ブックマーク / journal.mycom.co.jp (57)

  • C++ 12年ぶりに次世代スタンダードへ - "C++0x" 策定進み草案公開へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The C++ Programming Language プログラミング言語C++は1998年に発行され2003年に改訂された国際標準ISO/IEC 14882を仕様として採用している。ISO/IEC 14882はC++の言語仕様と標準ライブラリの双方を規程しており、1998年に規程されたものは通称C++98、2003年に改訂されたものは通称C++03と呼ばれている。現在、JTC1/SC22/WG21 - The C++ Standards Committeeにおいて次期C++仕様"C++0x"の策定が進められている。最終的に12年ぶりに新しいC++が登場ということになりそうだ。 C++0xはC++98/03との互換性は確保しつつ、言語仕様と標準ライブラリの双方の規約を改訂するもので、新しい機能として並列プログラミングのサポートやプログラミングの簡素化、関数プログラミング機能の強化、ジェネ

    kennak
    kennak 2008/11/13
  • ゲームの売上高が音楽とビデオを上回る - 英調査 | 経営 | マイコミジャーナル

    小売業専門の調査会社、英Verdict Researchが発表したゲーム市場報告書「U.K. Video Games & Consoles Retailing 2008」によると、2008年、ゲーム市場規模は前年比42%で成長し、音楽・ビデオを合わせた市場規模を上回る見込みという。ホーム・エンターテインメント市場に変化が起きているようだ。 Verdictでは、2008年のビデオゲームの総売上高は前年比42%で増加し、46億4000万ポンド(約7186億円)に達すると見込んでいる。これは、2003年の21億7900万ポンド(3374億7800万円)の2倍以上となる。英国のゲーム市場は2005年以降、8.1%増、11.4%増、28.5%増と成長率を伸ばしてきた。この結果、今年は音楽・ビデオの市場規模を初めて上回ると予想している。音楽・ビデオ市場規模は今年、44億6100万ポンド(約6909億円

    kennak
    kennak 2008/11/07
    一方日本は
  • ハドソンから新感覚のお仕事アクション! Wii『はたらくヒト』が11/27に登場 | ホビー | マイコミジャーナル

    ハドソンは、Wii向けの新作タイトルとして、簡単な操作で50種類の"お仕事アクション"ゲームが楽しめる『はたらくヒト』を11月27日に発売する。価格は5,040円。 『はたらくヒト』は、Wiiリモコンとヌンチャクを駆使して、バラエティに富んだ50種類のお仕事を題材としたミニゲームが楽しめる。仕事によっては、2人での対戦も可能となっており、家族や友達同士で遊ぶのにも最適。また、巨大隕石から地球を救うために"通販グッズ"を買うべく奮闘するという、シュールな世界観も魅力のひとつとなっている。 ■さまざまなジャンルの"お仕事"が全部で50種類! 「消防士」や「警察官」「宇宙飛行士」といった子どもたちの憧れの職業から、「ボディビルダー」や「スタントマン」などのちょっと変わった職業まで、全部で50種類の"お仕事アクション"ゲームを収録。それぞれのゲームは、「野菜の収穫」ならWiiリモコンをタイミング

    kennak
    kennak 2008/11/05
  • 【レポート】田原総一朗がブチ切れ!? 太田光に「ふざけるな!」 - 『爆笑問題のニッポンの教養』公開収録 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    爆笑問題が学者たちと研究室で熱いトークを繰り広げて人気を呼んでいる『爆笑問題のニッポンの教養』(NHK総合 毎週火曜 23:00〜23:30)。その90分拡大スペシャル版の収録が25日、都内のホテルで開催され、早稲田大学の学生500人が見守る中、爆笑問題と田原総一朗らと早大の看板教授陣が3時間半にも及ぶ論戦を繰り広げた。 公開収録に臨んだ爆笑問題 各大学の学生、教授陣と公開ライブ形式でディスカッションを行う同番組のスペシャル版。過去、同番組の原形でもある開発番組『東大教養 東大×NHK×爆笑問題』の東京大学を始め、慶応義塾大学、京都大学で収録が行われた。4回目となる今回は、政治家から作家、タレントまで、多くの個性派を輩出してきた私学の雄、早稲田大学。"平成の突破力〜ニッポンを変えますか?〜"をテーマに、これからの日を担う平成世代の早大の学生たちに参加してもらいながら、爆笑問題が早大の教

    kennak
    kennak 2008/11/02
    田原さんが何を言っているのかよくわからなくて(笑)
  • 第2の衝撃来たる! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、2009年初夏に全国公開 | ホビー | マイコミジャーナル

    アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の公開時期が2009年初夏に決定した。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(以下『破』)は、TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を新たに語り直す『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の第2部にあたる作品で、2007年に公開された第1部『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(以下『序』)の続編となる。原作・脚・総監督は庵野秀明氏。クロックワークスとカラーが共同配給を行う。 『序』を踏襲した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のティーザービジュアル。右上にアスカが、そして右下に新キャラクターが配置されている 2007年9月1日に公開された『序』は、興行収入20億円を記録。同作品の国内DVDセールスはこれまでに60万枚を突破し、この数字は2008年DVD総合売り上げランキング1位となっている(10月6日現在・オリコン調べ)。また『序』はすでに韓国で上映されたほか、アメリカ

    kennak
    kennak 2008/10/08
  • 日立、捕塵率99.999%で、業界No.1の低騒音サイクロン/紙パック式クリーナー | 家電 | マイコミジャーナル

    日立アプライアンスは29日、「プレミアムクリーン」シリーズのクリーナー「CV-RP3000」「CV-RP2000」「CV-RS3000」「CV-RS2000」を発表した。CV-RP3000/2000が紙パック式で、CV-RS3000/2000がサイクロン式。発売は10月12日で、価格はオープン。市場価格はCV-RP3000が8万円前後、CV-RP2000が7万円前後、CV-RS3000が9万円前後、CV-RS2000が8万円前後と予想される。 高い捕塵率によるきれいな排気だけでなく、49dBという低騒音化も実現した「プレミアムクリーン」 同社が、クリーナーの購入者に対してアンケートを行った結果、プレミアムタイプのクリーナーを購入しているユーザーは、スタンダードクラスのクリーナーを購入しているユーザーに比べて「排気のきれいさ」「吸引力の持続性」「運転音の静かさ」といった点について、重視してい

    kennak
    kennak 2008/09/30
  • C言語をブラウザで実行、Ruby/Python/Perlも然り | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozillaの研究部門に所属しているAtul Varma氏のブログにおいて、Running C and Python Code on The Webのタイトルで興味深い内容が紹介されている。タイトルだけ見るとWebアプリケーションでC言語やPythonのコードを実行すると言う話のようだが… 同氏のブログによれば、Adobe Systems, Scott Petersen氏が現在C言語で作成したコードをTamarin仮想マシンで実行できるようにするツールチェインを開発しており、近々オープンソースソフトウェアとして公開するという。TamarinはAdobeからMozillaへ寄贈されたJavaScriptエンジンだ。Firefox 3.0には取り込まれていないが将来的にはTamarinベースのJavaScriptエンジン実装がFirefoxに取り込まれるとみられている。時期は未定だがFire

    kennak
    kennak 2008/07/11
    Cの強み生かせなくない?え?ああPerlとRubyがあるのか
  • バンダイ、超撥水技術を使った『超撥水GAME aqua drop』を7月下旬に発売 | ホビー | マイコミジャーナル

    バンダイは29日、超撥水(※)技術を使った新感覚の玩具『超撥水GAME aqua drop』を7月下旬に発売すると発表した。『超撥水GAME aqua drop』は、体上部の穴から付属のスポイトで水を入れ、体を両手で傾けながら、球形の水玉をコース内で転がして遊ぶ玩具。全4種類のバリエーションを用意し、価格は各1,575円。 ※「超撥水」とは、水と接地面の角度(接触角)が150度前後で水をはじいている状態のことを言い、通常の撥水加工と比べて、より高い撥水性を維持している状態を意味する。 『超撥水GAME aqua drop』 通常であれば水は物体の表面に付着するが、日華化学が開発した超撥水剤「アデッソWRシリーズ」で内部をコーティングすることで水を弾き、球形のまま縦横無尽に動かすことが可能となった。コースは全部で4種類あり、コースのデザインによって、水玉は複数に分裂したり、細い隙間を形

