タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/ako (3)

  • Twitterに書き込まないことが情報になる(ネット選挙):Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ

    昨日のニュースでは、公職選挙法を改正し、ネット選挙に向けて検討が進められるようです。 個人ブログに「ネット選挙の前に解決すべき3つの問題 」という記事を書きました。ここでは、(1)なりすまし問題 (2)リアルタイム性の問題 (3)サーバ安定の問題 という3つを指摘しましたが、ここでは (2)で書いたリアルタイム性の問題について補足したいと思います。 誤解される前に。政治家のTwitter利用は歓迎です。情報を伝達するチャネルは、多ければ多いほどよいと思っています。@で気軽にリプライを飛ばせること(読まれているかはわかりませんが)も、近さを感じさせてくれます。 ただ、Twitterを特にモバイルデバイス(iPhoneや携帯など)から利用することは、投稿する行為そのものが情報になりうることに留意すべきでしょう。言い換えれば、投稿しないことすら情報になるのです。いったんリアルタイム性のあるサービ

    Twitterに書き込まないことが情報になる(ネット選挙):Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/23
    投稿しない時間から行動が推測されるのとネット選挙との関連がよくわからない。
  • ネットで実名を使うこと:Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ

    毎日新聞社主催で、勝間和代氏がTwitterユーザと語り合うクロストークイベントが日曜に開催されたとのこと。私は参加はできませんでしたが、Twitterのタイムラインを拝見していました。最後のほうで、ネットの実名と匿名についての議論があり、その議論については、「Geekなぺーじ」のあきみちさんが「ネットで実名を出せない理由」にて「社名」と「個人の実名」という観点から、実名&顔出しができるのは自己裁量がある人に限られているとと述べています。「実名顔出しネット活動は勝ち取るもの」という言葉が印象的です。 これは、リクナビNEXT等、転職用のサイトが、「匿名で」履歴書を出せることをウリにしていることと無関係ではないでしょう。詳細な経歴を書くことが求 められますが、氏名は非公開。この仕組みを心地よいと思うか、それとも「それなら実名で検索してくれ!」と思うかどうかは、ネットで実名を使い続けたいか ど

    ネットで実名を使うこと:Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ
  • 実名で攻撃されるか、匿名で誹謗されるか:Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ

    お笑い芸人のブログに誹謗中傷を書いたとして、6人の投稿者が書類送検をされたというニュース。件のお笑い芸人スマイリーキクチさんのブログにはいろいろなコメントが寄せられているということです。 ネット中傷「私も被害」…悩み訴え3000件書き込み(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090327-OYT1T00622.htm 記事にはさまざまな被害経験が紹介されていますが、中でも恐ろしいと思ったのは「写真や名を勝手に使われ、人になりすましたブログを立ち上げられ、自宅の住所まで公開されたと訴える」というくだり。第三者から見た「実名」の存在に「なりすます」という行為には、悪意以外に感じられません。 ですが、嫌がらせや中傷。これらが「悪意」なのか、それとも「正義感」ゆえの行為なのか、どうやって区別すればいいいのでしょうか。今回送検された人も、

    実名で攻撃されるか、匿名で誹謗されるか:Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ
  • 1