タグ

overseasとfoodに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • 英国でビーガンが急増、しかし関係者からも衝撃的な発言が相次いでいる

    「ビーガンでは脳が必要とする栄養素を十分補えない」?  Raluca Ioana Cohn-iStock <英国では今、ビーガン(完全菜主義者)になる人が急増しているが、関係者からも「健康のためには勧めない」などの発言が相次いでいる......> ビーガン人口が急増している 肉をべない人を「菜主義者」(ベジタリアン)というが、卵やチーズ、魚などを含む動物由来のものを一切口にしない人は「ビーガン」と呼ばれ、日語では「絶対菜主義者」または「完全菜主義者」などと表現されている。 英国では今、ビーガンになる人が急増している。英ビーガン協会によると、ビーガン人口は2018年、英国の総人口の1.16%に相当する60万人に上った。うち42%は2018年に完全菜主義に切り替えた人だ。いかに急増しているかがうかがえる。ビーガン協会によると、英国では2018年、世界中のどこよりも多くのビーガン

    英国でビーガンが急増、しかし関係者からも衝撃的な発言が相次いでいる
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/09/07
    ネットないしはSNSの普及で極端な人が見えやすくなったというのは俺にとってはよくない話なんだろうなぁ。しかしここのようにヴィーガンへの罵詈雑言は許されるような雰囲気が作られつつあるのを憂慮している。
  • 「ごみランチ」に学生は大満足?ノルウェーの大学食堂の食材再利用ビジネスが好評(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オスロ大学の「グルメをやめよう」カフェお昼の12時、北欧ノルウェーにあるオスロ大学の堂前「クット・グルメ」には、長蛇の行列ができていた。この堂はノルウェーの教育現場では、初となるプロジェクトに挑戦中。市内の飲店で捨てられるはずだった料を集め、学生にランチとして提供しているのだ。「サステイナブルなカフェ」、「“ごみランチ”でも、大学生は大満足」と国内の大手メディアからの注目度も抜群だ。 「クット・グルメ」は「グルメはやめよう」という意味。ポップアップカフェとして4月21日から3週間という期間限定で開催されている。オープン時間は12〜14時、先着200名のみランチプレートを購入可能だ。 飲店で捨てられるはずだった、推奨期限切れの材小さなハンバーガーとサラダの1皿 Photo:Asaki Abumi材は、国内の大手スーパーマーケット、肉販売店やカフェで売れ残り、捨てられるはずだっ

    「ごみランチ」に学生は大満足?ノルウェーの大学食堂の食材再利用ビジネスが好評(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 実はダイエット大国なタイ!タイガールのありがた美ボディの秘訣を調査 | しらべぇ

    常夏の国・タイには、照りつける太陽よりも眩しいものがある...そう、それは何を隠そう、タイの女性たち"タイガール"の美ボディです。 拳の如く小さな顔に、砂時計のように見事なくびれ、ミニスカートからスラリ伸びる美脚...街ゆくタイガールは皆、例外なくと言っていいほどモデル体型。筆者が最近"肥満国"インドからタイへ来たという私情を抜きにしても、そのスレンダー率には目を見張るものがあります。 とはいえ、タイはご飯が美味しく、しかも飲み物やデザートはやたら甘い。にも関わらず、いったいどんな生活をしていればそんなナイスなバディを手に入れられるのか...謎は深まるばかりです。 その秘密が知りたい、あわよくば筆者も痩せたい...! そこで、タイガールの行動、生活をじっくりと観察。おまけに同居人のタイ人お姉さんたちの協力も得て、タイガールのリアル美容事情を調べてみました。 ■1日何!? ダイエッ

    実はダイエット大国なタイ!タイガールのありがた美ボディの秘訣を調査 | しらべぇ
  • 反原発政党が大躍進――フクシマがドイツに与えた影響

    著者プロフィール:松田雅央(まつだまさひろ) ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ」 原発事故発生から早くも2週間が経過した。放射能汚染が日に日に深刻さを増していることや、いっこうに収拾のめどがたたない原発の状況は海外でも詳しく報道されている。近隣諸国の不安が高いのは当然として、それ以外の国で特に大きな影響を受けているのがドイツである。 日

    反原発政党が大躍進――フクシマがドイツに与えた影響
  • 1