タグ

VNCとremoteに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 【VNC】 tigervnc-server でマルチユーザーログイン可能に設定する手順

    VNC をインストール後、デフォルトの設定のままでは「1アカウントしか」利用できません。 (1アカウントが1ポートを占有するため、他のアカウントは VNC でアクセスできません) それでもいいのですが、そもそも Linux はマルチタスクに優れているOSです。 しかもマルチユーザーログインの設定をすることで、複数アカウントが同時に VNC で Linux にログインできるようになります。 今回は、VNC をマルチユーザーに設定して利用しる手順について解説します。 基的な VNC Server の設定は終わっている前提で進めていきます。 VNC Server(tigervnc-server)と Ultra VNC Viewer の新規インストールから初期設定までの手順はこちらを参照してください。

    【VNC】 tigervnc-server でマルチユーザーログイン可能に設定する手順
  • RaspberryPi事始め 5.リモートで使えるようにする - ケロロ好きなエンジニアのブログ

    夏休みの自由研究という名目で買ったラズパイさんですが、家族持ちサラリーマンの夏休み(実質3日)は終わってしまいました。 まぁ大したことは出来ていませんが、夏休みだけじゃなくてこの後も細々とやっていこうとは思います。 で、記事の方は追いついてませんので、まとめながら書いていこうと思います。 さて、今回の記事ですが、ラズパイさんにマウス、キーボード、電源、HDMIモニタ 全部つなげていては邪魔くさくて仕方ありません。 これをなんとか身軽にしてやろうってことです。 Bluetooth まずはキーボードをBluetooth接続にしてみました。 デスクトップ右上のBluetoothアイコンからAddDeviceでペアリングするだけです。 手持ちのANKERキーボード(A7726)が問題なく接続できました。 (追記)BTのキーボード設定は別途必要でした。 Anker Ultra-Slim Blueto

    RaspberryPi事始め 5.リモートで使えるようにする - ケロロ好きなエンジニアのブログ
  • Ubuntu 10.10 : vnc + xdm ( XDMCP ) : replace gdm with xdm , replace xdm with wdm

    Ubuntu 10.10 : vnc + xdm ( XDMCP ) : replace gdm with xdm , replace xdm with wdm 10.10 にアップグレードしたら、vnc + gdm ( XDMCP ) でログインできなくなったので(10.04ではできていた)、 gdm から xdm に移行した。 GDMは XDMCP に対応していないとの記述がある。あと、ためしに xdm から wdm へも移行してみた。 -- http://www.ubuntu.cz/ziskejte/poznamkykvydani/1010poznamky GDM does not support XDMCP. The version of gdm included in Ubuntu 10.10 does not support the XDMCP protocol for rem

    Ubuntu 10.10 : vnc + xdm ( XDMCP ) : replace gdm with xdm , replace xdm with wdm
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/22
    wdmというディスプレイマネージャを追加するという話。というかVNCの話をブックマークしたのはこれが初めてなのか。
  • 1