タグ

twitterとmapに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • 「自宅なう」「おっきした」も--Twitter連携サービス「なうまぴおん」が進化

    マピオンは2月19日、iPhoneからTwitterに今いる場所(駅やお店、施設)を「○○なう」とつぶやけるサービス「なうまぴおん」の機能を追加した。「自宅に帰ってきたときも”なう”したい」「一日中自宅にいるけど”なう”したい」といったユーザーから要望に応えたという。 これまでは「なう」ボタンしかなかったが、機能追加により、トップページに「自宅なう」「おっきした」「ベッドイン」ボタンが加わった。 自宅なうは自宅にいるときに、おっきしたは朝起きたときに、ベッドインは夜、寝る間際に、つぶやきを投稿するボタンだという。 マピオンはこれらの機能によって起床時間や就寝時間を記録し、体調管理などに役立ててほしいとしている。なお、自宅なう、おっきした、ベッドインは、プライバシーに配慮して位置情報が送信されないという。 なうまぴおんはiPhone 3GS/3G、iPod touch(OS3.0以上の端末)

    「自宅なう」「おっきした」も--Twitter連携サービス「なうまぴおん」が進化
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/19
    「「おっきした」「ベッドイン」ボタンが加わった」本来この2つは夜行バスやフェリーなどに乗ったときに使うんだろうけど、ネーミングでやらしい想像をしてしまった俺はやっぱり汚れているんだろうなぁ。
  • Shopping Tweets | Reliable Source Of Product Reviews

    Getting passport pictures taken is an essential step when applying for a passport or other identification documents. These pictures need to meet specific requirements in terms of size, quality, and pose. Unfortunately, many people make common mistakes that can result in delayed passport applications or even rejections. For instance, you are not seeking a professional passport photo near you. To he

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/11
    プロフィール欄にある地名でまとめられたツィートが表示される。
  • http://twiz.jp/

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/04
    サクサク動く。でも小倉駅が近鉄の小駅のほうに結び付けられてるのは直る気配がない。
  • Convivial-Web – WEBを共に愉しむ。

    iPhoneアプリ「My Maps Pocket」を昨年の8月にひっそりとリリースしていました。 リリースしてから特に告知もしていなく、いまさらではありますがコチラで紹介させていただきます。 機能はシンプルで、Google MapsのマイマップをiPhoneで見ることができるというものです。 地図表示、リスト表示、詳細情報の表示、標準地図へのリンクなどの機能があります。 現在は、ポイント(アイコン)にのみ対応していますが、ライン、ポリゴンの表示にもいつか対応したいと思います。 他にも、ポイントの追加・編集、自分以外が作成したマイマップの表示、Google以外のMyMap系サービスにも対応したいです。いつになるかはわかりませんが、、、 書籍でも紹介して頂いたようです。 iPhoneGoogle活用第一弾 – Reader’s Forumより引用: 写真部つながり、新刊つながりというわけでは

    Convivial-Web – WEBを共に愉しむ。
  • 1