2016年3月17日のブックマーク (8件)

  • 自助グループの運営 - 自助グループポータル

    自助グループを運営していくには何をすればいいでしょうか? ここではミーティング活動を中心に据えた自助グループの運営について説明します。 参考文献:改訂増補 セルフヘルプ・グループとサポート・グループ実施ガイド 会場係の役割 開場時間より早めに来て、ミーティング会場を開けます。公共施設等の貸し会議室を利用している場合には、 書類のサイン等も必要かもしれません。開場したら照明、空調、椅子、机などを整え、チラシ等の印刷物を並べます。 お茶などの準備をする自助グループもあるかもしれません。 司会係(ファシリテーター)の役割 ミーティングが始まったら、簡単に自己紹介をしてミーティングの趣旨とルールを説明します。 予めマニュアルとして用意しておいたものを読み上げるのも良いでしょう。 もし話すテーマなどがあればそれを伝えます。テーマはその場で意見を募って決める場合もあります。 必要があれば話す順番を決め

    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    “自助グループのルールを守らない 次から次へと異性に声をかける 人間関係を病的に混乱させる ミーティングの様子を録画・録音する 取材・研究目的等での無許可な参加 冷やかしの参加”
  • 1人で喋り続ける人

    私の知人で、1人で喋り続ける人がいるのですが、こちらに話す隙を与えることなく延々と長く話を続け、「他愛もない会話」なきままに、4時間~10時間一緒に事したり飲んだりして過ごします。 私はずっと聞き役です。 居酒屋では、ドリンクだけ頼んで、料理の注文もしないまま長話が始まり、料理の注文するまでの間が30分以上ということもしばしば。。。 相手のことなどお構いなしに喋り続けるのですが、こういう人って、精神的な病を持っているとも考えられますか? 以前、男友達の件で相談したことがありますが、その人がこういった感じの人なんです。 それと、もう1人、以前働いていた会社に同じようなタイプの女性がいて、その女性も立ち話で2時間3時間1人で喋り続け、帰らせてくれませんでした。。。 カフェで話をするときは、大抵彼女が30分以上平気で遅れてきて、何も注文しないまま3時間は1人で喋り続けていました。 間が空かない

    1人で喋り続ける人
    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    “たまには、「もうその話は、何度も聞きましたから、今度は、私の話も聞いてください」と言って、自分の話もしてみたらどうでしょうか?”
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    “同じ問題を持つ当事者だけの グループというのは、メンバーは圧倒的に話しやすいのです。自分が何も語れないときに、ほかのメンバ ーのストーリーを聞くことで、言葉を獲得していくことにもなります。”
  • もう何でも自分の話に持っていくのはやめませんか? - オモトピア

    世の中のもうそろそろ止めた方がいいことをコッテリ止めさせる「もういいかげんやめませんか?」のコーナー。もう何でも自分の話に持っていくのはやめませんか? みなさんこんにちは。凸ノです。 日々日々「これはもうやめた方が、世の中のためなんじゃないか…?」と思うことをなるべく冷静にねちっこく諭すこのコーナー。 この調子でいけば、そのうち世の中すべてに文句をつけるヤバいオッサンになれそうです。 イイね!! 日の「やめませんか?」はこちら!

    もう何でも自分の話に持っていくのはやめませんか? - オモトピア
    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    いるんだよ。こういう人。おいらの一番苦手な。→“誰かと話しているとき、相手の話が全部終わっていないにも関わらず「そう言えば俺もさ~」と話題を全部かっさらう…。 そんな「話題泥棒」になっていませんか?”
  • 東北で被災した88歳のおばあちゃんのラップで泣け

    アウトサイダー・アートの専門ギャラリー「クシノテラス」(広島県福山市)のキュレーター・櫛野展正さんがFacebookで紹介していたラップ動画が超スバラシイので、紹介したい。 このラップは、3・11で被災した東北の復興住宅からデビューした、昭和3年(1928年)生まれの88歳の藤沢匠子(ふじさわ・たつこ)さんが自宅で録音したものだ。

