2011年6月11日のブックマーク (6件)

  • 中学校武道・ダンスの必修化:文部科学省

    文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。 武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基動作や基となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができる運動です。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。 ダンスは、「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」で構成され、イメージをとらえた表現や踊りを通した交流を通して仲間とのコミュニケーションを豊かにすることを重視する運動で、仲間とともに感じを込めて踊ったり、イメージをとらえて自己を表現したりす

    kentanakamori
    kentanakamori 2011/06/11
    明らかにおかしい。で、また男子は武道で女子はダンスっていうステレオタイプでしょ。
  • 田島明子『障害受容――リハビリテーションにおける使用法』

    ■田島 明子 2006/08 『障害受容――リハビリテーションにおける使用法』,<分配と支援の未来>刊行委員会,1000円+送料 販売してます:紙版なくなりました→800円→http://gum.co/aNsKH *田島 明子 2004.4~立命館大学大学院先端総合学術科 ■冊子の紹介 この冊子は、立命館大学大学院先端総合学術研究科2005年度博士予備論文として提出したものに、ごくわずかな加筆修正を加えたものです。 私は、これまで作業療法士として働いてきてきたわけですが、この業界に入り始めた最初の頃に疑問に思った言葉が「障害受容」でした。実際にリハビリテーションを経験された方のなかには、この言葉に不快な感じを持たれる方もおられるのではないでしょうか。私は、リハビリテーション従事者として不快を感じたわけです。 最近は、リハビリテーション業界のなかでも、対象者の訓練に対する意欲のなさや固執に

  • 【ICUのミスコンに反対するひとに10の質問】

    長いです。めっっっっちゃ、長いです。先に謝っときます。 6月3日、ことし10月末にICU(国際基督教大学)の学園祭(ICU祭)においてミスコンが開催されるという情報が、ツイッター上でながれた(ICU-CP9[主催団体]、2011年ICU祭実行委員会 企画調整局、ICU祭実行委員会、企画調整局サイト)。それからというもの、ツイッター上では様々な見解がいりみだれ、このイベントの開催に反対するわたしもいろいろな発言をしてきた。それらのツイートは togetter まとめ『ICU(国際基督教大学)でミスコン!?』にまとめることにし、ほかのひとの協力をえながら、2000以上のツイートを収集してきた。 そのなかでわかったことは、意外にもおおくのひとがミスコンの問題点を認識していないこと、そして意外にもおおくのひとがミスコンの問題点を認識していたことだ。つまり、賛成派も反対派も、おもったよりもおおかった

    【ICUのミスコンに反対するひとに10の質問】
  • 【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

    #DISCOUNTAMOUNT##DISCOUNTTYPE# OFFクーポン #ITEMPRICE#円#DISCOUNTPRICE#円

    【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ
  • とある発達障害者二人がもろもろっと雑談してた

    渡邊先生 @ynabe39 の言葉や公式RTで回ってくる内容から始まった自分語りや障害のこと 前置きの部分は Togetter - 「渡邊教授(ynabe39)の「障害についてのやりとり」6/10~11」 http://togetter.com/li/147085 こちらの方が詳細&網羅率が圧倒的に高いのでどうぞ御覧下さい

    とある発達障害者二人がもろもろっと雑談してた
  • asahi.com(朝日新聞社):小学校副読本の「原発は必要」、修正を検討 愛知・豊橋 - 社会

    愛知県豊橋市の小学3、4年生に配られている社会科副読「かがやく豊橋」=同市役所愛知県豊橋市の小学3、4年生に配られている社会科副読「かがやく豊橋」で、「原子力発電が必要」と触れられているページ=同市役所  愛知県豊橋市教育委員会は、市内の小学3、4年生に配布している社会科副読の「原発は必要」との記述を、東京電力福島第一原発の事故を受けて修正する検討を始めた。2日には市内の全52小学校に「指導する際、教育の中立性が保たれるよう配慮」することを求める通知を出した。原発の是非について国の議論を待って、修正するかどうかの結論を出すという。  社会科副読は「かがやく豊橋」と題されたA4判194ページ。教科書の補助教材として授業で使われる。  修正を検討しているのは「くらしをささえるエネルギー」の項目で、4年生が夏休み前後に学習する。