タグ

2013年11月22日のブックマーク (9件)

  • アップル、SIMフリー版iPhone 5s/5cをApple Storeで販売開始

    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    キャリアに与える影響はほとんどないだろうけど、輸入品を販売してる業者が涙目になりそう。
  • 「ふーむ」ってブコメする奴です。

    なぜ「ふーむ」と書くのかはちょくちょくコメントで書いたのですが、最近「ふーむ」に対する苦情が増えてきたように感じるので、 「ふーむ」はいっぺんやめてみようと思います。 以下「ふーむ」の背景および今後の対応を表明したく思います。 「ふーむ」の意味はhttp://anond.hatelabo.jp/20131121114605 の その感嘆は賛意なのか否定なのか、どっちなんだ。 「コメントしづらい件なんだ」って?じゃあそう書いてくれよ「どっちの意見も理解できるから困る」とか! 「コメントするまでもない」って?じゃあコメントするなよ! これに対する回答ですが、賛意でも否定でもなく判断保留の意味です。 「コメントしづらい件」というか「ダジャレにしづらい件」や「ダジャレが思い浮かばなかった件」が自動的に 「はぁ」「へぇ」「ほほー」「ふーむ」に振り分けられます。最近面倒なので「ふーむ」が多いです 「ふ

    「ふーむ」ってブコメする奴です。
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    ふーむが見られなくなるのは寂しいので復活希望
  • 噴火で出現した新島「成長速度が非常に速い」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海底火山の噴火による新島の出現が確認された東京都小笠原村の西之島近くの海域では、21日も活発な火山活動が続いた。 同日、海上保安庁の航空調査に同行した東京工業大の野上健治教授(地球化学)は、「島の成長速度は非常に速く、継続的な観測が必要だ」と指摘した。 西之島近くの海域では20日午後、同庁の航空機が黒色の噴煙と新しい島を確認。気象庁も同日、今後も噴火が続く可能性があるとして、火口周辺警報を発表した。 野上教授らの21日の調査では、楕円(だえん)形の陸地は長い部分で約400メートルに達しており、標高も20~30メートルに成長していた。周辺の海域は、エメラルドグリーンや黄土色に染まっており、野上教授は「変色域の色やサイズから、かなり活発な状態が続いていると考えられる」と述べた。

    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    後のムー大陸である
  • 脳こうそくで入院中の佐藤秀峰氏から驚愕の写真とメッセージ 「見捨てないでください。」|ガジェット通信 GetNews

    先日、脳こうそくで緊急入院した漫画家の佐藤秀峰さんから、ガジェット通信にメッセージと写真が届いた。 言わずと知れた『海猿』『ブラックジャックによろしく』『特攻の島』の作者としても知られる有名な漫画家だ。 秀峰さんは11/18(月)に入院したことを、自身のブロマガ『少年 佐藤秀峰』にて報じた。 佐藤秀峰死亡説?:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar394088 冒頭の写真は、入院中の秀峰さん。インパクトある写りで、あまり“大丈夫”な感じに見えないが、元気そうと言えば元気そうである。 そんな秀峰さんにメールインタビューを申し込んだところ、快く返答いただけた。以下、インタビューの内容となる。 佐藤秀峰氏「これは出版社とテレビ局の呪いだ」 ―― 病気の予兆はありましたか? 入院時、どんな状況だったのでしょうか。

    脳こうそくで入院中の佐藤秀峰氏から驚愕の写真とメッセージ 「見捨てないでください。」|ガジェット通信 GetNews
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    ラッパーに商売替えしたのかと思った
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    スパム報告を「よくないね!」ボタンか何かと勘違いしてる人は少なくない。「スパブロ」ってなんだか強そうだし
  • 被害女子生徒「おばあちゃんに楽させたかった」、児童買春容疑で男逮捕/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    通信制高校の女子生徒(16)に現金を渡す約束をしてみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と南署は21日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、千葉県松戸市、新聞販売店従業員の男(26)を逮捕した。 同署によると、生徒は客が料金を支払って一緒に街をデートする東京・秋葉原の「JK(女子高生)お散歩」と呼ばれる店でアルバイトをしていた。同容疑者が客として来店し、「お散歩」途中にホテルに立ち寄っていた。 生徒は祖母との2人暮らし。昼はJKお散歩、夜はラーメン店で働いて生活費を稼いでいた。同署の調べに対し、生徒は「自分で学費を稼いで、おばあちゃんに楽をさせたかった」などと話している。 男の逮捕容疑は、5月15日ごろから6月9日ごろまでの間、東京都台東区のホテルで、都内に住む通信制私立高校2年の女子生徒に現金を渡す約束をして、4回にわたってみだらな行為をした、としている。

