葉を投げるのもあまり意味はないとは思うが正直腹は立った。
  • 1