タグ

sexualityとmarriageに関するkenjiro_nのブックマーク (32)

  • サレ妻だけど現状維持したい私は狂ってるのか

    さっきまで「サレの会」なるものに呼ばれて飲んでたんだけど 4時間くらいずっとサレたちの話を聞いても、何をそんなに憤ってるのか、よくわかんなかった。 私は結婚7年めで、夫とはとても仲がいい(と思う)。 セックスはもう6年くらいしてない。 手をつないで出かけたりはするけど、 友人としてか家族としてか、なんでもいいけど、あまりに仲がいいので もうお互いセックスとかはできないかなーと思っている。 夫はけっこう旺盛なほうで、付き合っていた頃はほぼ日セックスだった。 私のほうは、やれば楽しいけど、やらないでも楽しめるという感じ。 そんな2人が長年一緒にいるとなれば、どうしたって、 夫のそれがもてあまされる。 で、たぶんだけど、夫は週一くらいの頻度で、どこかでセックスしてる。 プロの店のこともあるし、同僚とかのこともありそうだし 飲み屋で会ったおねーさんのこともある、と踏んでいる。 でも、だいたい朝

    サレ妻だけど現状維持したい私は狂ってるのか
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/02/12
    というかそもそも「サレ妻」ってどういう状態を指す言葉なんだろう? 略し方からして既婚女性板ないしは発言小町あたりの方言っぽいんで調べる気にあんまりならない。
  • ユニセフ、児童婚絶滅に向けたSNSキャンペーン:世界の女性の5人に1人が児童婚(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)では「子どもの花嫁」に関する10の事実を発表。「#EndChildMarriage」のハッシュタグをSNSでつけて「子どもの花嫁」に反対するキャンペーンを行い、世界中に呼びかけている。 「2030年までに児童婚を終わらせる」 女子が児童婚を強いられると、学校教育を修了する可能性は減少、家庭内で暴力を受ける可能性が高まる。若いうちに妊娠する可能性が高く、10代の女の子は20代の女性よりも、妊娠中および出産時の合併症で命を落とす可能性が高い。社会的な影響も大きく、世代間を超えた貧困の連鎖に陥るリスクも高まる。 世界的には児童婚の発生率は減少傾向にあるが、まだ世界中の多くの場所で、児童婚の慣習は残っている。持続可能な開発目標(SDGs)のターゲットでもある、2030年までにこの慣習を終わらせようとユニセフらは努力している。現在のままでは2030年までに1

    ユニセフ、児童婚絶滅に向けたSNSキャンペーン:世界の女性の5人に1人が児童婚(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「そういう気分じゃない」ようになるのは女性の方が 同居相手とのセックス - BBCニュース

    パートナーと同居している女性は、男性よりもセックスに関心がなくなりがち――。セックスに対する英国人の態度を調べた研究で、こうした統計が明らかになった。 英医師会誌(BMJ)に13日掲載された、英サザンプトン大学とユニバーシティ・コレッジ・ロンドンの研究チームによる論文によると、男女ともに年齢が高くなるにつれて性的情熱は減退していくものの、長く続く関係でセックスへの関心を失いやすいのは女性の方だった。 1人以上の性的パートナー(同性・異性を問わず)がいると昨年答えた16~74歳の男性4839人と女性6669人を対象に調査した結果、男女共に全般的に、健康状態や心の触れ合いに問題があると、性的欲求は低下する傾向にあるという。

    「そういう気分じゃない」ようになるのは女性の方が 同居相手とのセックス - BBCニュース
  • 精液検査を受けてきた話

    30代前半、男、既婚、都内在住。精液検査を受けてきたので、その一部始終を余すところなく書いてみたい。誰かの参考になれば嬉しい。 訪ねたのは男性不妊の専門クリニックで、インターネットで事前に予約済み。受付へ行くと、20代と思しき女性職員ふたり組が迎えてくれた。名前を告げると、人確認できる書類を求められ、代わりに問診票と番号札を渡される。以降は基的に番号で呼ばれる。 待合室には夫婦ひと組、女性ひとりが座っていた。壁の外周に向かうように椅子が並べられており、お互いの顔は基的に見えない。プライバシーの面は全体的によく配慮されていると感じた。 さて、問診票である。これは軽いアンケート用紙に近い。既婚か未婚か、子作りを初めてからの期間はどれくらいか、不妊治療に対して抵抗感はあるか、などなど。記入をためらうような項目はまずない。さっと記入し、受付に提出。 記入から5分も待たないうちに、奥の方から職

