タグ

workとrealestateに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • UターンとかIターン、Jターンってさ

    大都市よりも物価が安い。住みやすいからぜひお越しくださいとかいうけどさ。 給料も安いのよ。 安いのって家賃ぐらいじゃないの?東京には家賃4万って無いの? 家賃が安くても都会とは違って車がないと暮らせないから 自動車税とかガソリン代とか今までにかからなかったお金がかかる。 スーパーの料品とかコンビニとか、ファミレスの値段も安いの? 移住してきた人が 「人柄も良くてみんなに助けてもらえてべるものに困らない」と言ってるけど 助けてもらったことないし、一人暮らしで日々べていくのも困ってるんですが。 ずっと田舎で働いてる人間も助けろよ。

    UターンとかIターン、Jターンってさ
  • 三浦展さん【前編】 「これからは、土地をどう所有しているかではなく『どう利用しているか』の価値を計らないといけない」(藤野 英人) @gendai_biz

    カリスマファンドマネジャー・藤野英人氏が注目の新刊の著者と対談し、企画と執筆の裏側に切り込む対談連載「ふっしーの新刊ねほりはほり」。第三弾は『日の地価が3分の1になる! 2020年 東京オリンピック後の危機』の三浦展氏。団塊ジュニア世代が相続人となる2040年、いったい日に何が起こるのか? 投資、街づくり、働き方---人口と地価をベースにさまざまな話が飛び出した。<構成:田中裕子> 人口が減ると、東京の地価も下がっていく 藤野 僕が気になった新刊著者に会いに行く企画、第三弾は『日の地価が3分の1になる!』の三浦展さんです。今日はよろしくお願いします。 こののタイトルを目にしたとき、「これは衝撃的だなあ」と思ったんです。いまはサラリーマンがマンション投資をしてどんどん大家になる時代なのに、地価が3分の1になったら投資の意味がまったくない。慌てた人もたくさんいるのではないでしょうか。

    三浦展さん【前編】 「これからは、土地をどう所有しているかではなく『どう利用しているか』の価値を計らないといけない」(藤野 英人) @gendai_biz
  • 通勤手当がなくなったらどうしますか?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    林さんが興味深いことを書いておられます。 「通勤時間は長くて遠いほうがいい」 僕はもともと大阪で働いていたこともあり、通勤時間はなるべく短いほうがいいのです。大阪では自宅のカギを閉めてからタイムカードを押すまで15分でしたから、東京に来た頃はあり得ない遠さ。東京で働き始めて最初に住んだのが千葉県松戸市。オフィスは丸の内でしたから、ドアtoドアで約1時間。「遠い!!!」という感じです。 その後、世田谷区三軒茶屋、世田谷区玉川、川崎市中原区と引っ越して、現在の墨田区。今は電車で5駅のところです。 林さんが書かれている「時間と空間のメリット」は、ものすごく納得できるところですし、僕もすごく分かります。家族がいることはいいことなのですが、その一方でなかなか自分の時間、自分の空間を保ちづらい。仕事ではないけど、遊びでもない、例えば勉強とかするときに、自分の空間がほしくなります。僕はこれを保つために、

    通勤手当がなくなったらどうしますか?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
  • 1