タグ

mentalとhabitに関するkenjiro_nのブックマーク (8)

  • グーグル社員もやっている「紙とペンだけ」で心のモヤモヤを消す方法 たった5分でもやってみると大違い

    心のモヤモヤを解消するには、なにをすればいいのか。エグゼクティブコーチの吉田典生氏は、「『ジャーナリング』という手法がおすすめだ。一定時間、あるテーマについて自由に書き続ける。まずは5分間、試してみてほしい」という——。 「一人で」「手軽に」自己と向き合える ワクチン接種の動きはあれど、しばらく続きそうなコロナ禍。「テレワークをしているが、集中力が途切れてしまう」「外出自粛で友達と会えずモヤモヤ」「漠然と将来が心配」……。そんな悩みを抱えている方に私がお勧めしたいのが、“ジャーナリング”です。 ジャーナリングとは、一定の時間、与えられたテーマについて頭に浮かんだことを紙に書き出し、それを読み返す(フィードバックする)ことで自己理解を深めるワークのことで、“書くマインドフルネス”とも呼ばれています。「テーマ」と「手を動かし続ける」という2つのことに注意を留め、意識が他のことにそれたことに気づ

    グーグル社員もやっている「紙とペンだけ」で心のモヤモヤを消す方法 たった5分でもやってみると大違い
  • 「普通の人は日常生活で空想しない」と言われ治療したが、普通に近づくことは精神的な幸福・充足感を意味しないと知った

    高山 理図@異世界薬局 小説漫画発売中 @Lizreel_spindle 薬を飲み始める前に妹に言われていたことがある。「普通の人は日常生活で空想はしない」今、たしかに寝る前や日常生活で無限に空想したりアイデアが湧き出てくることはなくなった。ただ毎日、見える範囲の現実が横たわっているだけ。これがみんなの普通なのなら、生きて行くのは辛いだろうなと思った。 2018-07-11 05:10:21 高山 理図@異世界薬局 小説漫画発売中 @Lizreel_spindle 兼業ラノベ作家。理学・バイオ・基礎医学。修士(理学)、博士(医学)。既刊現行:「異世界薬局」(MFブックス : mfbooks.jp/books/series/p…)書籍7巻、漫画⑤巻。旧作:「ヘヴンズ・コンストラクター」 mypage.syosetu.com/65394/ 高山 理図@異世界薬局 小説漫画発売中 @Liz

    「普通の人は日常生活で空想しない」と言われ治療したが、普通に近づくことは精神的な幸福・充足感を意味しないと知った
  • 「勝ち負けにこだわる人は豆腐メンタル」から学ぶ、カッコいい負け方【勝ち負けにこだわらない思考法】 - チャンスを味方にする思考法

    仕事でもプライベートでも、やたらと「勝った!」「負けた!」と、勝ち負けにこだわって一喜一憂する人の反応は、勝ち負けにこだわらない人には、とても面倒です。 その逆で、勝ち負けに過剰に反応する人に対して、神対応ともいえる「負け方」がカッコいい人もいます。 さて、あなたは勝ち負けにこだわる人ですか? (公開日2019年12月28日 再更新日2020年5月17日 :加筆修正あり) ▼ 思考法 参考記事 ▼ korewatamichi.hatenablog.com 「勝って得るもの」「負けて失うもの」 勝ち負けにこだわる人は、豆腐メンタル 理想の自分が独り歩きしているケース 周りの評価を気にし過ぎるケース 自分を変えたいのに自信がないケース 自分より弱い人をつくり、自分を大きく見せたがるケース 勝つことでしか、自分を肯定できないケース カッコいい負け方 同じステージに立たない 勝ち負けに巻き込まれる

    「勝ち負けにこだわる人は豆腐メンタル」から学ぶ、カッコいい負け方【勝ち負けにこだわらない思考法】 - チャンスを味方にする思考法
  • メンタルに問題ある人がわざわざネガティブを探しに行く現象

