タグ

photoとimagesに関するkenjiro_nのブックマーク (16)

  • EXIF Orientation問題 - JL1NIE ’s blog

    最近スマホをGoogle Pixel3aに変更したのですが、ブログ記事の写真をSafariで見ると一部の写真がひっくり返っているというコメントをいただきました。 冒頭の写真はPixel3aの上端(前面カメラのある方)を右側にして「右向き矢印」撮った写真を、はてなブログの「写真で投稿」でアップロードしたものです。Chrome(Windows/Android)でみると右向きに、Safari(iOS13)で見ると左向きに見えると思います。 JPEGファイルにはEXIFという画像のメタ情報を保存するテーブルがあり、その中にOrientationというカメラの向きを表すフィールドがあります。冒頭の写真はスマホ内部では左向き矢印として保存され、スマホの向きからEXIFにはOrientation 3が指定されているため180度回転して、正しい「右向き矢印」として表示されています。 実はHTMLの<img

    EXIF Orientation問題 - JL1NIE ’s blog
  • 微妙に人類はもう終わった感を覚えた: 極東ブログ

    ええと、この人は誰でしょう? 答え、誰でもありません。この人は、いません。 AIで作り出された顔だからだ。 先日、『俺の嫁を描かせてみた』という記事を書いた。あれは、日のアニメに出てくる女性の顔からAIがアニメの顔を描いたものだった。原理的には、人間の顔からでもできる。顔が自動生成できるのである。できた一例がこれだ。 generated.photosというサイトからたどれるGoogle Drive上では、AIが合成した10万点画像が閲覧できる。現状は商用は禁止しているが、他は著作権フリーである。 まあ、やればできちゃうんだろうな、とはわかっていても、これを眺めると、微妙に人類は終わった感を覚える。もう人類はいない。人類が見たければ、ここに写真がある、みたいな。 これらは、実際は、AIだけで作ったのではなく、レタッチも入っているらしい。今後は動画もできるらしい。 入力の素材は、29,000

  • 異動顔写真データに「死ね」の文字 岐阜県警が報道各社に配信 | NHKニュース

    岐阜県警察部の幹部人事をめぐり、報道各社に配られた顔写真データの一部に「死ね」や「呪」という文字が書き込まれていたことが分かり、警察は、職員による悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べています。 NHKが画像を調べたところ、このうち1人の白いワイシャツの部分に白い文字で「死ね」や「呪」という文字が書き込まれていたことが分かりました。 文字はワイシャツの色と重なっているため、一目では分かりにくいものの、画像を大きく拡大すると文字が浮き上がるように見えてきます。 県警察部によりますと、データは、異動前の部署から部の警務課に提出されたあと、広報県民課が報道各社に送っていて、警務課が保存している画像にも同じ文字があったということです。 文字がいつの時点で書き込まれたのかは分かっていませんが、警察は、職員による悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べています。

    異動顔写真データに「死ね」の文字 岐阜県警が報道各社に配信 | NHKニュース
  • 夢を叶える魔法のツール クリヌイターを公開しました!

    2chやまとめサイトで丸く切り抜かれる処理を施されたグラビア画像を見かけたことはありませんか? あれはグラフィックソフトを用いて加工が施されたもの。 職人がいちいちソフトを立ちあげ加工してアップしています。 それをもっと簡単に、手軽にできる時代がやってきました。 そうです。それがクリヌイターです。 オンライン上で水玉処理をほどこせるサービス【クリヌイター】を公開しました! http://t.co/od0J8kPXOG — クリヌイター (@cre_nui) 2014, 3月 29 クリヌイターは、オンライン上で画像を丸くくり抜く処理を施すウェブアプリ。 ブラウザの機能を使っいるのでスマフォからも利用できます。(端末やブラウザにもよりますが) これからは家だけじゃなく外でも学校でもどこでもくり抜けます。 スマフォさえあればみんながクリヌイターになれるのです。 主な機能 ダウンロード 投稿(サ

