タグ

thinkingとkotobagariに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • テロって言葉が確信犯並みに誤用されている

    不特定多数を狙った突然の悪意ぐらいの感覚で使われてるけど、政治的目的がある暴力行為のことだよ。 政治的目的があれば特定個人を狙った計画的密室殺人でもテロ行為。

    テロって言葉が確信犯並みに誤用されている
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/19
    犯人がパクり云々を言っていたので、今回の京アニへの放火に対してタリバンによる石仏破壊を連想したのは筋違いなんだろう。/となるとやまゆり園の障害者大量殺人事件はまさしくテロなんだろう。
  • 【書評】『スルースキル “あえて鈍感"になって人生をラクにする方法』 | ライフハッカー・ジャパン

    やりたいことを自由にやれている人は、批判されてもひどいことを言われても「スルー」できてしまうもの。つまり、人の不快な言動を、いつも聞いているようで受け流すことができる。 カウンセラーである『スルースキル “あえて鈍感"になって人生をラクにする方法』(大嶋信頼著、ワニブックス)の著者は、そう指摘しています。 そういう人は、ちゃんと自分に必要なアドバイスだけ拾って、どんどんヴァージョンアップしていきます。他人から批判されても聞いてないので、どんどん自由になっていくのです。(「はじめに」より) また、「スルーできる人」は批判を気にしないからなのか、まわりの人の感情にも流されないのだといいます。まわりの人がどうであったとしても、スルーしてしまうから淡々とやりたいことを続けられるということ。 そればかりか、自由で楽しそうに生きる「スルーできる人」に周囲も引きずられることになるため、まわりの人もいつし

    【書評】『スルースキル “あえて鈍感"になって人生をラクにする方法』 | ライフハッカー・ジャパン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/09/10
    俺としては「どうでもいいことに一々くちばしを挟まない能力である『スルー力』」との混同があるから別の語をあててほしいところなんだけど。
  • 今井絵理子氏の「批判なき政治」。どう考えたらいい?

    SPEEDのメンバーで、自民党の参議院議員の今井絵理子氏がTwitterで今度の都議選に対して、「批判なき選挙、批判なき政治」をめざすと書き込んだ。 私は一瞬戸惑った。政治は野党や国民からの批判がつきもので、「批判ゼロ」の政治というのはあり得ない。批判があってこそ政策が磨かれ、より良いモノになっていく。政治家なのにそんなことも分からないのだろうか...。

    今井絵理子氏の「批判なき政治」。どう考えたらいい?
  • 1