タグ

literacyとscienceに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 知ろうとしない人に伝えるすべは?

    原発事故被害に関しての大事な事実、情報が、積極的に学ぶ意欲のあるひと以外にはなかなか広まらない現実があります。それが未だに蔓延るデマや誤解の元になっているのですが、無関心な人に伝える術は、はたしてあるのでしょうか。

    知ろうとしない人に伝えるすべは?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/03/26
    西日本新聞の記事が批判されている。
  • 科学者と一般市民の科学認識に大きな溝

    子どもへのワクチン接種は危険と考える人は依然として多い。(Photograph by Joe Raedle, Getty) 遺伝子組み換え品を、科学者はYesと言い、消費者はNoと言う。 さまざまな科学技術の進歩について、科学者と米国の一般市民の間に大きな「見解の隔たり」があることが、米国ワシントンD.C.に拠点を置くシンクタンク、ピュー研究所の調査で明らかになった。 同研究所が1月29日に発表した調査結果によると、気候変動の原因や原子力の安全性といった議論では、従来と変わらず両者の溝は埋まっていない。さらに、麻疹(はしか)の流行とワクチン未接種の子どもたちとの関連をめぐる論争についても、科学者と一般人の間で意見のい違いが生まれている。 「気候変動は人間のせい」に賛成は半数 科学者たちはこうした認識の相違について、社会に研究成果を伝える彼ら自身の能力不足や、科学教育の不足が原因とみてい

    科学者と一般市民の科学認識に大きな溝
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/02/05
    少し前に/.Jでそういう話題 (科学は民主主義によって決められるものではない | スラッシュドット・ジャパン サイエンス id:entry:240162239 )があったけど関連性はどうなんだろう?
  • 1