タグ

TONGNEE.COMに関するkenyonexawaのブックマーク (52)

  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
  • ITmedia Biz.ID:オンラインでファイルの圧縮もしくは形式変換できるサイト

    ファイルの圧縮/展開は頻繁に行う操作の1つだ。お気に入りのソフトを使っている人が多いとは思うが、外出先やいつもと異なるPC仕事をする場合、オンラインで圧縮/展開ができることを知っておくと何かと役立つだろう。あわせてファイル形式の変換ができるサイトもご紹介する。 ファイルの圧縮/展開は頻繁に行う操作の1つ。Biz.ID読者であれば、お気に入りの圧縮/展開ソフトを日常的に利用していることだろう。とはいえ、これからの季節、実家に帰省する方や旅行に出かける方も多いはず。いつもと違う環境でPCを利用するなら、オンラインでファイルの圧縮/展開ができるサービスを知っていて損はない。後半では、ファイルの形式を変換するサービスもご紹介する。 シンプルに使いたいなら「Krunch」 シンプルにファイルを圧縮/展開するなら「Krunch」だ。圧縮/展開が行えるのはZIP、RAR、QZIP。まず、圧縮したいファ

    ITmedia Biz.ID:オンラインでファイルの圧縮もしくは形式変換できるサイト
  • Download of the Day: 2007 desktop wallpaper calendar (All platforms)

  • 何をどうすればいいのか途方に暮れてしまうような写真

    一目見て途方に暮れてしまうような光景ばかりを集めてみたそうです。 確かにその現場に居合わせたら、頭が真っ白になってしまいそうな光景ばかりです。 詳細は以下の通り。 どうやったらここまでめり込めるのでしょうか。 片方の羽根だけ道路に落ちた飛行機。 ボートを引いていなければ一環の終わりだったと思われます。 機関車同士の衝突。 直立する戦車。 以下のリンクに他にも画像があります Moronland.net - Top 17 "How the Hell?" Images

    何をどうすればいいのか途方に暮れてしまうような写真
  • アメリカでガンを治療する新しい方法が特許に

    アメリカにて一部のグループがガンの治療に関する特許を取得したと発表。その対象がなんと「砂糖」と「短鎖脂肪酸」の化合物らしい。これでガン細胞の増殖速度を落としたり、ガン細胞自体を正常な細胞に変えることが可能になるというのだから不思議。 これは「Chemistry & Biology」の12月号で発表されたもので、この研究に携わったジョーンズホプキンズ大学によると、まだ動物実験も人体への影響も未確認の段階ではあるが、前途有望であることに違いはないとのこと。 一体どういうものなのか、かなり専門的な話なので意味不明ですが、ちょっと見てみましょう。ガン治療が今とはもうちょっと違う方向に発展するのかもしれず……。 Cancer cure patented | Press Esc これによると、いわゆる砂糖がガン細胞に対して及ぼす効果について注意を払っている研究者は今までほとんどいなかったが、実際には既

    アメリカでガンを治療する新しい方法が特許に
  • 世界最大の円筒型水槽「Aquadom」

    ベルリンにあるRadisson SAS Hotelのロビーにある高さ25メートルの巨大水槽。100万リットル近くの海水が入っていて56種類、約2600匹の魚が泳いでいるそうです。ガラス張りのエレベーターに乗って観覧できるとのことで、かなりの絶景が見られる模様。 詳細は以下から。 Fogonazos: AquaDom, the world's largest cylindrical aquarium 超巨大。外から見るだけでも綺麗です。 ホテルの一部の客室の窓からも見えます。 不思議な景観。 エレベーターはこんなの。 この巨大水槽は水をテーマとしたショッピングモール「DomAquaree」の中心点で、ホテルの中にあるものの別棟にある水族館「Sea Life」の一部だそうです。ショッピングモールのサイトから他の写真が見られます。 CityQuartier DomAquaree エレベータから撮

