kenta555のブックマーク (5,409)

  • 迷いに迷って歯列矯正を始めて1年経ったので経過を共有したい

    あくまでいち患者の感想でしかないのでほぼ役に立たんとは思うが、メモがてら共有したい(というか始めちゃったからあんまり意味ないけど意見も欲しい)。 0. はじめた理由まあまあなガチャ歯で磨きづらい+二重に歯が生えているところとかがあり、老後が若干心配だった。 逆に言うとそれくらいしか動機がないので長らく踏ん切りがつかなかった。 1. 矯正歯科医院の選定ここが一番面倒だった。周りで歯列矯正を受けてる人はおらず、ネットの評判見てて参考にならない感MAXで怖かったので10か所くらい選んでヒアリングを受けた。 以下の4点に分けて総合的に自分に合ってそうなところを適当に選んだ。 ※あくまで自分の例なので以下の基準が正しいという保証は全くありません。 即アウト項目セラミック矯正[1]やってるマウスピース矯正専門[2]減点項目この記事を参考にした。真偽不明。"絶対非抜歯が良い"、"非抜歯はありえない"等の

    迷いに迷って歯列矯正を始めて1年経ったので経過を共有したい
    kenta555
    kenta555 2024/02/26
    自分も上前歯の隣のやつが一本だけ内側に引っ込んでるので何とかしたい。加齢で歯茎が痩せると一気にガチャガチャなってしまいそうで怖い。
  • 時代を感じる顔文字(*^ω^*)

    (^^) (o^^o) (^O^) (*´∀`*) (^_^)v d(^_^o) (-_-)zzz m(_ _)m ( ´Д`)y━・~~ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ( ゚д゚) /(^o^)\ (´・ω・`)

    時代を感じる顔文字(*^ω^*)
    kenta555
    kenta555 2024/02/23
    キタ―――(゚∀゚)―――― !! /グーグルのサジェストに「古い」って入ってた
  • 日本では「バック駐車」ばかり、なぜ? 欧米では“前向き”が基本!? 納得の理由とは

    欧米では「前向き駐車」が主流ですが、日では駐車場にクルマを停める際、「バック駐車」をするドライバーが多くいます。なぜ日ではバック駐車が普及したのでしょうか。 「前向き駐車」よりも「バック駐車」が広く浸透、なぜ? 日ではクルマを運転の勢いそのままに駐車できる「前向き駐車」よりも「バック駐車」が広く浸透しています。 欧米では前向き駐車が主流ですが、なぜ日ではバック駐車が普及したのでしょうか。 日では駐車場にクルマを停める際、「バック駐車」をするドライバーが多くいます。 商業施設などの駐車場において、看板で「前向き駐車をお願いします」と注意書きされている以外の場所では、ドライバーの多くが自発的にバック駐車をしている光景が見受けられます。 また、クルマのドライバーや歩行者が守るべき交通ルール・マナーを示した「交通の方法に関する教則」の第5章「自動車の運転の方法」の中では、クルマの発進方法

    日本では「バック駐車」ばかり、なぜ? 欧米では“前向き”が基本!? 納得の理由とは
    kenta555
    kenta555 2024/02/23
    向こうでバック駐車をすると、何か盗った後に直ぐ出られるようにしてるのでは…と店の人に不審がられると聞いた事もある。
  • ザ・ぼんち、ヘンダーソン、母心、ヤング、ショウショウら32組「THE SECOND」次のステージへ

    130組を超える漫才師が参加している「THE SECOND」。2月2日から2月4日まで東京・CBGKシブゲキ!!、2月13日と翌14日に大阪・YES THEATERで選考会が実施された。 勝ち上がったのは、ななまがり、ヘンダーソン、リニア、祇園、ダブルアート、母心、ランジャタイ、金属バット、モンスターエンジン、かもめんたる、タモンズ、ラフ次元、ガクテンソク、インポッシブル、囲碁将棋、ヤング、プラス・マイナス、ハンジロウ、ジャルジャル、LLR、三日月マンハッタン、超新塾、東京ダイナマイト、流れ星☆、ロビンフット、タイムマシーン3号、マシンガンズ、ザ・パンチ、テンダラー、シャンプーハット、ショウショウ、ザ・ぼんち。彼らは3月開催の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」で1対1の対決に臨み、16組に絞られる。 16試合の対戦カードを決める組み合わせ抽選は2月27日(火)20時から番組のYouT

