タグ

2016年8月3日のブックマーク (6件)

  • ofEasyCamメモ - okasuke's diary

    //3次元の描画を簡単にすることを強く意識したライブラリです //視点設定も簡単にできるようなクラスが用意されています ofEasy cam; //draw()の中 //カメラ機能の開始 cam.begin(); //~ここの範囲がマウスドラッグで視点変更可能~ //カメラ機能の終了 cam.end(); //カメラの水平視野角を80度に設定 cam.setFov(80.0f); //カメラと見ているものの距離を1mに設定 cam.setDistance(1.0f); //カメラの位置を設定 cam.setPosition...はてぶがバグるので略 //カメラが見る対象物を設定 cam.setTarget(model.getPosition()); //見る対象物の位置と、上向き方向を設定 cam.lookAt(model.getPositon(), ofVec3f(0,-1,0)); /

    ofEasyCamメモ - okasuke's diary
    kensuzuk
    kensuzuk 2016/08/03
  • 顔認識によるフェイスモーフィング | TENPURA - 1→10design Lab -

    ふと、oFのフォーラムでこんな動画を見かけた。 Elastic Reality フェイスモーフって前から面白そうだなと思ってたんだけど、 実際、案件とかで作れって言われたら自分だったらどう作るかなーと興味が出たので やってみた。 ※著作権的に公に公開出来そうなテスト用顔写真ってなかなかない・・ とりあえず自分の写真以外にUPしても怒られなさそうな弊社アニメ好きディレクターの写真を採用、、(ゴメンナサイ) で、どうやるかというと、実際カラクリはそんな難しい事じゃなくて、 openFramewokrsのofxFaceTrackerでとりあえず2枚の画像から顔認識させて三角形のメッシュを作る。 顔画像A上と顔画像B上のそれぞれ目、鼻、口の位置にあるUV座標をそれぞれ全く同じ動きさせる。 各画像を重ねて表示してアルファフェードでなじませているだけという単純な仕組み。 とりあえずそれとなくいい感じに

    顔認識によるフェイスモーフィング | TENPURA - 1→10design Lab -
  • OpenGL04_視野のセッティング

    続いて、視野のセッティングをおこなう。視野を考えるとき、どこから、どこを、どんなレンズで除いているのかなどを設定するが、設定がうまくいかないと何も表示されなくなってしまう。実行したのに何も表示されない場合は一番に疑うべき項目といえる。 混乱する原因は主に以下のとおりである。 ・この種のコマンドが複数存在し、それぞれどんな働きをするのかが分からない。 ・コマンドの実行順が決まっていることを知らない。(実行順が異なると、おかしくなる) それをふまえ、ここでは、サンプルコードを書く前に流れとコマンドを解説する。 OpenGLでは4x4行列を構成点座標に乗算することで変換処理をおこなっている。前述のように、物体の動作を表現するには、物体自体の変化とカメラの変化が考えられるが、OpenGLもそれぞれに行列をもっている。 うれしいことに、行列の形で値を扱わなくても、十分操作できるコマンドが用

  • ofxFaceTrackerで遊んでみる - cvl-robot's diary

    (メモ) オリジナルソース github.com FaceTrackerのオリジナル論文の解説 d.hatena.ne.jp Visual Studioでのインストール時の修正 C/C++->OUTPUT Objects: $(IntDir)/%(RelativeDir)/ forum.openframeworks.cc 顔の置き換え github.com マルチフェイストラッキング github.com 笑い男 monitorgazer.blogspot.jp 顔パーツのモデル blog.kidapu.com サンプル解説楽しいことをしたい: 【openframeworks】ofxFaceTrackerで遊んでみた。サンプル解説 応用例1:顔で制御、応用例2:顔を交換 yoppa.org ライオンマスク www.honeycomb-lab.co.jp マンガの吹き出し http://ha

    ofxFaceTrackerで遊んでみる - cvl-robot's diary
    kensuzuk
    kensuzuk 2016/08/03
  • Kinect x openFrameworks x Delaunay → Simple Polygon

    Kinect x openFrameworks x Delaunay ver.0 from rettuce on Vimeo. Kinect x openFrameworks x Delaunay ver.0-b from rettuce on Vimeo. Vimeoがタダアカウントなので1週間に1個しか上げれない。。(´・_・`) あと、映像に入ってるインターレースノイズは僕がPremireで書き出し設定ミスってるだけの話で、 実際にはキレイです。。(´;ω;`)ブワッ 今回たまたま案件で映像エフェクトのデザインが必要な部分があって、 止まり絵から考えるのとかあんまり現実的じゃないし実装しながら自分で表現考えますよー。 って割と好き勝手任せてもらえる感じで、一番テンション上がる開発方法とらせてもらったんで、 ちょっとそこからもうちょっとかっこよくできそうだなーって色々ブラッシュアップ

    Kinect x openFrameworks x Delaunay → Simple Polygon
  • 初心者も簡単!プロジェクションマッピングの作り方(MadMapper and openFrameworks, VDMX5)

    初心者も簡単!プロジェクションマッピングの作り方(MadMapper and openFrameworks, VDMX5) プロジェクションマッピングとVJのソフト、機材に関して 最近はクラブのみならず公共施設や建築物、学校の文化祭でも行われているプロジェクションマッピング、実は個人でも簡単に安く出来るんです。今回は最新の情報、作成方法と技法、費用を初心者にも簡単に分かりやすく解説します。 プロジェクションマッピングとは プロジェクションマッピングとは、プロジェクタを使用して空間や物体に映像を投影し、重ね合わせた映像にさまざまな視覚効果を与える技術、およびパフォーマンスのことです。3Dプロジェクションマッピングとも言います。 説明より実際に見たほうが早いですね。以下のようなものです。 ハウステンボス 3Dプロジェクションマッピング (フル) - YouTube プロジェクションマッピングを

    初心者も簡単!プロジェクションマッピングの作り方(MadMapper and openFrameworks, VDMX5)