Windowsで大量のファイルをコピーしたら途中でエラーが発生して止まっていたとか、差分のファイルだけコピーしたいとか、特定日時以降に更新したファイルだけコピーしたいとか、特定の拡張子のファイルだけをコピーしたいとか、正常にコピーしたどうかチェックしたいとか、名前を変えながらコピーするとか、コピー終了後にシャットダウンするとか、そういうもろもろのWindows標準のコピー機能では実現不可能なことができるようになるのが、このフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」です。 おそらくコピーや移動、バックアップなどに必要な機能はほとんどと言っていいぐらいのレベルで網羅しており、非常に強力かつ使いやすいです。これを知っているのと知らないのとではWindowsの操作性がかなり違ってくるレベル。 というわけで、ダウンロード、インストールから実際の設定画面までの解説は以下から。 CopyExt -
紙に印刷するプリンターに対し立体のオブジェクトを作成することができるのが3Dプリンターです。製品や部品などのデザイン検討のためや、建築分野におけるコンペやプレゼン、あるいは医療分野におけるコンピュータ断層撮影を元にした術前検討用モデルなど、幅広い分野で利用されるプリンターですが、実際にどういうものが作れるのか、3Dプリンターによる商品を販売する「Shapeways」の製品をまとめてみました。 Shapeways - Make & Share Your Products with 3D Printing http://www.shapeways.com/ ◆4-4 case for iPhone 4 GSM + CDMA/Verizon iPhone4ケースはこんな感じ。 横から見た様子。 ちょっとデザインの異なるiPhone4ケース。 四隅を衝撃から守り、手から滑り落ちるの防ぐデザインです
いろいろなサイトのIDやパスワードをすべて違うランダムなものにしておけば安全なのは分かっていても、入力や管理の手間を考えると面倒になってついつい、全部同じパスワード、しかもすごく短くて覚えやすいものにしてしまいがちですが、「LastPass」を使えば、その名の通りのラスト・パスワード(自分が覚えるべきたった一つだけのパスワード)を覚えておくだけで、Windows/Mac/LinuxといったどのOS上でもいろいろなサイトのパスワードや大事な情報が使えるようになり、しかもIE/Firefox/Chrome/Safari/Operaと連携して同期し、面倒なパスワード入力も全自動化してワンクリックで可能です。 保存したパスワードはすべて256bitのAESで暗号化されてSSL通信でバックアップされ、安全な利用が可能になります。さらにIE/Firefox/RoboForm/1Password/Kee
無線LANの電波強度や位置をPCを手に歩き回ることで可視化し、、無線LANの設置場所の検討や近くにある無線LANと競合していないかをチェックする場合に利用できるソフトが「Ekahau HeatMapper」です。無線LANのチャンネル/SSID/MACアドレス/APベンダー/最大のデータレートなどが確認できます。 ダウンロード&インストール、操作方法については以下から。 Ekahau HeatMapper http://www.ekahau.com/products/heatmapper/overview.html ◆ダウンロード&インストール 上記サイトにアクセスして、「E-mail(メールアドレス)」「First name(名)」「Last name(姓)」「Company(会社名)」「Country(国)」「Wi-Fi Routers/APs in your network(ネットワ
(モバイルデータ通信 | ソフトバンクモバイル) 1か月ほど前(2011年7月)、ソフトバンクのモバイルルーター「ULTRA WiFi SoftBank 007Z」を買いました。イー・モバイルの Pocket WiFi(GP02)や WiMAX という選択肢もあり迷いましたが、結果として ULTRA WiFi を選んで良かったと満足しています。以下、まとめます。 **ULTRA WiFi SoftBank 007Z について知っておきたい 10 のこと +競合とざっくり比較(サービスエリア、料金) +機種代金は一括で支払った方がおトクな場合もある +メインエリア通信、サブエリア通信という用語はおさえておく +通信速度の実測値はどのくらい?? +バッテリーは実際どのくらい持つ?? +通信速度よりも通信制限の方が重要 +メインエリア通信とサブエリア通信の切替 +WEP から WPA へ切り替え
Quick quadruped animation only used for 30 mins. from kohta0130 on Vimeo. 四足動物のアニメーションに関する雑記 私のブログにはよく、4足歩行のアニメーションについて調べられて来られる方が多く、また、4足のアニメーション方法について詳しく触れたものもWEB上にはあまり無いのでここいらで一度まとめておくのも良いかなと思い、実演動画を作成しました。 CGアニメーションの現場で最も求められるのは、私の経験上、上手さより早さでした。 (言うまでもなく、上手さも求められますが…。要するに両方必要です) 海外に行けば多分求められるものも変わるのでしょうが、ジャパニーズCGアニメーターにとって、時間という限られたリソースの中で最大限のパフォーマンスを残すためには、数をこなすというのが最もお金になりますし、技術も上がるかと思います。
7,8年前、スタジオジブリさんがWEB上で解説していた水彩コンポジットを再現してみました。当時、その解説を見ながら再現を試みたのですが、コンポジットの熟練度が低かったので完全再現出来ず放置していました。 そのシーンを久しぶりに発掘してみたら、 何となく再現が出来たので解説してみます。(当時はギブリーズ episode2公開前後で、FxTreeの前身である、Avid Media Illusionという独立したソフトを使って解説されていましたので、Avid時代のユーザー事例とかだったかな?と思います。) この手法を使うと、普通のSphereオブジェクトが下記の様なタッチになります。 用意する素材 今回は効果がわかりやすいように、Sphereをベースにコンポジットしていきます。まず、SphereをDiffuse・Specular・Shadow・Depth・Normal・Outlineの計6種類の
