経済産業省は15日、持続化給付金の申請期限の2月15日までの延長について、売り上げ対象月を昨年12月に限定しないほか、幅広い理由での延長を認めると発表した。写真は昨年8月撮影(2021年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 15日 ロイター] - 経済産業省は15日、持続化給付金の申請期限の2月15日までの延長について、売り上げ対象月を昨年12月に限定しないほか、幅広い理由での延長を認めると発表した。
2月8日、ボーイスカウトアメリカ連盟(BSA)に7日、105年の歴史のなかで初となる性的少数者(LGBT)の少年が入会した(2017年 ロイター) [ニューヨーク 8日 ロイター] - ボーイスカウトアメリカ連盟(BSA)に7日、105年の歴史のなかで初となる性的少数者(LGBT)の少年が入会した。 ニュージャージー州在住のジョー・マルドナド君(9)は昨年、BSAの最年少グループで7─10歳の少年が所属するカブスカウト支部から除名されたが、BSAが先週LGBT受け入れを発表したことを受けて、別の支部への入会が実現した。 今回の受け入れに伴い、BSAは8日「ジョー君とマルドナド一家を再び迎える」ことを楽しみにしているとの声明を発表した。 ボーイスカウトは数十年にわたりLGBTの受け入れに難色を示していたが、2015年、LGBTを公表している成人のリーダー就任と職員採用を禁止した規則を撤廃して
4月20日、三菱自動車は20日、軽自動車の「ekワゴン」や「ekスペース」、日産自動車向けに生産している「デイズ」と「デイズルークス」の計4車種で、実際よりも燃費をよく見せる不正を行っていたと発表した。対象台数は計62.5万台に上る。写真は会見する相川哲郎社長。都内で撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 20日 ロイター] - 三菱自動車<7211.T>は20日、2013年6月から生産している軽自動車の「eKワゴン」と「eKスペース」、日産自動車<7201.T>向けの「デイズ」と「デイズルークス」の計4車種で、実際よりも燃費を良く見せる不正を意図的に行っていたと発表した。対象は計62万5000台。実際の燃費よりも5―10%よく見せる不正行為があったという。4車種は同日午後、生産と販売を停止した。 燃費試験のために国土交通省にデータを提出する際、複数のデータの平均値を伝
外為市場でドルの一人勝ちが鮮明になっている。トランプ次期米大統領の政策を先取りするかたちで投機筋が活発に動いており、対円では160円を再び視界に入れているとの指摘も聞かれる。一方で、初勝利した2016年とは違い、今回、売りの標的にされているのは政治・経済不安が強いユーロ。円の総崩れは想定しづらい状況だ。 マーケットcategory中国に進出していた外資系メーカーが、中国と西側諸国との貿易摩擦を背景に脱中国シフトを加速している。経営幹部らによると、外資系メーカーはこうした取り組みの一環として、半導体製造の後工程でATPと呼ばれる製品検査と製品保護のパッケージング部門でベトナム事業を強化する動きを進めており、さらにはベトナム企業も投資を検討しているという。 2024年11月14日
10月22日、米病院でエボラ出血熱患者の治療に関わっていた看護師が感染した事態を受けて、一部の病院では、医療関係者に危険が及ぶ可能性があり、治癒の見込みが低いケースでは、治療を中断することも検討されている。写真はエボラ熱対策セミナーで手袋と防護服の付け方を実演する看護師。ニューヨークで21日撮影(2014年 ロイター/Mike Segar) [シカゴ/ニューヨーク 22日 ロイター] - 米病院でエボラ出血熱患者の治療に関わっていた看護師が感染した事態を受けて、一部の病院では、医療関係者に危険が及ぶ可能性があり、治癒の見込みが低いケースでは、治療を中断することも検討されている。 ロイターが病院関係者に実施したインタビューで明らかになった。 インタビューによると、一部の病院は、治療を行うべき事例、行うべきでない事例について明示した初のガイドライン作成に動いている。 エボラ熱患者の受け入れをめ
10月6日、エボラ感染の米国人カメラマンが治療のため帰国した。写真はテキサス州の病院入口を示す表示。4日撮影(2014年 ロイター/Jim Young) [ダラス/ニューヨーク 6日 ロイター] - 西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染したフリーの米国人カメラマンは6日、治療のため帰国した。当局者などが明らかにした。
10月5日、ウガンダ保健当局はエボラ出血熱と同様な症状を引き起こす致死率の高いマールブルグ出血熱で男性が死亡したと発表した。ウガンダの疾病予防管理センターでエボラウィルスのサンプルを運ぶ職員。8月撮影(2014年 ロイター/Edward Echwalu) [カンパラ 5日 ロイター] - ウガンダ保健当局は5日、エボラ出血熱と同様な症状を引き起こす致死率の高いマールブルグ出血熱で男性が死亡したと発表した。死亡した男性と接触のあった80人が隔離され、このうち、男性の兄弟にマールブルグ出血熱の症状が出ているという。 マールブルグ出血熱は、エボラ出血熱と同じ科のウィルスが引き起こす。エボラ出血熱と同じく、感染者の唾液や血液など体液に接触したり、サルなど感染した野生動物に触れたりすると感染する。14日の潜伏期間の後、激しい頭痛に続いて出血の症状が表れ、9日以内に80%以上の確率で死に至る。ワクチン
10月2日、米フェイスブックは、実名登録を義務付ける利用規約を変更する意向を明らかにした。9月撮影(2014年 ロイター/Dado Ruvic) [2日 ロイター] - 米交流サイト(SNS)大手のフェイスブックは、実名登録を義務付ける利用規約を変更する意向を明らかにした。芸名で登録しているドラッグクイーン(女装パフォーマー)を含む実名以外の数百人のアカウントを投稿禁止としたことに対し、ユーザーの激しい怒りを買ったことに対応した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く