YouTubeの動画をブログに貼り付けるときに次のようなiframeタグを利用するのはご存知かと思います。 <iframe width="470" height="269" src="http://www.youtube.com/embed/YDxYmhze5Do" frameborder="0" allowfullscreen> </iframe> このiframeタグに隠しパラメータ(隠されている訳ではありませんが)をつけることで見栄えや動作を変更することができます。 以下の動画はパラメータを付与してみたものです。テーマおよびプログレスバーの色の変更して、セピアカラーの動画にマッチしたデザインにしています。再生後の関連動画の非表示や再生開始位置の変更なども行っています。 ということで以下、隠しパラメータの紹介です。すべてのパラメータは、次の設定例のように、src属性に設定したURLの末
![YouTubeを効果的に見せるための12の隠しパラメータ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cadc749b91c453a4d1c9a078b0a975e58ac43aa4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.koikikukan.com%2Fimages%2F2012%2F04%2F20120424_youtube_1.png)