タグ

ブックマーク / mediareview.jp (3)

  • Vol.5 祝iPhone3GS発売、そこでスマートフォン雑談(その2)|メディアレビュー・ジャパン

    小: iPhoneも読めるアプリでStanzaってのがあるけれど、角川や講談社なんかも漫画が読めるようにコンテンツを供給開始しましたね。 Stanza 橘: iPhone青空文庫読むと、結構読めてしまうね。携帯だと、さすがに読みにくくてギブしたが。 橘: キンドルは個人用というより、設置用ではないかな。図書館とか病院にあると良い。キンドル・カフェみたいに、キンドル使って電子を読めるカフェが出来るとか。 小: わたしはツイッター専用マシンならほしい。だから、iPhoneはその可能性に満ちている(笑)。あるいは、「出る、出る」と噂さ れているNetBookみたいなアップルのMacBookの廉価版とか。ツイッターのメディア・パワーは新しいデバイスでさらに加速するでしょう。追いき れないけどね。 橘: ツイッターもiPhoneも、コンテンツの中身はこれからだね。まだ、他の世界のコンテ

    kenken610
    kenken610 2009/06/26
    "次の取次はね、デバイスとリテールとユーザープロフをぜんぶもっている会社ですよ"Apple?
  • Vol. 2 通信と放送の融合とか (3)|メディアレビュー・ジャパン

    橘: テレビ局も出版社と同じで、コンテンツビジネスといいながら、外注・下請けが当然化して、コンテンツ作る能力なくなったね。 企業としての効率化を求め るなら仕方ないのかも知れないが、一般企業もホールディングカンパニーの方式が一般化して、現場の感覚を知らない人が数字だけ見て経営やるなんて、この不確かな時代に有効なんだろうかね。 テレビは結局、民放ほど効率化を追求する必要のないNHKだけが、コンテンツ制作能力はダントツなんじゃないかな。 地デジ化のために機材への先行投資がかさんでいるにもかかわらず、昨今の大不況で納品物への対価が削られています。21世紀の「蟹工船」はテレビ局の下請けを担うプロダクションではないでしょうか。 橘: 局の下請けというと『発掘!あるある大事典(通称:あるある)』の捏造事件を思い出すな。あの事件はひどいもので、末端の下請けである「アジト」という会社にすべての責任を押し

  • Vol.1 大日本印刷が丸善、ジュンク堂に続き、ブックオフを傘下にした件について (1)|メディアレビュー・ジャパン

    大日印刷(以下、DNP)がブックオフの筆頭株主になった。 これでDNPは、TRC(取次)、丸善・ジュンク堂(書店)、主婦の友社(出版社)、ブックオフ(新古書店)と、出版業界それぞれの有力な企業を傘下にしたことになる。いったい、その目的はなにか、メディア問題の二人が迫る。 小林(以下、小):橘川さん、のっけからすごく渋い話題ですね(笑)。これは、日の出版業界の再編という意味で興味深いハナシですが、それにしてもどんな意図が働いているのでしょうね?  ICタグで書籍管理をしたり貸し出し管理をしたりするのは、割とイメージがしやすい。しかし、ジュンク堂を傘下にしたのは謎だ。主婦の友に至っては謎が深まるばかり。そしてブックオフだ。 ブックオフについては、音羽と神田の出版社をまきこんでいるので、ICタグによって万引きがブックオフに流れるのを止めるという目的があるのならわかる。

  • 1