タグ

ブックマーク / kotobaken.jp (2)

  • 外国人と日本語で話すとき、気をつけなければいけない点を教えてください - ことばの疑問 - ことば研究館

    えっとー、あとですね、この制度を利用される場合なんですけど、こちらに出していただく書類があって、そちらのほうに記入していただくような形になると思いますので、とりあえず今日は受付をさせていただいて。 日語母語話者のみなさんにとっては、特に理解するのが難しいものではないかもしれません。しかし、日語にまだあまり慣れていない外国人にとっては、このような話し方はわかりにくいようです。では、どんな話し方が外国人にとってわかりやすいのでしょうか。外国人と話すときの話し方として参考になるのは、「外国人に慣れている人の話し方」です。 外国人に慣れている人(毎日日語で外国人とコミュニケーションをしている人)と慣れていない人(外国人とほとんど会話したことがない人)を比べた調査(栁田直美『接触場面における母語話者のコミュニケーション方略―情報やりとり方略の学習に着目して』)から、外国人に慣れている人は、外国

    外国人と日本語で話すとき、気をつけなければいけない点を教えてください - ことばの疑問 - ことば研究館
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/06/18
    安岡さんって思っていたより若い。
  • 1