やりたいこと 世の中にはソースコードの行数を知りたがる人がいます。 Gitリポジトリから詳細なステップ数を取得するツールとしてclocがあり、これだけで十分便利なのですが、一部のファイルはカウントから除外するとか、全体のステップ数と改修分のステップ数を出すとか、コメントを含めないのと含めたのとそれぞれ合算するとか、細かい集計を毎回手作業でやるのは地味に面倒です。 というわけで、シェルでJSONをいじる練習も兼ねて自動化してみました。 アウトプットイメージ 最終的にこんなものを作ります。 行単位で、追加されたものを「追加」、変更されたものを「修正」、変更のないものを「流用」としてカウントします。 実行環境 Windows 10 PC 基本的にはLinuxでもできることしかやらないので、CI環境にもっていくこともできると思います git git bash(シェルの実行環境) cloc cloc
