タグ

KumamotoとsummarySiteに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 【悲報】ゲーム会社と鉄道のコラボキャラがエ0ゲキャラに酷似して中止→どうみても同じキャラでワロタwwwwww

    くま川鉄道(株)(永江友二社長)は29日、10月8日から予定していた特別応援切符の発売を急きょ中止した。 人吉市議会の一部議員が青少年健全育成の観点から問題視したことを受け、「販売は運輸局が許可して問題ないが、誤解を招く恐れがある以上は中止せざるを得ない」と決めた。 https://twitter.com/obenkyounuma/status/781672235073433600 同社の現状を受け、同鉄道を含む人吉市の風景を舞台にしたゲームを提供するゲーム会社が、ボランティアで製作に協力した。 ところが、市民からこのゲーム会社の「成人向けゲームのタイトル、キャラクターに酷似」という情報提供を受け、村令斗議員と村上恵一議員が28日の市議会全員協議会で 「普通のゲームではなく、青少年健全育成上でも問題。高校生らが利用する鉄道であり、人吉市の責任も問われる」と取り上げた。 井上祐太総務部長ら

    【悲報】ゲーム会社と鉄道のコラボキャラがエ0ゲキャラに酷似して中止→どうみても同じキャラでワロタwwwwww
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/10/01
    このあたりを見なかったことにしてゴリ押しを図ろうとする人たちがいるのには悪い意味での興味を持ってしまう。
  • 2chまとめサイトなどにJAグループ熊本が強い抗議 | スラド IT

    TVで放映されたシーンのキャプチャ画像を掲載、意図的なタイトルを付けて記事にしていた2ちゃんねるまとめサイトに対し、JAグループ熊(現在アクセス過多のためサイト停止中とのこと)が抗議コメントをWebに掲載した(ITmediaの記事)。 問題となっているのは、福島県の農家が基準値を超える放射線量が検出された米を廃棄する際に熊県のJAあまくさの使用済み米袋を利用していたシーン。テレビでは前後の流れから、廃棄のために使用済み米袋を利用し、また米袋には使用済みを示す「×」マークが入っていたのだが、問題のまとめサイトではこのような背景を無視してキャプチャを掲載、さらにこれを非難するコメントを選んで掲載していることが「事実誤認を招く」として抗議に至った模様。

  • 1