    ザ・ぼんち、ヘンダーソン、母心、ヤング、ショウショウら32組「THE SECOND」次のステージへ
    kenta555
    kenta555 2024/02/21
    マシンガンズ2連覇狙いに行ってんのな(←勘違いしてた準優勝やったわゴメン…)個人的にはタイムマシーン3号or金属バットを応援したい。/今ニュース見たらプラスマイナス岩橋が芸人辞めます宣言しとるが…
  • 俺は一人で回転すしに入ったことがない

    入ってみたいとは思ってる 入って良いものとは聞いたし一人席があるとも聞いた。 しかしそういう習慣がない そもそも馬鹿舌なので回転すしいかなくてもスーパーのパック寿司で満足できてしまう だからきっと俺は死ぬまで一人で回転すしに入らないんだと思う

    俺は一人で回転すしに入ったことがない
    kenta555
    kenta555 2024/02/21
    つい最近スシローの割引券を貰ったので平日昼間に一人で入ってみた。客が全くいない時間帯でストレスフリー、注文の品がすぐ届く。控えめに言って最高だった。
  • 【閲覧注意】昔は当たり前にあったお風呂場の懐かしい床がいつしかすごい嫌われ者になっていた「本能的に無理 ! ってなる」

    ユイ(Taylor's Version) @Jirachi_yui え、こういうの結構好きなんだけどレアなのかな でも確かに自分の家は嫌だってのは分かるかもしれない。たまにだからいいみたいな感じだよね、派手なホテルとかそんな感じ。 x.com/hirausan/statu… 2024-02-20 21:06:15

    【閲覧注意】昔は当たり前にあったお風呂場の懐かしい床がいつしかすごい嫌われ者になっていた「本能的に無理 ! ってなる」
    kenta555
    kenta555 2024/02/21
    実家の風呂が今もこんな感じなんだけども冬にものすごく冷える。床がこれだと壁も多分モルタルなので寒さがすごい。タイル間の目地が汚れると掃除に手間がかかるし自分はユニットバスがいいなあ。
  • 旅行だと言われ飛行機で高知まで来たら、何故か軽トラがあって「じゃ今からコレを800km運転して家まで帰るから」って彼氏に言われた

    わすことセンパイ @wasuko_senpai YouTubeチャンネル【わすことセンパイ】のアカウントです。大型路線バスとタクシーと教習車を乗り回したい奇妙な2人を何卒よろしくお願いします。/月曜から夜ふかし/ナニコレ珍百景/激レアさんを連れてきた/ありえへん∞世界/「わすことセンパイのお店」→wasukosenpai.official.ec m.youtube.com/channel/UCtK3W… わすことセンパイ @wasuko_senpai 旅行だと言われ飛行機で高知まで来たら、何故か地元ナンバーの軽トラがあって「じゃ今からコレを800km運転して家まで帰るから」って彼氏に言われた時の模範解答教えてください (わすこ) pic.twitter.com/ITvbR8Sicg 2024-02-18 20:06:20

    旅行だと言われ飛行機で高知まで来たら、何故か軽トラがあって「じゃ今からコレを800km運転して家まで帰るから」って彼氏に言われた
    kenta555
    kenta555 2024/02/19
    マジレスするとFiat500でも800kmのロングドライブはかなりおつらい。高速道路メインでも。(元オーナー)
  • #浦沢直樹 浦沢風ダンジョン飯4 - じのうのマンガ #漫画 #ダンジョン飯 #驚異の再現率 - pixiv

    今やる挑戦じゃねーだろってツッコミすき

    #浦沢直樹 浦沢風ダンジョン飯4 - じのうのマンガ #漫画 #ダンジョン飯 #驚異の再現率 - pixiv
    kenta555
    kenta555 2024/02/19
    たぶん「やめておけ。魔法の方がナイフより速いと思っているんだろう。」って言う凄腕ナイフ使いも現れる。
  • 脱出ゲーム『アリシアちゃんと〇ックスしないと出られない部屋!』発表―いったい何ックスなのか… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    脱出ゲーム『アリシアちゃんと〇ックスしないと出られない部屋!』発表―いったい何ックスなのか… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kenta555
    kenta555 2024/02/16
    そらマックスやろ。「Ride on time」を振り付きで歌うのは中々難しいで。
  • ちょい違う かつての2chでは「荒らしはスルー。荒らしを構うのも荒らしで..

