Technology・Intelligence・Creation 技知創造 お客様に、そして世界に必要とされる 企業であり続けるために―。 東洋バルヴは、国内で初めてバルブの生産を始めたパイオニア。 お客様に、そして広く世界に必要とされる企業であり続けるために、 豊富な経験と実績に裏付けられた確かな技術で次世代製品の開発に力を注いでいます。 会社情報へ
配管規格 名称 型式 硬質塩化ビニル管寸法表 VP/VU 水道用硬質塩化ビニル管寸法表 VPW/HIVPW 硬質塩化ビニル管 品質規格 JIS K6741 水道用硬質塩化ビニル管 品質規格 JIS K6742 塩ビ管の物性表 - 塩ビ管の耐薬品性 - TS継手・HI継手寸法規格 JIS K6743 TS継手・HI継手品質規格 JIS K6743 TSソケット、TS径違いソケット、TSユニオンソケット TS/TS/TU TSキャップ、TS45°エルボ、TSエルボ TC/45TL/TL TSチーズ、TS異径チーズ TT/TT TS水栓エルボ金属ネジ、水栓エルボ、TS首長水栓エルボ金属ネジ TWLB/TWLLB/TWL/TWSB/TWS/TWTB/TWT TSバルブソケット、TSバルブソケット金属ネジ2型、TSバルブソケット金属ネジ1型 TVS/TVSB2/TVSB VCソケットB形、90°ベン
JIS製品の形状および寸法(単位 mm) 1.寸法、角度許容差および開先形状 JIS B2313-2015(配管用鋼板製突合せ溶接式管継手) 径の呼び すべての管継手 90°エルボ 45°エルボ
SUS201 SUS202 SUS301 SUS301L SUS301J1 SUS302 SUS302B SUS303 SUS303Se SUS304 SUS304L SUS304N1 SUS304N2 SUS304LN SUS304J1 SUS304J2 SUS305 SUS321 SUSXM7
トップページに戻る 会社案内 SUS304 並ソケット(低圧用) SUS304 PTソケット(低圧用) SUS304 ハーフPTソケット SUS304 Aソケット(厚肉)(低圧用) SUS316 ねじ込みフランジ ニップル 配管用ステンレスパイプ 5K フランジ 10K フランジ 丸棒・六角棒・アングル 使用上の注意 お問合せ 配管用ステンレスパイプの標準寸法および重量 (JIS G3459) (単位Kg/m) 呼び径 外径 (mm) 区分 呼び厚さ (A) (B) スケジュール5S スケジュール10S スケジュール20S スケジュール40 スケジュール80 厚さ (mm) 重量Kg/m 厚さ (mm) 重量Kg/m 厚さ (mm) 重量Kg/m 厚さ (mm) 重量Kg/m 厚さ (mm) 重量Kg/m 種類 種類 種類 種類 種類 304種 304L 321 316種 316L 309
電磁弁は、流路の開閉を行うバルブ部分と、それを動かす駆動部分とに分けることができます。ダイアフラムバルブ内部には、このふたつの部分を隔絶するための膜(ダイアフラム)があり、フッ素樹脂等でできたバルブ部分を流れる流体が、主として金属でできた駆動部分に流れ込むことを防いでいます。これにより、駆動部分が流体に腐食されることを防止すると同時に、駆動部分から発生する金属粉等が流体に混入することも防ぎます。こうした構造は、不純物を嫌う分析装置のサンプリング部分や医用機器、また金属を腐食させるような酸、化学薬品などのハンドリングに最適です。このような構造の弁を耐食弁と呼ぶこともあります。 →高砂のダイアフラムバルブ(耐食弁)一覧はこちら 2方電磁弁の内部構造 2方N.C.(通常時閉)の場合、電圧をコイルにかけることでプランジャーが押し上げられ、それに伴いダイアフラムが上に引っ張られます。それにより流路が
世の中には様々なバルブがありますが、蒸気系の配管に使用される手動バルブの代表的なものとしては、玉形弁、ボール弁、仕切弁、バタフライ弁などが挙げられます。 本稿ではバルブの種類と使い分けについてお話します。 JISによると、バルブの定義は以下となっています。 「流体を通したり、止めたり、制御したりするため、通路を開閉することのできる可動機構を持つ機器の総称。」 構造・機構的に分類すると、次のようになります。 流路に弁体を「回転させて」止めるタイプ・・・・・ボール弁、バタフライ弁など 流路を弁体で「蓋をして・栓をして」止めるタイプ・・・・・玉形弁など 流路に弁体を「差し込んで」止めるタイプ・・・仕切弁など 流路そのものを「外から挟んで」止めるタイプ・・・・・ダイヤフラム弁など 仕切弁は水門のような構造でゲート弁とも呼ばれます。全開時の圧力損失が小さいことが特長ですが、全開時には弁体を流路から全
レック インダストリーズは日本ウォーターシステム株式会社 環境・プラント事業部の一部の業務を継承し2009年新たにスタートしました。
Solution of the Fluid Control 70年以上にわたる豊富な経験で最適なソリューションをご提案します
管種別内径と外径 内径は、外径と管厚から算出したものです。 水道用ステンレス鋼管(JWWAG115) / 一般配管用ステンレス鋼管(JISG3448) 水道用ポリエチレン二層管(JISK6762) 水道用硬質ポリ塩化ビニル管(JISK6742) VP・HIVP / 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管(JISK6776) 硬質ポリ塩化ビニル管(JISK6741) 水道用架橋ポリエチレン管(JISK6787) 水道用ポリブテン管(JISK6792) 配管用炭素鋼管(JISG3452) 水配管用亜鉛めっき鋼管(JISG3442) 銅及び銅合金の継目無管(JISH3300) 外面被覆銅管(JISH3330) 水道用ステンレス鋼管(JWWAG115) 一般配管用ステンレス鋼管(JISG3448) ※水道用ステンレス鋼管(JWWAG115)は、呼び径13~50まで。
バルブ,弁記号|配管図面 配管サイズ,径,記号,規格など|配管・パイプnote バルブ記号・弁記号を配管図面に製図する場合の図示例、JIS規格によるバルブ図面記号一覧。 逆止弁、減圧弁、電磁弁、ボールバルブ等の書き方。接続形状や配管図面の種類別の図記号例など。 配管図面におけるバルブ記号・弁記号例・JIS製図方法 ここでは配管材料・部品の中でも最も重要な部品であるバルブ(弁)を、配管図面に製図する場合のバルブ・弁の図記号表示例、図面の書き方・製図方法について例を挙げてまとめています。 配管の状態を正投影法により二次元的に表現する組立図や平面配管図・立面配管図に図示する場合のバルブ記号や、等角図(アイソメ図)に図示する場合の弁図記号、配管との接続方法の違いによるバルブ図記号など、それぞれの場合の製図方法を例を挙げて説明します。 ■ バルブとは(弁とは) バルブとは、英語では”Valve”と書
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く