タグ

artとlawに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 鈴木邦男の愛国問答│第51回│マガジン9

    エッ? 「不敬罪」って、まだあったのか! と驚いた。天皇を敬え、敬わない人間は逮捕し、投獄だ。という悪名高い法律だ。確か、日の敗戦でなくなったはずだ。でも、当は戦後も生きていた。原武史・吉田裕編集の『天皇・皇室辞典』(岩波書店)を読んで知った。 〈敗戦後、治安維持法など他の治安法令が廃止を命ぜられたにもかかわらず、不敬罪は直ちに廃止されたわけではなかった。同規定が刑法の中にあったので、GHQの眼を逃れたためであった。GHQの法令で治安維持法をはじめとした便利な法をことごとく失っていた取締り当局は、これ幸いとばかり、この不敬罪を戦後社会運動取締りに引っ張り出そうとした〉 そうだったのか。GHQもミスをしたのだ。1946年5月のいわゆる糧メーデーに、不敬罪は持ち出された。メーデーで、「朕はタラフクってるぞ、ナンジ人民飢えて死ね。ギョメイギョジ」と書いたプラカードに対し、不敬罪が発動され

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/06/03
    篠山紀信さんの青山墓地での撮影 id:entry:17474314 がなくなったはずの不敬罪だったという話。
  • 【衝撃事件の核心】篠山紀信×原紗央莉に警視庁が…巨匠と人気AV女優の“ゲリラ撮影”がNGのワケ (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    公然わいせつの容疑で、写真家・篠山紀信氏の事務所を家宅捜索。押収物を運び出す警視庁の捜査員=平成21年11月10日午後、東京都港区赤坂(奈須稔撮影) 巨匠の“ゲリラ撮影”に待った−。屋外でヌード写真集の撮影をしたとして、警視庁は今月10日、公然わいせつの疑いで写真家の篠山紀信さん(68)の事務所などを家宅捜索した。写真集には墓石の上に全裸のモデルが立つカットもあり、無断で撮影に使われた現場の管理者からは驚きととまどいの声があがっている。一方で、写真界の第一人者への捜索が社会に与えた衝撃は大きく、さまざまなヌード写真が発表される中で「なぜこの撮影が問題視されたのか」との疑問の声も。人は沈黙を守ったままだが、警視庁は立件に向け押収品の分析を進めている。捜査当局が目を付けた「問題点」とは…。(滝口亜希)墓石、線路、住宅街…夜間に都内各地でゲリラ撮影 墓石の上で直立し、カメラの方を振り返るモデル

  • 1