    精液検査を受けてきた話
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|浮気疑った?寝ている夫の局部はさみで切りつけ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2017/06/20
    まとめサイト ガウェイン速報 id:entry:340245960 より。
  • 妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート

    新刊マンガ、渡辺ペコ「1122」(いいふうふ)1巻は、結婚7年目の仲良し・子なし・セックスレス夫婦が「婚外恋愛許可制(公認不倫)」を選択したという話。 とても面白いのだが、連載中のため、どこまであらすじにふれていいか分からないので、「1122」を読んで私が連想したことを書きたい。 日家族計画協会「男女の生活と意識に関する調査」によると、セックスレス夫婦の割合は全体の47.2%(2016年)で、夫の理由は「仕事で疲れている」「家族のように思える」「出産後何となく」、の理由は「面倒くさい」「出産後何となく」「仕事で疲れている」である。 女性にとって、自身の性欲(以下『欲求』)が強いか弱いかで、結婚の意味は全くちがってくると思う。 私の観測範囲では、男性よりも欲求が強い女性もいれば、全く欲求がない女性もいて、個人差が激しい。 どっちが多いのかは分からない。 側の理由1位は「面倒くさい」だが

    妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート
  • https://www.gerge0725.work/entry/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B9

    https://www.gerge0725.work/entry/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B9
  • 妻のため……夫たちは一緒にパイプカット手術を受けた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    妻のため……夫たちは一緒にパイプカット手術を受けた
  • 既婚者のセックスレス47% 過去最多、歯止めかからず - 共同通信 47NEWS

    結婚している16~49歳の男女のうち、1カ月間性交渉がない「セックスレス」の人の割合が過去最高の47.2%だったことが10日、日家族計画協会の調査で分かった。前回2014年調査に比べ2.6ポイント増え、調査を始めた04年からは15.3ポイントの増加だった。同協会の北村邦夫理事長は「夫婦間のセックスレスの傾向は一段と進んでいる」と話している。 男性は47.3%、女性は47.1%と男女差はなく、年齢別で男女とも45~49歳が最も高かった。 理由を尋ねると、女性は「面倒くさい」(22.3%)が多く、男性は「仕事で疲れている」(35.2%)が多かった。

    既婚者のセックスレス47% 過去最多、歯止めかからず - 共同通信 47NEWS
  • 夫婦:半数がセックスレス 男性の仕事疲れが影響 | 毎日新聞

    女性は「面倒くさい」が最多の22.3% 約半数の夫婦がセックスレスの状態にあることが10日、一般社団法人日家族計画協会の「男女の生活と意識に関する調査」でわかった。セックスレスと回答した夫婦の割合は年々上昇しており、専門家は、特に男性で、仕事の疲れが影響していると分析している。 調査は、協会が昨年10~11月、全国の16~49歳の男女3000人(回収率46.8%)に調査票を手渡す方法で行った。2002年(セックスレスについては04年)から隔年で実施し、今回8回目。 協会では、1カ月以上、性的接触がなく、長期化が予測される状態を「セックスレス」としている。調査では婚姻関係にある男女のセックスレスは47.2%。前回調査より2.6ポイント増え、過去最高だった。男女別では、男性47.3%、女性47.1%だった。

    夫婦:半数がセックスレス 男性の仕事疲れが影響 | 毎日新聞
  • 夫との修復を図りながら迷いが生まれている女性(4)肉体的欲求なのか、精神的欲求なのか | ヨミドクター(読売新聞)

  • もう一生ないのかも… セカンドバージンに怯える40、50代女性のリアル | AERA dot. (アエラドット)

