タグ

immigrationとprivacyに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 「ハーフ」新生児の50人に1人 外国人扱いに戸惑い:朝日新聞デジタル

    両親のどちらかが外国出身のいわゆる「ハーフ」の子どもは、国内では新生児の50人に1人にあたる年間約2万人が誕生している。東京都在住のコラムニスト、サンドラ・ヘフェリンさん(40)もルーツが日ドイツで、日人なのに外国人として扱われ、悩んできた一人だ。伝えたい音とは。 「来日して、私は何ておめでたい人間だったのかと痛感しました」 日で暮らして19年になるサンドラさんは、ドイツ人の父と、日人の母との間に生まれた。ドイツのミュンヘンで育ち、日語補習校に毎週通った。日人の友達と「あさりちゃん」や「ドラえもん」などの漫画を交換しあった。 14歳からは、夏休みに一人で日に帰り、祖父母の家で過ごした。「当時のドラマにも詳しいですよ。『101回目のプロポーズ』とか」 1997年、母が生まれた国で暮らそうと思い、日へ。日国籍を持ち日語を話し、文化に親しんできた自負もあった。「当然、日

    「ハーフ」新生児の50人に1人 外国人扱いに戸惑い:朝日新聞デジタル
  • 社会保障と税の共通番号、既存番号と併存へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は22日、社会保障と税の共通番号制度の検討会を開き、新たに導入する共通番号制度と、健康保険の被保険者証番号などの既存の番号制度を一化せず、複数の番号を併存させる方針を確認した。 番号を一化すると、病歴などプライバシーに関する情報が一つの番号でつながり、情報漏れの可能性が高まるためだ。 古川元久内閣府副大臣は会合後、記者団に対し、「いろいろな番号があった方が、セキュリティーやプライバシー保護という観点からいいのではないか」と述べ、個人情報の保護を重視した制度設計を進める考えを示した。共通番号としてどの番号を利用するかについては、「住基ネット(住民基台帳ネットワーク)が一番幅広く付いている番号だが、外国人は入っていない」と指摘し、今後の検討課題とした。

  • 1