タグ

telephoneとpoliceに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • カラーコーンの看板が邪魔だから警察に電話した

    不動産屋が車道に置いた、カラーコーン(パイロン)の看板が邪魔だった。 交差点のところで、停止線より先の横断歩道の手前あたり。 自転車も自動車も避けるように運転していて、どうみても危険だし迷惑。 歩道に置かれても迷惑だしだめなんだけど。 で、110番した。 こんなんで110番して良いのかなと思ったけど。 人生初の110番。 場所とコーンが邪魔だと言ったら、すぐに警官を向かわせますと言ってくれた。 5分だか10分後だかに警官が自転車に乗って来たよ。 不動産屋に撤去するように言ってくれたみたい。 なんで道路に置くんだよ。 邪魔だと思ったら110番おすすめ。 (追記) #9110が良いというはてブコメントありがとう。 自分も、まず#9110にかけたんだけど、#9110は平日の受付なのか、つながらなかった(今日は土曜日)。 でも、かけるときは、まず#9110が良いのは同意。

    カラーコーンの看板が邪魔だから警察に電話した
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/23
    #9110は土曜につながらないとの追記あり。まあしょうがないっちゃーしょうがない。
  • うその書き込みで110番 全国で相次ぐ NHKニュース

    携帯電話を操作させて110番通報させるインターネットのうその書き込みに誘導され、誤った110番通報が全国で少なくとも22の府と県で相次いでいることが分かり、警察庁は緊急の通報に支障が出るおそれがあるとして、こうした操作をしないよう注意を呼びかけています。 沖縄県警が調べたところ、ツイッターに「アイフォーンの裏技として、『1』を2回押して『0』を押した後、通話ボタンを押すなどすると、通信制限が解除される」などという、うその書き込みが見つかったということです。 沖縄県警はサイトの運営会社に削除を要請するとともに、業務妨害の疑いもあるとみて捜査を検討しているということです。 同じような報告は警察庁に相次いで寄せられていて、これまでに全国で少なくとも22の府と県に上っているということです。 これまでのところ緊急の通報を受け付けられなくなるなどの影響は出ていないということですが、警察庁は「110番の

  • 「加山雄三ですがラーメン一杯」と110番 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いたずらで110番を繰り返したとして、福岡県警折尾署は20日、同県水巻町梅ノ木団地、自称無職坂雄三容疑者(59)を軽犯罪法違反(業務妨害)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、坂容疑者は19日午後11時33分から約30分間で7回、同町内の公衆電話から「自分は加山雄三」と名乗り、「ラーメン1杯お願いします」「チャーシュー入れて」などといたずらで110番し、県警部通信指令室の業務を妨害した疑い。 逆探知で折尾署員が現場に急行し、坂容疑者を見つけた。「電話していない」と否認しているという。逮捕直後の飲酒検知で酒気帯び運転に相当する呼気1リットル中0・2ミリ・グラムのアルコール分を検出しており、酔った勢いでかけたとみている。

  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 p � �U ��� �U �� �U 熊日からのお知らせ 熊日日新聞社 採用試験 31日まで受け付け 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦《県央・天草予選 出場者募集》 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦《人吉球磨予選 出場者募集》 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦 《県北・阿蘇予選 出場者募集》 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 人口流出、止められるか 水害、高齢化…不安隠せず【球磨村の現在 村長選を前に】㊤ 熊大の准教授、論文公表で不正 大学側が取り下げを勧告 阿蘇市の川に高齢女性遺体 熊県内最大級の地熱発電所が営業開始 小国町

    ニュース|熊本日日新聞社
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/12
    読売のid:entry:18395995と同趣旨の記事。こちらでは県警への電話番号も紹介していた。
  • 1