ブックマーク / sakumaga.sakura.ad.jp (2)

  • ペルソナを召喚してSNS消耗を避けよう! SNS依存を克服する方法 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    「いつのまにかつぶやきすら大声になってしまった」というCMがある Twitter、フェイスブック、インスタグラム…ソーシャルネットワークサービス(SNS)を利用している人が多い。疲れやウザさを覚えている人も多いように見える。取り憑かれたように一日中眺めている人も珍しくない。ツールは人生を便利にするためのもの。ツールに人生を乗っ取られるのは、末転倒だ。 一時期の僕もヤバかった。Twitterのタイムラインが気になって、退屈な会議中や事中にタイムラインをチェックしていた。風邪をひいて一日ダウンして復帰したとき「あ、この人たち、僕がいなくても変わらないのだな」と気づいて、Twitter廃人への道から降りられた。 それでも、ついついSNSを眺めてしまっているときがある。僕は、SNSに消耗して人生をムダにしないために、二つのペルソナを使い分けることで、SNSと適正な距離を保っている。今日はそのお

    ペルソナを召喚してSNS消耗を避けよう! SNS依存を克服する方法 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    kentabookmark
    kentabookmark 2020/06/02
    凄くいいこと書いてるけど「僕には一切ないが」や「(現在の僕は)執着はない。いつでもヤメられる」と上から目線で寄り添う表現がないと依存してる人には響かないかもなあという上から目線コメント
  • 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ

    >>5分でさくらインターネットのサービスがわかる!サービス紹介資料をダウンロードする 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)でべるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非ともべてみてその謎を解き明かしたいです」 かなり素っ頓狂な感じだ。ちょっと何を言ってるのか理解に苦しむ。そうしたらこう返ってきた。 「あ、じゃあ鹿児島から青森まで全部のSAでべてきてくださいよ。それを連

    【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ
    kentabookmark
    kentabookmark 2020/04/03
    patoさんの記事は間違いない
  • 1