    セックスは信頼と愛情のバロメーター(※イメージ) ここだけの話、性について思うこと ここだけの話、性について思うこと 東京近郊に住むA子さん(48)は、職場結婚の夫と子ども3人の5人家族。夫とは10年以上セックスレスだ。 「そんな環境じゃない。子どもも一緒に寝てるから」 そう説明するが、夫婦仲は何年も前から冷え切っている。かといってケンカもしない。夫は今や「ただ一緒に生活する人」という。 セックスしないことに不安はそれほど感じていないが、ドラマや小説などを見ると「するのが普通?」と疑問に感じることも。しかし「夫とはもう考えられない」。さらに告白する。 「愛のあるセックスがしたい。夫以外に好きな人が現れればありうるかも」 A子さんのように数年間セックスから離れている状態を、日では「セカンドバージン」と呼ぶ。長い間特定のパートナーがいない、過去に嫌な経験がある、など事情はさまざまだが、既婚者

    もう一生ないのかも… セカンドバージンに怯える40、50代女性のリアル | AERA dot. (アエラドット)
  • セックスレスは物理で詰めろ

    http://anond.hatelabo.jp/20160724040923 セックスレスの話題が最近多いですね。それぞれの家庭の事情があるというのは大前提ですけど、それでも共通している部分もかなりありそうだと思ったので、メモ書きをしておきますね。 まず奥さんと旦那さんとの間での認識違いについて。突然だけど、日人の特性として、役割から行動規範をつくる傾向が強いですよね。会社での私、家庭での私、同級生といるときの私。それぞれで行動の仕方、モノの考え方は大きく異なります。で、「家庭での私」を奥さんと旦那さんがそれぞれどう認識しているかが一番のポイントです。 ・奥さんは「子どものお母さん」と自認。 ・旦那さんは「奥さんの旦那」と自認。 逆に言えば、旦那さんは奥さんのことを「俺の奥さん」と思っているわけです。そして、旦那さんのなかでは「夫婦とはかくあるべき」という思考パターンがあって、それに従

    セックスレスは物理で詰めろ
  • レス経験ある女です。(その後いろいろあって離婚しましたが) 自分の場合..

    レス経験ある女です。(その後いろいろあって離婚しましたが) 自分の場合、産後半年ぐらいは会陰切開の後が痛くてつらかったのに強要されて相手への信頼感がなくなったというのがまずある。 その後は家が狭くて親子の寝室が同じ部屋だったから子どものいる場所ではその気になれなかった。 欧米ではうんぬんってのは、あれは子供を夫婦の空間から完全別離して添い寝とかしない生活習慣だからなんじゃないかなあ。 もし他に夫婦の信頼関係損ねるようなことがないのであれば環境が理由の可能性が高いと思うので、子ども預けて2人で旅行でもする機会をもってはどうでしょうか。 あと、私はそういう感じじゃなかったけど、産後の妊娠線とか体型の崩れを気にして…って話も聞く。 女の性欲って割と自己愛に直結してるので、自分が美しくなくて気持ちが萎えるとかあるんだね。 (余談だけど勝負下着って男のためじゃなく自分のためのものらしい)

    レス経験ある女です。(その後いろいろあって離婚しましたが) 自分の場合..
  • 嫁さんとセックスができなくて泣いた

    下の子が生まれてからだから、かれこれもう4年以上していない。 何度も誘ってはみるもそういう気分ではないの一言でいつもかわされてしまう。 だからといって浮気をしたいだなんて思わない。僕はいまの嫁さんが一番好きだし、そんなことで家族に冷たくされるのは嫌だ。 もしかしたらそういうムードをつくってくれということなのだろうか。 確かに子供が生まれてからというもの、洒落たデートもできないしそういうムードにはなってないかもしれない。 そう思って、少ない小遣いを頑張って溜めたお金で、思い切って嫁さんの誕生日にディズニーの宿泊ツアーをプレゼントすることにした。 もちろん子供も一緒だが、日中必死に遊ばせて夜には早く寝るように仕向けた。 計画通り子どもたちは力尽き、そこからは大人の語り合いだ。 奮発した持ち込みワインで改て仕切りなおし、カップはプラスチックだけど窓から見える明かりの消えたディズニーを前に、出会っ