    被害女子生徒「おばあちゃんに楽させたかった」、児童買春容疑で男逮捕/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    船越英一郎と片平なぎさを呼んで崖の上で「そんなことして稼いだ金で婆ちゃんが喜ぶと思うか!」と説教してもらおう。そのためには殺人事件が必要なのでここは逮捕された彼を犠牲に…
  • 性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) - 世界はあなたのもの。

    2013-11-21 性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) 漫画 あまり深く考えずに以下のような記事をアップしたら、はてなブックマークコメントや Twitter などで、「男性のようなペンネームだが実は女性」「女性のようなペンネームだが実は男性」な漫画家をいろいろ教えていただいた。 手塚治虫からつげ義春までガッツリ読む漫画オタクを自称しつつ荒川弘を男性であると誤認しているプロブロガーがいるらしい 俺自身は漫画オタクではないが、作家の性別により読んだ漫画小説の印象が変わることはよくあるので、ありがたい。 ということで、とりあえずテーブルにまとめてみた。今後もコメントなどで指摘があれば追加していこうと思うが、とりあえず。 実は女性実は男性 名前代表作名前代表作 荒川弘 鋼の錬金術師 立原あゆみ JINGI 仁義 南Q太 さよならみどりちゃん 弓月光  甘い生活  朔ユキ

    性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) - 世界はあなたのもの。
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    車田正美を女だと思ってた人っているのかなあ
  • 標準時の変更を 与党議員が発議=韓国 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国与党セヌリ党の趙明哲(チョ・ミョンチョル)国会議員は21日、日の標準時と同じ韓国の標準時を韓国来の標準時に変更することを柱とする「標準時に関する法」の改正案を発議した。 韓国標準時は日標準時子午線の東経135度を基準とするが、これを韓国の国土の中心を通る東経127.5度に変えるという内容。その場合、標準時は現在より30分遅くなる。 韓国は1908年、東経127.5度を標準時子午線に定めたが、日植民地時代の1912年に朝鮮総督府の指示で日標準時にそろえた。1954年に東経127.5度に戻した後、1961年に再び135度に変更した。 趙議員は、現在の韓国標準時子午線の東経135度は韓国の領土を通っておらず、韓国最東端の独島からも278キロ離れていると指摘。「標準時の改正を通じ、領土主権と歴史を再確立し、国のアイデンティティーと国民の自尊心を回復すべき」

    標準時の変更を 与党議員が発議=韓国 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    財界からクレームが来てうやむやになりそうな気がする。
  • 「解禁」相次ぐコンサート撮影に苦情も NHKニュース

    11年ぶりの日公演が21日に最終日を迎えた元ビートルズのポール・マッカートニーさん。 71歳とは思えない、甘く張りのあるボーカルや旺盛なサービス精神に対し、インターネットのツイッターでは多くの称賛のコメントが書き込まれています。 その一方で、会場内の一部の観客の行為を非難する書き込みも少なくありません。 インターネット時代に合わせて日でも解禁の動きが出ている「コンサートのステージ撮影」を巡って、思わぬ議論が生じています。 「写真撮影」OKだったの? 「画面の光が正直かなり邪魔」「ずっとタブレットを上にあげていて邪魔」ポール・マッカートニーさんのコンサートの観客が、終演後にツイッターに投稿したコメントの一部です。いずれも、コンサートの最中に一部の観客がしていたステージの写真撮影を非難する内容です。 中には「肖像権の侵害ではないか」という書き込みもありましたが、今回のコンサートを主催する会

    「解禁」相次ぐコンサート撮影に苦情も NHKニュース
    kenken610
    kenken610 2013/11/22
    ゾーニングすればいいんじゃないのかな