    趣味でつながってるフォロワーたちで、メンタルをやらかして長いこと抗うつ剤飲んだりしてる人が結構いるんだけど。 その人たちを見てると、なんかわざわざネガティブな事を探しに行って、ネガティブな気持ちになってるんだよなあ。フェミ腐女子映画ジョーカーについて一言言いたい意識高い人のお気持ち長文や学級会を探しては「なんてことだ。こんなひどい人間がいる世界で生きていくなんて絶望だ」ってなってるっていうか 腐女子フェミ学級会とか見なくても困らないものの代表で、しかも内容は恨みつらみのネガティブの塊なわけで、のせいで気圧の変化程度でメンタルやられるレベルで脆弱なのに、何でそんなもんわざわざ見に行くのか。不思議でならない で〜って言うけど、そりゃ毎日そんなもん探して見て粘着してたらにもなる。やめりゃいいのに

    メンタルに問題ある人がわざわざネガティブを探しに行く現象
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/10/28
    (ブックマークコメント書き換え)どうもイキリ男オタク以外の排除が目的の文章のようだ。まずこいつからお引き取り願いたいが。
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
  • うつになる「考え方」を変える4つの習慣 - 脱貧困ブログ

    私はを読むのが趣味です。 とくに、自己啓発や心理学のが好きで、今まで何百冊と読んで来ました。 なぜ、そんなにも自己啓発、心理学のを読んで来たのか? 理由は簡単。うつになってしまう時の人の心、脳の働きを知りたい、と思っているからです。 考えてもみてください。人は、人間関係や仕事などで悩みが生まれます。 そして、最悪、その悩みが悪化すると、うつにまでなってしまう。 だったら、日頃から、うつにならない方法を知っておいたほうがいい。 そんな想いが、私に何百冊という自己啓発、心理学のを読ませたんだ、と思うんです。 しかし、当たり前ですが、完全にうつを予防する方法なんてありません。 でも、日頃のちょっとした「習慣」を変える事で、自分の気持ちを少しだけコントロールする事ができるかもしれない。 今日は、私が何百冊というの中から学んで来た、うつになる「考え方」を変える習慣をお伝えしたいと思います

    うつになる「考え方」を変える4つの習慣 - 脱貧困ブログ
  • 「ストレス耐性」がサラリーマンにとって結局一番必要な資質ちゃうの? - ひかる人財プロジェクト

    日曜日の夕方ですね。サラリーマンには基的に毎週おとずれる「サンデーブルー」の始まりです。また明日からつらく苦しい魔の一週間が始まるのです。どんなに仕事が充実していても、どんなに人間関係がうまくいっていても一般的なサラリーマンであればこの「サンデーブルー」は誰しも一度は感じたことのある感覚なのではないでしょうか? 経済効率が極限まで追求され、厳しい競争を強いられ、成果主義の導入やマネジメントの強い縛り、個人主義やコミュニケーションスキルの低下から複雑になる方向にしか進みようがない人間関係に囲まれて、サラリーマンの職場でのストレスは加速度的に増大しています。例えば、 長時間労働、過重労働 高度な技術を必要とする労働 責任の重い労働 昇進、降格、異動 トラブル、失敗、ミス パワハラ、セクハラ、マタハラ 能力や性格のミスマッチ 顧客との関係 その他 このようにストレス要因は枚挙に暇がありません。

    「ストレス耐性」がサラリーマンにとって結局一番必要な資質ちゃうの? - ひかる人財プロジェクト
  • ネット依存の中高生 50万人超に NHKニュース

    インターネットのゲームやメッセージのやりとりを自分の意志でやめられないといった、いわゆる「インターネット依存」になっている中学生と高校生は8.1%に上り、全国で50万人を超えるという推計を、厚生労働省の研究班が公表しました。 厚生労働省の研究班は、ことし3月までの半年間、全国の中学生と高校生合わせて14万人にアンケート調査を行い、このうちおよそ10万人から回答を得ました。 インターネット依存症は、診断の定義はありませんが、研究班は「ネットの使用時間を減らしたりやめようとしたりしたが、うまくいかなかったことがあるか」や、「ネットのために大切な人間関係を台なしにしたり、危うくしたりすることがあったか」など、8つの質問に5つ以上当てはまる場合、依存状態になっていると判定しました。 その結果、「ネット依存」になっている中学生と高校生は8.1%で、全国で合わせて51万8000人に上ると推計されること

  • 1