by picturetunes いまや携帯電話を持っているのが当たり前のようになっていて、公衆電話を使う機会はめっきり減ってしまいました。しかし、「今は昔、町中には公衆電話というものがありました」と昔話にしてしまうのは寂しいということで公衆電話の位置をマッピングしているサイトが「公衆電話チズ」です。有志による登録で、日本各地にある全公衆電話のうち約9万のマッピングが行われています。 公衆電話チズ | ケータイを携帯しない生き方 http://www.telmap.net/(※サービス終了) トップに並んでいた電話アイコンをとりあえずクリックしてみました。「ドトールコーヒーショップ新松戸店」とのことで、場所の名前をさらにクリック。 すると詳細情報として公衆電話のある場所の名前、登録日と登録者、住所、電話周辺の地図が表示されました。この公衆電話の場所はJR新松戸駅、流鉄の幸谷駅の近くです。 ど
「バカ・アフター」はAdobeのAfter Effectsを用いた曲芸を披露するサイトです。 詳しくは当サイトについてをご覧下さい。 2024.08.15 作例:560追加 2024.08.08 プラグイン作例:559追加 2024.08.01 作例:559追加 2024.07.25 プラグイン作例:558追加 2024.07.18 作例:558追加 2024.07.11 プラグイン作例:557追加 2024.07.04 作例:557追加 ・・・ 2007.10.13 [サイト開設]
オシャレでかっこいいロゴを作るのはセンスと労力を要する大変な作業ですが、「Free Unique Logo Creator」を使えばテキストボックスに文字を記入するだけで誰でもあっという間にスタイリッシュなオリジナルロゴを作ることができます。 Free Unique Logo Creator http://logotypecreator.com/ 使い方はいたって簡単。トップページにあるテキストボックスに名前などロゴとなる文字を入力して、「Generate Logo Now!」をクリックします。今回は「GIGAZINE」で作ってみました。 するとこんな風に画面上に9つのロゴがざっと並んでくれるというわけです。 右上の「Generate logo」をクリックすると、気に入るものが出てくるまで何度でもロゴマークを変更できます。 右下に「Free!」とあるものは無料ダウンロードでき、「Uniqu
ノートパソコンを使っているとやはり無線LANのようなワイヤレスで接続した方がすっきりとして何かと便利なのですが、なぜか突如として異常なほどに通信速度が低下、今までは快適にネットを見ることができたのに、何かが詰まっているような遅さになってイライラする場合があるはず。 こういった場合にはどうやって解決すればいいのでしょうか?ニューヨークタイムズのページでそのような質問と回答があったので、それを参考にして今までの経験から解決法をリストアップしてみました。 詳細は以下から。 解決方法は主に以下のようになります。 1:再起動する 無線LANのルータなどの電源を停止して数分間待ち、一度リセットしてみるという方法。意外にこれで解決する場合が多いので、まずは無線LANルータの再起動を試してみましょう。お手軽で簡単、かつ効果も高い。ただし、あまりに長時間電源を停止し続けると設定が全部リセットされて初期設定に
Windowsに標準で搭載されている無線LANアクセスポイントを発見するシステムにはなぜかチャンネルを表示するという機能が欠落しており、結果的に気がついたら無線LANのチャンネルが実は干渉しまくっていて不安定になってブチブチ接続が切れたり、速度が出たりでなかったりを繰り返したり……といったことが発生します。 無線LANアクセスポイントによっては自動的に周囲と干渉しない空きチャンネルを探してくれたりするものもあるのですが、そういう機器でない場合は手動で設定を変更する必要があります。そういうときに使えるのがこのフリーソフト「inSSIDer」です。周囲にある無線LANアクセスポイントをリストアップし、さらにチャンネルや電波の強度などを表示してくれるため、「近所に新しくできたこのアクセスポイントのせいで不安定になっていたのか!」というようなことが見るだけでわかります。 ダウンロードとインストール
Androidスマホで快適なミュージックライフを楽しむ方法を紹介する「Android完全iPod化計画」の2ndシリーズ、「Android完全iPod化計画2」。 Androidスマホは携帯音楽プレイヤーとしても活用できる。しかし、iPodやiPhoneのようにiTunes Storeで購入した音楽を楽しんだり、iTunesとワイヤレスで同期したり、Bluetoothヘッドホンを使ってケーブルレスで音楽を楽しむのはAndroidではできないと思っていないだろうか。 AndroidでもiPhoneやiPodのようにiTunes Storeを活用したり、音楽環境をワイヤレス化できるのだ。 それでは、iTunes Storeで音楽を購入してAndroidスマホで聴く方法、PCとAndroidを無線で接続して、PCを操作せずに音楽を転送する方法、絡まるケーブルなしで音楽を楽しむ方法を見ていこ
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
トップ画像のMacbook Airっぽいもの。実は16:9ワイドスクリーンとキーボード、そしてバッテリーを備えた「ClamBook」という製品なのです。これ自体がノートPCというわけではなく、iPhoneやAndroid端末を接続することで超薄型ノートPCのように使えるというもの。もちろん本物のノートPCほどのパワーはありませんが、同じくらい便利に使えそうですね。 まだ価格やスペック等の詳細は明かされていませんが、年末に発売予定のようです。 また、この製品がどのように機能するかについての説明もまだありません。Androidならシステム全体で対応できそうですけど、iPhoneの場合はホーム画面といった基本部分が横表示に対応していないので一部のアプリしか使えなさそうな気がしますが...どうなんでしょ? いずれにせよ、これがとても素晴らしいコンセプトであることは事実。製品化が楽しみです。 [Th
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く