  • Yahoo!パフォーマンスチーム、最新高速化ルール20を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webアプリケーション開発に欠かせないFirefoxエクステンションであるFirebugをベースにして開発されたWebページのパフォーマンス計測ツールにYSlowがある。2007年12月上旬にはパフォーマンス分析能力を向上させたYSlow 0.9がリリースされた。紹介にもあるように、手軽に導入できるうえにかなり効果的に分析ができるところに特徴がある。 YSlowの強みとなっているのはYahoo! Exceptional Performanceチームが分析した評価基準をベースにしている点にある。Yahoo!が実際に分析した結果をベースにしているだけあって効果が確実なものとして効いてくるわけだ。 そのYahoo! Exceptional Performanceチームから最新の調査結果およびパフォーマンスブレークスルーのための新しいルールが発表された。既存の14のルールに加えて、新しく20のルー

  • 【レポート】PC 3Dグラフィックス技術トレンド (1) プログラマブルシェーダの進化と実装 | パソコン | マイコミジャーナル

  • IEにFirebugの機能を提供する - "DebugBar"登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    DebugBarの動作例 - DebugBarサイトから抜粋 Webアプリケーション開発に必須のツールといえばFirefoxとそのエクステンションFirebugだ。その機能は驚くべきものがあり、もはやFirebugなくてはWebアプリケーション開発はできないと考えるデベロッパやデザイナは少なくない。 エクステンションが豊富に用意されているFirefoxだが、ほかのWebブラウザでも似たような機能を提供するものがある。ここでは先日新しいバージョンが公開されたDebugBarを紹介したい。DebugBarはIEを対象として開発されたツールで、Firebugの機能をIEでも実現することを目指している。 今回公開されたバージョン(5.0 beta 1)では新しくDOMタブが追加されている。DOMツリー上のノードが選択されると、Source/Style/Comp.Style/Layout/Attrs

    kennak
    kennak 2007/11/17
    今度のはIE7でうごくかなー?
  • ほとんどGoogle PC、gOS搭載の低価格PCを米Wal-Martが販売 | パソコン | マイコミジャーナル

    Everex Green gPC TC2502 米Wal-Martが199ドルの低価格デスクトップPC「Everex Green gPC TC2502」の販売を開始した。Googleのオンラインアプリケーションを日々利用しているユーザーを想定してデザインされた「gOS」を搭載しており、Google PCと呼べそうな内容となっている。 gPC TC2502は、CPUが1.5GHzのVIA C7-D、512MBのDDR2メモリ、80GBのHDD、10/100Mbps Ethernet、DVD-ROM/ CD-RWドライブというハードウエア構成だ。最大の特徴はUbuntuベースのgOSを搭載している点だ。gOSは「Google appsおよび他のWeb 2.0 appsを利用するための新たな選択肢となるように開発された」という。gPCはSkype、Gimp、OpenOfficeなどのローカルアプ

  • 【コラム】コーチングで変わる人材管理 (1) デキない社員がやってきた! - 新米メンターの悪戦苦闘 その1 | 経営 | マイコミジャーナル

    今回のシナリオ 新規事業開発部の企画部第二課にはプロジェクトチームが3つある。その1つのチームリーダーである山崎のもとに、1週間前、新入研修がひと通り終わった社員「田中」が配属された。山崎は自分の上司から、田中の上司であると同時に"メンター"として田中の育成を頼むと言われている。 1週間たって、山崎は「これは…このままではダメだ」と強く感じ始めていた。田中の仕事振り、同僚との付き合い方、電話の応対……すべてにおいて、田中は「デキない」のである。田中は何をやらせても仕事を完了したことがない。途中でわからなくなったら、山崎や周りの同僚に聞くこともない。ただ自分のデスクに座り、いぶかしがった山崎が来るのをだまって待っているのである。このプロジェクトチームに配属されたからには、それなりの能力を持ち合わせているのだろうと思い込んでいた山崎にとって、田中は異質な人間であった。まだ慣れていないのだから、

    kennak
    kennak 2007/07/25
    っく もっと早い時期に読みたかった・・・w
  • スペインで立ち上がった無線LAN共有プロジェクト「Fon」 | ネット | マイコミジャーナル