    ちょい違う かつての2chでは「荒らしはスルー。荒らしを構うのも荒らしです」と言われていたもんだが、実際「荒らし」ってのは構うと余計に場が荒れるパターンの方が多い だから2chねらーはスレに荒らしが発生しても華麗にスルーしていた 男が多いスレでも女が多いスレでもそれは同じ 荒らしを相手する奴は「空気が読めない厨房」か「荒らしを諫めるふりをしてその場を荒らしたいやつ」だった で、それは今のオタクコミュニティでも変わらない 女オタクが「荒らし」たるクレーマーをスルーするのは「コミュニティをこれ以上荒らしたくないから」だし 皆がそれに従うのはそれだけ統制が取れていて「空気が読める」人が多いから 男オタクが「荒らし」に構うのは、「元々コミュニティへの帰属意識やそのコミュを大切にする意識がなく、場がますます荒れようがどうでもいい愉快犯や便乗犯が多い」 「そもそも『空気を読めない』人が多い」から 単に

    ちょい違う かつての2chでは「荒らしはスルー。荒らしを構うのも荒らしで..
    kenta555
    kenta555 2024/02/16
    板によるかもね。雑談・ネタ系の板だと荒れてるのも普通にあったけど自分がたまに覗いてた情報共有系の板だと割とその辺は守られてた印象がある。帰属意識や目的意識の違いなのかな。
  • 【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】

    【令和最新版】(カラオケランキングより抜粋) 115万キロのフィルム(Official髭男dism) 366日 3月9日 一途 千桜 M七八 【はてな民版】 Majiで恋する5秒前 1/3の純情な感情 夏の日の1993 銀河鉄道999 LOVE2000 1/2 勇気100% 15の夜 17歳の地図 2億4千万の瞳 他にあったらおしえてね!

    【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】
    kenta555
    kenta555 2024/02/16
    マツケンサンバII
  • JR藤沢駅近く 歩行者用の地下通路に車が侵入(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のJR藤沢(ふじさわ)駅近くの歩行者用の地下通路に車が侵入しました。今のところ、けが人の情報はありません。 15日正午すぎ、藤沢市のJR藤沢駅近くで「車が地下道に侵入して走行している」と通行人から110番通報がありました。警察官がかけつけると、JR藤沢駅の南口と北口をつなぐ歩行者用の地下通路に、70代の女性の運転する乗用車が侵入していたということです。 目撃者の話などから、車は南側から地下通路に入り、東西方向へ曲がる地点で止まったと見られます。けが人の情報は今のところ入っていません。警察は、車を運転していた70代の女性に事情を聞いています。

    JR藤沢駅近く 歩行者用の地下通路に車が侵入(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kenta555
    kenta555 2024/02/15
    なるほど地下駐車場の入口とかに見えなくもない。
  • サラダ館って結局なんだったんだ?あのとき通り過ぎたサラダ館に今こそ入る (1/2) :: デイリーポータルZ

    目が覚めるような鮮やかな赤色のトマトの看板に書かれた「サラダ館」の文字。 窓から覗いてみると、どうも飲店でも八百屋でもなさそうだ。 サラダ館って、一体なんのお店なんだ? あのとき通り過ぎたサラダ館はなんだったんだ わたしとサラダ館の出会いは中学生の頃に遡る。 バスケットボール部に所属していたわたしは、練習試合があるたびに1時間に1しかない電車に乗って、隣の、そのまた隣の町にある中学校へ通った。 紫色に蛍光オレンジのラインが入った、学校指定のジャージに身をつつみ、わらわらと駅から学校まで歩く道中にサラダ館があった。 どう考えても変な店だ。 賑やかな隊列の最後尾をだらだら歩いていたわたしだけが、大きなトマトの看板に気づいていたと思う。 サラダだけを売ってる店だとしても変だし、そもそもべ物を売っているような店には見えない。だってショーウィンドウには「どれだけ歩いても疲れないスニーカー!」な

    サラダ館って結局なんだったんだ?あのとき通り過ぎたサラダ館に今こそ入る (1/2) :: デイリーポータルZ
    kenta555
    kenta555 2024/02/15
    子供の頃、買い物のタイミングで親がサラダ館に寄る事がたまにあったんだけど、その時間がもう長くて長くて…親が用事を済ませて出て来るまですごく退屈して待ってた思い出がある。
  • 精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫

