タグ

habitとadvertisingに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由

    「スクショ」という言葉をご存じだろうか。スクリーンショットの略で、スマートフォンなどの画面を画像として保存することだ。言葉自体は以前からあるが、今どきの若者のネット文化を読み解くうえで、大事なキーワードになっている。 2018年12月にTwitterのあるつぶやきが話題になった。それは「友人や妹がサイトの情報を送ってくるとき、スクショで送ってくる。若い人たちはURLの概念を知らないのではないか?」といった内容だ。 中でも10代の若者はスクショを多用する。Twitterを使っていると、Webページの画面がそのまま貼り付けられたツイートを見かけることがある。Webページを紹介するとき、URLをツイートするのではなく、スクショを送ってくる。 これはTwitterだけの現象ではない。若い世代とLINEでメッセージを交わしていると、同じようにWebページのスクショを送ってくる人が多い。筆者の身近なと

    なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/02/10
    一覧性に劣るのはまあ事実だしなぁ。twitterとかではwebカードを含める形にしているけどそれでもまだ足りない感があるし。togetter での感想は id:entry:4664307682015646785
  • スマホで増えた!?“目的のない検索”|NHK NEWS WEB

    ちょっとした疑問から格的な調べ物まで。インターネット検索は生活になくてはならない存在になっています。そのインターネットの検索がスマートフォンの普及によって大きく姿を変えようとしています。キーワードは「目的のない検索」。いったいどういうことなのでしょうか。ネット検索最大手「グーグル」で市場調査を担当する多田翼さんに聞きました。(経済部 加藤陽平) 半数が「ふと気になった」 目的を持たない検索 グーグルはことし4月、日でインターネット検索がどう使われているかを調べる「生活者検索行動調査」を行いました。15歳から49歳までの887人を対象に、1週間、私生活でネット検索をするたびに、使った端末や検索の意図などを回答するアンケート調査です。 このうち、「検索の意図は何か?」という設問では、半数近くの48%が特定の目的ではなく「ふと気になったから」検索したと回答しました。「何かをしたいから」や「ど

    スマホで増えた!?“目的のない検索”|NHK NEWS WEB
  • 1