タグ

eventとhatena_villageに関するkenjiro_nのブックマーク (6)

  • この瞬間も増田読んでるくせにイブの夜だから予定ある感出してブクマしな..

    この瞬間も増田読んでるくせにイブの夜だから予定ある感出してブクマしない増田ブックマーカー

    この瞬間も増田読んでるくせにイブの夜だから予定ある感出してブクマしな..
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/12/24
    (12/24 23:11の投稿だけど)おはよう。先日「普通じゃないブクマカの生態、普通のブクマカの生態」とか言ってブックマークする曜日や時間帯を分析してた増田を思い出して多少不愉快ではありますけどね。
  • 神戸新聞NEXT|神戸|エッセイスト平民金子さんが写真展 15万枚から350点厳選

    ベビーカーを押しながら見た神戸の街並みを描く異色のエッセー「ごろごろ、神戸」シリーズで知られる平民金子さん(43)が、神戸市垂水区塩屋町9の「784JUNCTION CAFE」で初の写真展を開いている。これまで自身が撮影した15万枚近い日常写真の中から約350点を展示しているが、作品は期間中も増え続けている。 平民さんは大阪府出身。20歳から全国を転々と移り住み、2015年に15年間暮らした東京から神戸に引っ越した。17年5月から市のホームページで「ごろごろ、神戸2」の連載が始まり、力みなく日常を描く投稿が人気を呼んだ。 写真家の顔も持ち、ブログに載せる写真は以前から読者に注目されていた。その写真に魅せられたのが同区の編集者和久田善彦さん(46)。神戸移住前からのファンという和久田さんが昨年秋に平民さんを説得し、開催にこぎ着けた。 同カフェの2部屋を貸し切り、カラーと白黒写真を分けて展示。

    神戸新聞NEXT|神戸|エッセイスト平民金子さんが写真展 15万枚から350点厳選
  • 文筆家平民金子さん初の写真展を神戸で開催 余所行きではない神戸の魅力/デイリースポーツ online

    文筆家平民金子さん初の写真展を神戸で開催 余所行きではない神戸の魅力 5枚 インターネット界を代表する有名ブロガーにして、あの「豆腐ぶっかけ丼」( http://d.hatena.ne.jp/heimin/20101129/p1 )の考案者でもある平民金子さんが、東京から神戸に移り住んできたらしい-。そんな話に驚かされたあの日から、思えばずいぶん経つ。平民さんはその後、神戸市のHPで、キラキラして「いない」方の神戸での暮らしを綴るエッセイ「ごろごろ、神戸」シリーズの連載を開始。幼い娘を乗せたベビーカーをごろごろ押しながら、あっという間に神戸のまちに溶け込んでいった。そして現在、平民さんは神戸・塩屋の「784 JUNCTION CAFE」で初めての写真展を開催中(4月30日まで)。街角の何気ない風景を写した写真ばかりだが、そのどれもが、神戸のイメージを鮮やかに塗り替えてしまう不思議な魅力を放

    文筆家平民金子さん初の写真展を神戸で開催 余所行きではない神戸の魅力/デイリースポーツ online
  • チルドさんを囲む会が開催されます in 博多 - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 来たる5月11日(水曜日)、修羅の国福岡(天神・博多周辺)にて、僕(id:cild)を囲む会が開催されますのでお知らせします。 参加者は、現在、僕を含めて4名です。当日の飛び入り参加も大歓迎ですので、お気軽におこしくださいませ。 スケジュール 日時 2016年5月11日 12時 博多駅到着 13時 JR博多シティ屋上 つばめの杜 集合 14時 昼 16時 おやつ 17時 ショッピング・散歩 19時 夕 各種イベント トークショウ オシャレなカフェでチルドさんのトークショウがあります。 ぷらら爆遅体験 参加者のみなさんに、僕のルーターWi-Fiに接続してもらい、搭載した「ぷららモバイルLTE」の、遅さを体感するイベントです。 参加費 参加費は無料です。少人数なら昼おやつ夕飯はチルドさんが提供します。 免責事項 イベントは流動的に変更される可能性があります。チルド

    チルドさんを囲む会が開催されます in 博多 - ちるろぐ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/06
    ゴールデンウィーク明けの平日昼とか無理すぎるでしょほんと。
  • http://atnd.org/events/54162

    http://atnd.org/events/54162
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/23
    ブログユーザーだけでなくブックマークやダイアリーのユーザーでも可、とのこと。上京の予定が出たので参加の目が出てきたかも。/自分の日程が合わなくなりました。
  • netcraft氏に心から忠告したい。どうか聞いて欲しい。

    netcraft氏、オフ会を準備している方々に、どうか聞いて欲しいことがある。当は増田ではなく自分のブログでやるべきなのだが、そうすると、自分の過去も掘り返されてしまいそうで怖い。すまない。さて、自分が言いたいのは、netcraft氏がどれだけ崇高な理念のもとにオフ会を開こうとしても、周りにそれを台無しにしようとする輩がいるということ。例えばだ、もし何事もなくオフ会自体は終わったとしてもだ、後で必ず人間関係のトラブルは起きる。男が女にしつこくメールしただとか、誰々がその後ホテルに行っただとか、メンヘラに群がる男たちがいたりだとか、そのメンヘラがリストカットしただとか、そういうことは大規模なオフ会をすると必ず起こることなんだ。今だってそうだ。netcraftさんは純粋な親睦会をするつもりでも、外野はやれオフパコだ、やれ女は来るのか、やれmeerkatのトラブルだ、酷いものだ。そういう輩がオ

  • 1