    くるくる @caracolcaracole 精神状態が悪いとお風呂に入れなくなるということは、お風呂って基的にものすごく人間にとって精神的負荷が高い行動なのかなと思うけど、何がその負荷なのか、というか、そんなものすごい精神的負荷を負ってもなお何故人は風呂に入れるようになったのか。 2024-02-12 07:50:25 くるくる @caracolcaracole 人類の歴史を考えると基的に体を洗うということはものすごく稀で新しく、万年単位で人間は一切体を洗うことなく生きてきたし、犬とかみたいな動物でも風呂をめちゃくちゃ嫌がるのを見ると、生物にとって体を洗うということはとてつもなくストレスなのに、よくやれるようになったな人類。 2024-02-12 07:53:43

    精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫
    kenta555
    kenta555 2024/02/13
    かつての大阪万博の人間洗濯機みたいなのが欲しい。乾燥まで全自動なやつ。
  • 株価 一時1000円以上値上がり3万8000円台 1990年1月以来の水準 | NHK

    3連休明けの13日の東京株式市場、日経平均株価は、1000円以上値上がりし、一時、3万8000円台をつけました。取り引き時間中としてはバブル期の1990年1月以来34年ぶりの水準です。 ▽日経平均株価、13日の終値は先週金曜日の終値より1066円55銭高い3万7963円97銭。 ▽東証株価指数=トピックスは54.15上がって2612.03。 ▽一日の出来高は21億4573万株でした。 終値として一日で1000円以上値上がりするのは2020年の6月以来です。 13日の日経平均株価は、一時、3万8000円を超え、取り引き時間中としてはバブル期の1990年1月以来34年ぶりの水準となりました。 要因の1つはアメリカの株高が日にも波及したためです。 12日のニューヨーク市場では、先週末にかけて発表されたアメリカの経済指標が相次いで市場の予想を上回り、景気の底堅さを示したと受け止められたことから、

    株価 一時1000円以上値上がり3万8000円台 1990年1月以来の水準 | NHK
    kenta555
    kenta555 2024/02/13
    自分が株をはじめたのが11年程前で日経平均は1万そこそこ。バブル絶頂期は4万だったと知りもうそこまで行くのは無理だろうなと思ってたら、何だかんだで射程圏内に。やはり投資は長期しか勝たん。たぶん。
  • 独身男性が気をつけるべきこと

    独身男性が若いうちから気をつけておくべきことを教えてください。 二十代後半の男です。 結婚前提に付き合っている彼女がいるわけでもなく、結婚しているわけでもないのにハゲてしまいました。 大学時代からかなりやばかったのですが…。 低身長だったのにハゲてしまい、チビとハゲを満たしてしまった感じです。 高収入でもなくただの地方公務員です。 薬は種類を変えて半年近く飲んだのですが、産毛のような毛が生える程度で戻りませんでした。 「家庭を持つこと」から独りの人生を謳歌することに最近舵を切った状態です。 性欲はお店で解消し、今は独身の友人も多いので寂しくないのですが、趣味もあまりなく貯金も少ないので中年や老後以降の生活に不安を覚えています。 独身男性が若いうちから気を付けておくべきことやアドバイス(健康、お金、孤独死防止、メンタル面など)がありましたら、ここにいるプロ独身男性増田たちに教えていただきたい

    独身男性が気をつけるべきこと
    kenta555
    kenta555 2024/02/13
    健康に気を付けて趣味(出来れば他人と関わりのある)を全力で楽しむのが良いと思う。独身に舵を切ったとて家の中に籠るのは良くないし、趣味で他人と関わるうちに意外と出会いもあるかも分からん。(自戒を込めて
  • 突然ご当地キャラの中の人になった

