タグ

gameとJapaneseに関するkenjiro_nのブックマーク (6)

  • 「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国

    ブラック企業肯定論と体罰肯定論は同根-若者をシバけば良くなるという日社会の病という記事。 うん、確かにその通り、としかいいようがないね。最近体罰から自殺した高校生がいた事件の影響もあるのか、体罰ネタの話をよく見かける。ホントに日教育はなかなか変わらないものだなあとつくづく思う。 どうも日人というのは、苦しい思いやつらい思いをするとその分成長すると思ってる人が多い。実際にはそんなことはない。何事にも適度な負荷というのはあって、それを超えたら壊れるのは当たり前。 ビデオゲームというのはそのへんがよく出来ていて、簡単にクリアできるハードルから徐々に難しさをあげていく。最終面まで辿り着く頃には、最初の面なんて楽勝でクリアできるようになってる。それでも油断してると1匹目のクリボーにやられたりする。こういうのは「良いゲームバランス」と表現される。 「リアルなんてクソゲー」だ、という決まり文句が

    「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国
  • 第1回 日本人にウケるFPSを考える会議

    人にウケるFPSってないなーと思いながら適当につぶやいてみたら大事になってきたお話。ネタ半分。 あとぼくがかんがえた最強にエロくて面白いゲーム

    第1回 日本人にウケるFPSを考える会議
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/05/27
    コメント欄でガンダムに言及があったけど、ドリキャスの『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』が受けなかったのはおとなしくGMを主人公機にしたせいなのかしら?
  • 日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 | WIRED VISION

    前の記事 MINIのおしゃれなiPhone電動スクーター(動画) 土星のオーロラを動画で見る 次の記事 日が「洋物ゲーム」を嫌う理由 2010年9月28日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Chris Kohler 秋葉原のソフマップで、アクションゲームJust Cause 2』をプレイするキタジマ・タケシ氏(37歳)。オープンワールドのゲーム・デザインについて、「ゲームをスタートさせたとき、何をすれば良いかわからなかった」と語る。Photo: Robert Gilhooly/Wired.com 東京発――米国のゲームを輸入しようという日ゲーム・パブリッシャー各社は、次世代のグラフィックスやファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)に共感しないこの国で、困難な仕事に直面している。 「日は外国のゲームに受容的であったことがない」と、

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/29
    ゲームの中ででも自分を直接投影して行動の責任をとりたくない、という仮説を考えたがラブプラスという大いなる例外の存在をどう扱うか悩む。
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

  • 【デジタルエンタメ最前線】「お父さんがマジコンで遊べって…」子供が“犠牲者”に - デジ・MONO - ZAKZAK

    ゲーム業界の経営陣にとって、いま一番頭の痛い問題は、不況でも任天堂の失速でもなく、コピー問題だ。業界にとって、「一番儲かるハード」とは、「一番コピー率が低いハード」ということになりそうなのだ。 ゲーム業界では、マイクロソフトが開発中のコントローラーを使用しない新技術プロジェクトナタル」など、次世代技術に対する期待感が高まっている。だが、それ以上に注目されているのは、どのメーカーが一番コピーしにくいハードを出すか、ということだ。 任天堂の失速の要因として引き合いに出されているのは、第4のハードと言われるアップル「iPhone」の好調。 実際、iPhone向けのゲームコンテンツは破竹の勢いでダウンロード数を伸ばしている。 ところがコピーに関してもiPhoneは大人気で、10月に配信を開始したあるゲームは、世界中のコピー率が90%を超えているという。正規版で遊んでいるユーザーは10人に1人しか

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/22
    コピー天国とされる近隣諸国を馬鹿にするのはよく聞くけど、日本も似たようなもんだという論調は聞かないなあ。
  • 日本のソフト会社にオンラインゲームは向いていない:日経ビジネスオンライン

    のコンテンツ産業は推定で180万人の就業者を抱え、全体の規模は14兆円弱という巨大なインダストリーだ。 ただ、コンテンツ産業の中核を担うテレビ放送局や新聞・出版、さらに音楽など各業界はともに、じり貧状態が続く。インターネットを見れば、あらゆる無料のコンテンツが豊富にあり、これまでの収益モデルを維持することが難しくなっているからだ。 そんな業界において、1人気を吐くのがオンラインゲーム業界。少し前まではマイナーなニッチ産業と言われてきたが、国内の市場規模は1200億円を超え、あっさり邦画業界を追い抜いた。雇用も少ないとは言え、急拡大している。 オンラインゲーム業界が面白いのは国内のコンテンツ系企業の多くがネットビジネスで苦戦している中で、収益を拡大していることだろう。しかも、若い人材を中途採用などで幅広く集めており、新産業にありがちな熱気もある。 オンラインゲーム大手各社がコンテンツ産業

    日本のソフト会社にオンラインゲームは向いていない:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/09
    パッケージングして終わりってのも「日本人が陥りやすい正解主義の弊害」ってやつ?
  • 1