    嫁さんとセックスができなくて泣いた
  • 日本のセックスレスを「個人的な問題」として捉える限界(池田園子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今や「セックスレス大国」と言われる日。朝の情報番組で特集が放送されるほど、近年私たち日人にとって、セックスレスは身近なテーマになりました。雑誌やウェブなどのメディアを見ても「カップル(とくに夫婦)がセックスレスになるのは自然なこと」といった考えをベースに、実態や原因、解決策は一通り紹介され尽くした感があります。 一方で、セックスレスが「極めてプライベートな問題」の範疇を越え、日が抱えるさまざまな社会的な問題と結びついている可能性がある――そう論じられる機会は少ないです。 なぜセックスレスが「あたりまえの現象」と認識されているのか、セックスレスがどのような社会的な問題につながっていて、どうすればそれにアプローチできるのか。連載「女と男のモヤモヤデイズ」ではセックスレスを社会の課題として捉え、みなさんと一緒に考えを深める場にしていけたらと思います。 産後クライシスからのセックスレス 母

    日本のセックスレスを「個人的な問題」として捉える限界(池田園子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 時事ドットコム:セックスレスの既婚男女増加=若年男性「草食化」も−家族計画協会

  • 何故日本人夫婦はセックスレスになるのか? - @ninoya_blog

    酒と泪と女と女 女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取るninoya取締役の川崎貴子が、昼の人材コンサルティングから、夜の酒と泪の現場まで。若いお嬢さん方へ、いまを生き抜く術をお伝えするブログです。 何と解りやすい解説!と久しぶりに唸りました。 どうすれば浮気をしない相手を選べるのか?|勝部元気のラブフェミ論 日では恋愛結婚のパートナーを選ぶ際に、「家庭的だ」「育ちが良い」「守ってあげたい」「癒し」「子ども好き」など真面目な理性的基準でパートナーを選ぶことが多いです。つまり、ずっと日常的に恋やセックスがしたい相手という視点では相手を選んでいないのです。その結果としてセックスレスに陥り、男性たちは、以下の図のように、命女性には「母」を求め、浮気・風俗・ポルノで「女」を求める。というシステムがこの日社会にできあがってしまっているのです。 日

    何故日本人夫婦はセックスレスになるのか? - @ninoya_blog
  • 我々夫妻のSEX小言

    いえーい既婚のみんな!SEXしてる? うちはまぁまぁだ!結婚6年目で3歳と1歳の子供がいるが、大体週1か2でSEXしてるぜ!まぁまぁだろ! 今日はちょっと気になる事があったから聞いてくれよ! まずな!我々夫のSEXは、大体俺から誘ってんだ! 子供が運良く22時前に二人共寝てくれて、夫婦のベッドが子供に占領されてないってシチュエーションだと発生しやすいね! このシチュエーションになったら夫婦でベッドに入れるから、俺はが眠たかろうが何だろうがまず背中を抱いて横になるんだ! ヤるかは別にしてとりあえず背中を抱いて横になるんだよ!そんでしばらくほっぺとか首筋とかにチュッチュすんの!小話する事もあるかな! そんでもう眠い?疲れてる?とか聞くわけ!どう見ても眠そうなんだけどね! ちゃんとの事を思ってるんだよって意思表示になるだろ! そうするとね!眠いけどいいよ(はぁと)って言ってくれたり、無言の

    我々夫妻のSEX小言
  • 産後のレスと「接触欲」 - スズコ、考える。

    TLにRTされて流れてきたんだけど、「接触欲」という単語。 人間は誰かにぴったりひっつくと精神的に安定しますがそれって難しいよね、とかそういう感じのツイートでした。 これ、実感のある方も多いと思います。 おなかが痛いときに信頼する誰かにおなかをさすってもらったらちょっと楽になったとか、癇癪まわしてる子を抱きしめると落ち着くとか、色んなケース、色んな状況下で、色んな理由から、この現象は結構頻繁に日常生活の中で起こっているんじゃないかなと思います。 理由と言うのは、例えば大好きなお母さんに注目してもらえたと言う安心感とか、抱きしめられることで情報が遮断されるとか、ホルモンの関係とか、色々複雑に絡んでいるのでそのメカニズムを解析するっていうのは結構に難しいことなんだろうなとは思います。 今回注目したいのはそのなかの、性欲と絡む部分です。 私は、性欲のなかの一要素はこの「ひっつきたい欲」なのかもし

    産後のレスと「接触欲」 - スズコ、考える。