    3連休初日のこと。 「あのさ、できたらでいいんだけど」 申し訳なさそうな声で旦那が続ける。 「突然なんだけど、明日◯◯ちゃん(市のご当地キャラ)の中に入れたりする?」 うちの旦那は市役所職員なのだが、どうも祝日にイベント対応する人が調整しきれなかったらしい。 うちのご当地キャラはかわいい。めちゃかわいいのに、あちこちのイベントに貸し出されては、ぼやーっと棒立ちしてるのをよく見かけていた。 中に入るのはプロではなく、イベント担当課の若手職員らしい。しょうがないよねとは思いつつ、◯◯ちゃん大好きな私としては、「◯◯ちゃんは、当はもっとかわいいのに!」というモヤモヤを感じていた。そこにやってきたこんなチャンス!乗らない訳がない。 「いいよ!やるよ!」い気味に返事をすると、「え?いいんだ?」と逆に旦那が驚いていた。 イベントは明日である。すぐに「着ぐるみ、動き、かわいい」などのワードを検索しま

    突然ご当地キャラの中の人になった
    kenta555
    kenta555 2024/02/12
    学生時代、自分も選挙?のイベントでご当地キャラの中の人やったわ。造形はちょっとアレな感じだったけど過去イチ女子高生にキャーキャー言われて、その上時給はかなり良く有難いバイトでした。
  • Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した

    こんにちは、バーチャルってますか?昔バーチャルリアリティーの研究をしていたものです。 Apple Vision Proが現行VRの頂点にいままさに君臨しつつあることを簡単に解説したいと思います。 まず、VR歴史からVirtual reality(VR)の歴史は古く、狭義の"コンピューターで作られた仮想空間を現実であるかのように疑似体験する"という意味でも50年以上前から存在します。 Computer Generated Image(CGI)を利用した模擬飛行装置、いわゆるフルフライトシミュレーターがJALに導入されたのは1977年です。 物の飛行機に訓練生のせて飛ばすのに比べたら、安全で安価で何度でも使える大変にオトクな装置だったからですね。 (フライトシミュレーターはざっくり100年ほどの歴史がありますが、CGIを格的に利用しだしたのはここ50年程です) とはいえ、あくまで比較の問

    Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した
    kenta555
    kenta555 2024/02/11
    自分は3DCGも3Dプリンターも使うので、現実+仮想空間でゴニョゴニョできるソフトと軽量なグラスがあればと思ったり。
  • 限界独身中年男性だから人生がつらい

    私は基的に仕事中毒の人間であり、仕事を抜いたら何も残らない。 もし仕事を辞めたら孤独で無趣味で何の面白みもない引きこもりになるだけだ。 だからと言って仕事において有能というわけでもない。 私の仕事は独りよがりであり、作っては捨てての無駄な労力ばかりかけている。 仕事においては報連相が大事なんていうのは、うんざりするほど聞き飽きたフレーズではあるが、私はそれが嫌いだ。 まずは相手が何を求めているかをきちんと確認して仕事の方向性を決めて、 作成している途中の段階で何度も都度確認をしながらコンセンサスを得て、 最終的にゴールにたどり着くという段取りが重要なのは分かっている。分かっているがそれが嫌いなのだ。 仕事の相手は顧客であったり上司であったりするが、その相手が何を求めているかなんて大体ソイツ自身にも分かっていない。 言語化することをサボっていたり能力がなかったり、理由は様々だが、とにかく相

    限界独身中年男性だから人生がつらい
    kenta555
    kenta555 2024/02/11
    自分も似たようなものなので偉そうなことは言えない。もっとも自分は選手生命の短い自営業者なのでそう遠くない未来に廃業、転職という強制イベントも待ち構えているが。
  • 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

    みなさんは隙間時間に何をしていますか? 私はアプリで英語を勉強することで「英語を勉強している時間が一番幸せ」と思えるほど英語が大好きになりました。私が愛用している、隙間時間に最適な英語学習アプリを4つ紹介します。(高校生記者・さぼてん=2年) 英語の記事で読解力を鍛える「News in Levels」 「News in Levels」は、自分のレベルに合った英語の記事を読んだり、聞いたりできるアプリです。 記事は3段階のレベルに分かれています。一つの記事がそれほど長くないため、短時間で英文読解、リスニングができます。記事によっては問題が3問ほどついているので、内容が理解できたかどうか確かめることもできます。毎日少しずつ取り組むことで、試験の直前に焦って長文、リスニングの対策をする必要がなくなります。 動画でリスニング力UP「VoiceTube」 「VoiceTube」は、英語のYouTub

    私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
    kenta555
    kenta555 2024/02/10
    3大無言ブクマランキング 1.英語学習 2.積み立て株式投資 3.プログラミング学習