    11月中旬、スペインであるプロジェクトが始まった。"世界のWiFiよ、団結せよ"というスローガンの下、スペインのベンチャー企業Fonが無線LANアクセスポイントを共有するためのソフトウェア「Fon」をリリースしたのだ。同社は現在、世界中に"Fonera(フォネラ)"ことFonユーザーの輪を広げようと活動している。 Fonの仕組みは、無線LANのローミングと考えるとわかりやすい。自分の無線LANルーターにFonをインストールすると、他のFoneraと帯域をシェアできる。もちろん、他のFoneraの帯域を利用することも可能だ。現在提供されているソフトウェアは「Linksys WRT54G」と同「WRT54GS」用で、Fonでは今後対応製品を増やす予定。また、無線LANルーターを持たない人は、FonのサイトでFonソフトウェアインストール済みのルーターを購入することも可能だ。 Foneraには2

    kennak
    kennak 2006/12/19
    Fonって何か知らなかった
  • 指の動きで操作する新UI - 次世代携帯のコンセプトモデル (MYCOMジャーナル)

    SynapticsとPilotfishがモーションベースの新ユーザーインタフェース(UI)を搭載した次世代携帯電話のコンセプトモデル「Onyx」を公開した。 Onyxにはボタンがなく、操作はSynapticsの「ClearPad」を使ったタッチパッドで行う。ClearPadは静電式の透明タッチパッドで、堅牢性にも優れている。ポイントとタッチを認識する従来型のタッチスクリーンに比べると、形やジェスチャーなどを判別できるほか、指などが近づく動きも認識できる。たとえば指で"X"を描いてタスクを終了させたり、唇で触れてトークモードにするなど、様々な動きを各種機能に関連づけられる。 Onyx モーションベースのUIの必要性について、SynapticsのClark Foy副社長は「モバイルフォンは電話として使われるだけでなく、日々の情報を処理するためのアクセスポイントとなっている」と指摘する。キーパッ

    kennak
    kennak 2006/08/23
    お かわいい
  • NTT、光が自在に曲がる現象を発見 - 映像機器・プリンタの小型化も? (MYCOMジャーナル)

    NTTは18日、特殊な結晶を用いて光を自在に曲げることができる現象を発見、それを利用した光ビームスキャナの開発に成功したと発表した。「KTN結晶」と呼ばれる誘電率の高い物質にレーザー光を通し、電圧を加えることで進行方向を制御した。将来的には、携帯電話に搭載可能なプロジェクタや、ハンディタイプのレーザープリンタなども期待できるという。 新開発の光ビームスキャナで実現される可能性がある製品(イメージ) "スキャナ"というと、一般には書類をイメージとしてPCに取り込む装置を想像するが、ここでいう"スキャナ"とは、光ビームをスキャン(走査)する装置のことだ。つまり光の方向を自在に変えることができる装置のことで、レーザープリンタやコピー機などでは広く利用されている技術である。従来の可動ミラーを使ったシステムと比較すると、KTN結晶では機械的な可動部がないので、非常に高速な動作が可能になるという特徴が

  • 実は多かった中年/熟年ゲームユーザー! 女性ゲーマーも増加中 - 米調査 | ホビー | マイコミジャーナル

    ゲーム業界団体のEntertainment Software Association(ESA)は、米国内ゲーム市場の最新利用事情などを調査したレポート「2006 Essential Facts About the Computer and Video Game Industry」の発表を行った。若者や子どもたちのみならず、幅広い年齢層のユーザーがゲームを楽しんでいる様子が浮き彫りになっている。 同レポートは、米調査会社のIpsos Insightが、米国内でPCゲーム/TVゲームを利用している1,700世帯を対象に実施した調査に基づくとされる。調査結果によれば、米国ゲームユーザーの平均年齢は33歳。18歳未満のユーザーが全体の31%を占めたのに対して、50歳以上のユーザーも25%を占めるに至っているという。大人のゲームユーザーに限ってみるならば、平均的なゲーム利用歴は12年とされている。