    夢を叶える魔法のツール クリヌイターを公開しました!
  • 株式会社ブランディングワークス|Web・SEO・ブランディングを総合支援

    SEO対策・コンテンツマーケティングの 戦略立案から実行までを総合支援 上場企業から中小企業まで幅広く支援しています。 事業者ごとに合わせて最適なWeb戦略を提案、実行支援しています。SEOコンサルティング・コンテンツマーケティング支援を中心に、伴うWeb修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援が可能です。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くもカバーしております。

    株式会社ブランディングワークス|Web・SEO・ブランディングを総合支援
  • 株式会社ブランディングワークス|Web・SEO・ブランディングを総合支援

    SEO対策・コンテンツマーケティングの 戦略立案から実行までを総合支援 上場企業から中小企業まで幅広く支援しています。 事業者ごとに合わせて最適なWeb戦略を提案、実行支援しています。SEOコンサルティング・コンテンツマーケティング支援を中心に、伴うWeb修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援が可能です。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くもカバーしております。

    株式会社ブランディングワークス|Web・SEO・ブランディングを総合支援
  • アップロード上限が事実上無制限に! SNS「Google+」と写真共有サービス「Picasa」の連携術 - 日経トレンディネット

    SNSGoogle+」の試験運用がはじまって約2カ月がたちました。メッセージの発信はもちろん、共通の興味を持つ人との情報連携や個人的な備忘録まで、実に便利に使わせていただいています。 特に写真がきれいですよね。一つひとつを大きく見せられるし、すっきりしたレイアウトなので写真が映えます。さらに、Google+と写真共有サービス「Picasaウェブアルバム」は事実上、統合されました。これにより、Picasaの機能もアップしています。主な変更点は以下のとおりです。 ・写真のアップロード上限が事実上無制限に ・写真につけられたコメントもGoogle+とPicasaウェブアルバムで共有される ・Picasaウェブアルバムでつけた名前タグもGoogle+へ連動 このように今回の変更で写真を好きなだけアップロードできるようになりました。その一方でタグ付けや公開範囲の指定次第で、隠していたはずの情報が相

    アップロード上限が事実上無制限に! SNS「Google+」と写真共有サービス「Picasa」の連携術 - 日経トレンディネット
  • 昨日からネットで大騒ぎ "PhotoSketch"が凄い件:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    Gizmode, CNET, Mashable と立て続けに記事になり,凄すぎると話題のPhotoSketch。 TwitterでもBuzzりまくっています。 【Twitterで旬な話題を調査できる "CrowdEye" より】 (2009年10月7日データ) それでどんなサービスかというと,ラフスケッチの情報をもとに,それに最適な画像をネットが集めてきて,しかも信じられないほど巧妙に合成写真を完成されるというものです。 開発元は Tsinghua University(清華大学)とNational University of Singaporeの共同チーム。 とにかく,まずこの動画を見てください。 PhotoSketch: Internet Image Montage from tao chen on Vimeo. つまり, ごく適当にイメージを書く。 これに名前をつける。 あとはシステ

    昨日からネットで大騒ぎ "PhotoSketch"が凄い件:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • Find exif data - Online exif/metadata photo viewer

    Extract exif data from any jpg online photo, just paste the URL of the photo, no need to upload photos to our server From wikipedia: Exchangeable image file format (Exif) is a specification for the image file format used by digital cameras. The specification uses the existing JPEG, TIFF Rev. 6.0, and RIFF WAV file formats, with the addition of specific metadata tags. It is not supported in JPEG 20

  • [ヅラド] [Java]JPEGファイルの中にあるサムネイル画像を抽出する

    This page moved.