    東北で被災した88歳のおばあちゃんのラップで泣け
    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    っていうか「宅録」かいっ!→“このラップは、3・11で被災した東北の復興住宅からデビューした、昭和3年(1928年)生まれの88歳の藤沢匠子(ふじさわ・たつこ)さんが自宅で録音したものだ。”
  • ニュース・法改正 | 人事・労務のポータルサイト かいけつ!人事労務

    労務環境の維持・改善 メンタルヘルス 令和6年版厚生労働白書を公表 テーマは「こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に」(厚労省) 2024年8月28日 労務コンプライアンス 社会保険の適用拡大 短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大 専用ページを更新(日年金機構) 2024年8月28日 労務コンプライアンス 派遣社員の法律 派遣労働者の待遇決定方式の一つである労使協定方式について 令和7年度に適用される一般労働者の賃金水準などを公表 2024年8月28日 日常の労務手続き 入社・退社時の手続き 令和5年の雇用動向調査 入職率、離職率ともに上昇 入職超過率は拡大(厚労省) 2024年8月28日 労務コンプライアンス 出産・育児の法律 令和6年10月施行の児童手当法の改正に対応した改正省令を官報に公布 2024年8月27日 労務コンプライアンス マイナンバー

    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    「断種法」に従わないと殺すって言われてるのと同じなんだが。ひどすぎるわな。→“「戸籍を変更しなければ異動や女性用トイレの通常使用は認めない」など職場で差別を受けている”
  • 「私たちの一生が閉じ込められてしまう」マイナンバー違憲訴訟、原告が怒りあらわ - ライブドアニュース

    2015年12月1日 18時12分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 市民30人が1日、削除や慰謝料などを求めて東京地裁に提訴した 原告は憲法13条で保障されたプライバシー権などを侵害していると主張 原告の1人は「この怒りはどう説明してもしきれない」と語った 制度の運用は、憲法で保障されたプライバシー権などを侵害するとして、市民30人が12月1日、の削除や慰謝料などを求めて、東京地裁に提訴した。この日、全国の弁護士や市民でつくるグループによって、東京以外にも、仙台、新潟、金沢、大阪の4つの地方所で、一斉に訴訟が起こされた。 提訴後、東京・霞ヶ関の司法記者クラブで開かれた記者会見で、原告側代理人の「違憲訴訟・東京弁護団」の水永誠二弁護士は、「制度によってプライバシーが丸裸にされ、監視国家化する危険性がある」と述べた。 ●「個人情報漏えいの危険性が高い」と弁護

    「私たちの一生が閉じ込められてしまう」マイナンバー違憲訴訟、原告が怒りあらわ - ライブドアニュース
    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    “「私たちの一生が閉じ込められてしまう」マイナンバー違憲訴訟、原告が怒りあらわ ”
  • マイナンバー違憲訴訟、全国7カ所で来月提訴へ――個人番号の使用差し止めを | 週刊金曜日オンライン

    多くの市民が疑問と不安を払拭できないまま、10月5日に施行され、通知カードの配達が始まった共通番号(マイナンバー)制度。「憲法に違反する」と主張する弁護士グループが中心になって、国に対し個人番号の使用差し止めなどを求める民事訴訟を12月1日にも全国7カ所で起こすことになり、その概要が固まった。 「制度の問題点を洗い出し、広く明らかにして歯止めをかけたい」 マイナンバー違憲訴訟・東京弁護団の水永誠二弁護士は、提訴の狙いをこう語る。 違憲訴訟の根拠とするのは「自己情報コントロール権」。憲法13条に由来し、自分のプライバシー情報の取り扱いを自己決定できる権利のことだ。 この権利によれば利用の目的や相手に応じて個人情報の提供に同意するかどうかを決められるのに、同意のないまま行政機関に共通番号付きの個人情報を収集・利用される制度は違憲だ、という論理である。制度の目的や費用対効果が不明確で必要性に乏し

    マイナンバー違憲訴訟、全国7カ所で来月提訴へ――個人番号の使用差し止めを | 週刊金曜日オンライン
    kentanakamori
    kentanakamori 2016/03/17
    個人情報保護法の全く逆を行くひどい制度。→“利用の目的や相手に応じて個人情報の提供に同意するかどうかを決められるのに、同意のないまま行政機関に共通番号付きの個人情報を収集・利用される制度は違憲”