  • Exif Jpeg header manipulation tool

    Things jhead can extract from an Exif jpeg file Time and date picture was taken Camera make and model Integral low-res Exif thumbnail Shutter speed Camera F-stop number Flash used (yes/no) Distance camera was focused at Focal length and calculate 35 mm equivalent focal length Image resolution GPS info, if stored in image IPTC header XMP data Things jhead can modify in an exif jpeg file Up-right im

  • GPSログをデジカメ写真へ埋め込み - NzLab

    WBT-201というGPSロガーを買いました。 というわけで、GPSログからデジカメ写真に位置情報を埋め込むべくツールを探していたら、MicrosoftのWWMX Location Stamperというのを発見。 他に見当たらなかったので、とりあえずこれを使ってみる。 まずはGPS付属のソフトでログをPC転送し、GPXフォーマットへ変換。 WWMX Location StamperでGPXファイルを読み込んでみる。 あれ??軌跡がずれてるぞ... とりあえず写真を放り込んでみると、たしかに写真を撮った軌跡位置にピンクの●がついた。GPSログから写真に位置情報を入れることは確かにできそうだ。軌跡の位置がずれているのは気になるにせよ。 位置情報を埋め込んだ写真ファイルをExifReaderというソフトで 表示してみると、おぉ、ちゃんとExifのGPSタグが増えているではないですか。早速、Exi

  • Re: GPSログをデジカメ写真へ埋め込み - NzLab

  • 荒い写真の空白を埋める数学の魔法「compressed sensing」!(動画あり)

    荒い写真の空白を埋める数学の魔法「compressed sensing」!(動画あり)2010.03.08 23:005,553 satomi 「もっとズームしてくれ...そうそこだ...そいつの顔をもっとエンハンスしてくれないか...」と頼むと技師がカチャカチャやって容疑者Aの顔がクッキリ―というドラマでお馴染みのシーンが現実に! これを可能にしたのはスタンフォード大学エマニュエル・キャンデス(Emmanuel Candes)教授とUCLAテレンス・タオ(Terence Tao)教授が開発した「compressed sensing(CS)」という技法です。 映画のフェイクUIとは別物。このオバマの写真みたいに、低画素のざらざらなイメージ(左)も高画素のきれいなイメージ(右)に加工できるんですよ。 主に研究目的で開発されたもので、例えばMRIスキャンもデータを丸々じゃなく、少量だけスキャン

    荒い写真の空白を埋める数学の魔法「compressed sensing」!(動画あり)
  • [Giz Explains]ISOはデジタルカメラの新たな指標である!

    [Giz Explains]ISOはデジタルカメラの新たな指標である!2010.02.26 21:00 高画質高画質言っていますもの。 1975年、初のデジタルカメラは白黒の100の線をカセットテープに記録するのに23秒かかりました。今日、Nikon D3sでは1億2000万ピクセルの写真が1/8000秒で撮影できます。もちろん、暗いところでも撮影可能。 デジタルイメージの世界はすごい早さで進歩してきました。その進歩は主にピクセル数をアップする方に進みます。1991年頃に撮影されていたカメラは、1.3メガピクセル。1999年に発表された報道やデザイン業界のプロ向けNikon D1は、当時5000ドル(65万円)で、2.7メガピクセルのCCDセンサーでした。今となっては小さいものですが、当時、多くの印刷物には十分な大きさでした。しかし、十分では満足できません、もっと良くなる余地があったので

    [Giz Explains]ISOはデジタルカメラの新たな指標である!
  • “人を棒に”置き換えるシステム開発 京大など - MSN産経ニュース

    公共の場に設置された防犯カメラが撮影した人を瞬時に棒状の記号に置き換える画像処理システムを、京都大などの研究グループが開発した。 プライバシーに配慮することで、防犯カメラの映像をインターネットで公開したり、買い物客の行動を分析してマーケティングに生かしたり、多くの分野での応用が可能になるという。 開発したのは、美濃導彦京都大教授(情報工学)ら。新システムではカメラが通行人の動きを感知すると、人を棒に置き換え、事前に撮影していた無人の背景画像に重ねて表示する。 観光施設にあるカメラの活用も検討中。収集したデータをもとに来場者数を駅に掲示し、訪れた人に混雑情報を事前に知らせることも目指す。7月末から京都市内の商業施設で5カ月間の実証実験を行う。

  • 1