    世界最大の円筒型水槽「Aquadom」
  • UFOか隕石群かスペースデブリみたいなもの、大量にデンバー上空を横切る

    米国時間で2007年1月4日、ものすごい数のUFOか隕石群かスペースデブリみたいなものが明け方の夜空に大量に出現し、それが報道されて大騒ぎになっていた模様。確かによく夜空を横切る流れ星とか衛星の破片とか、そういうのを超えるレベルです。というかすごくキレイ、これは実際に見てみたいかも。 というわけで、何かよく分からないものがキラキラ光りながら大量に空を横切る映像は以下。 Video of Space Debris(再生ボタンを押すと始まります) YouTube - Meteor over Denver(上と同じ) この様子の一部始終を収めたムービーも公開されています。 kutv.com - Lights Show Streaks Across Morning Sky YouTube - Denver Space Debris で、実際にこれは何だったかというと、NORADの公式の発表によると

    UFOか隕石群かスペースデブリみたいなもの、大量にデンバー上空を横切る
  • Firefoxはどうやって約63億円の利益を上げたのか?

    Moziila CorporationのCEOであるMitchell Baker氏が自身のブログなどで明らかにしたところによると、2005年度にFirefoxやThunderbirdから得られた利益は5290万ドル、約63億円になるとのこと。オープンソースでこれほどの利益を上げるとは、すごい。 この収益の大半は検索エンジン、具体的にはGoogleから得られたもので、Firefoxの右上にある検索窓に検索エンジンを内蔵することと引き替えに収益を得ていたとのこと。2006年の9月頃にも確かに会見で同様のことを話しており、各方面で記事になっていましたが、やってくれますね……。 2003年度や2004年度などはどうなっていたのかというと、以下の通り。 Mozilla's 2005 revenue: $52.9 million | News.blog | CNET News.com 2003年度の収

    Firefoxはどうやって約63億円の利益を上げたのか?
  • 無限にステージが生成されるマリオっぽいゲーム「Infinite Mario Bros」 - GIGAZINE

    マリオブラザーズのようなキャラクターを使ったゲームです。Javaを使用しており、ブラウザ経由でプレイできます。 ポイントはステージが無限に生成されること。プレイする度にマップやステージの内容や構成がすべて変化するようになっており、飽きずにいつまでもプレイし続けることが可能です。 プレイや操作方法の解説は以下から。 Infinite Mario Bros! 操作方法はカーソルキーで移動、Aキーで高速移動・こうらなどを持ち上げる・ファイアボール発射・スタートボタン、Sキーでジャンプ、F1キーで画面拡大です。 なお、サイトにはこのJavaのソースコードも公開されています。

    無限にステージが生成されるマリオっぽいゲーム「Infinite Mario Bros」 - GIGAZINE
  • 点をつないでいく陣取りゲーム「Dots」

    「Dots」は81個の点の間に交互に線を引き、囲んだ部分を自分の陣にしていくゲームです。1回につき引ける線は任意の点と点の間に一だけ、それを交互に繰り返していくだけのシンプルなゲームですが、全部自分が埋めることは不可能なので駆け引きが必要になってきます。また、最初に適当に線を引いてしまうとのちのち後悔する羽目になるかも。 アクセスは以下から。 Dots - Presented by AddictingGames 線はどこに引いてもよい。 だいぶ線が引かれたが、まだ陣を取るには至らない。 そろそろ陣取りが始まりそうな感じ。 コンピュータにリードされる。 なんとか逆転して勝利。

    点をつないでいく陣取りゲーム「Dots」
  • ダンクでバスケットゴールを破壊するムービー

    何度も改良されることで現在ではあまり破壊されることのなくなったバスケットゴール。そういったゴールを強化するきっかけを与えた選手達の凄まじいムービーです。 ムービーは以下から。 ゴールがポッキリ折れています。 YouTube - Shaq Pulls the Rim Down バックボードが粉々に。 YouTube - breaking the back board ゴールリングをもぎ取るダンク。 YouTube - Shaq Dunks and Breaks the Glass (in a one on one) 試合中の素晴らしいダンク10選。9位にゴールを破壊するシーンがあります。 YouTube - Top 10 In Game Dunks オマケ 豪快なスラムダンク集。 YouTube - World's Greatest Slam Dunks 何度もゴールを破壊しているシャキール

    ダンクでバスケットゴールを破壊するムービー
  • アイテムを選択して不思議な球体を育てる「GROW ver.1」

    用意されているアイテムを順番に選択していき、最終的に全アイテムのレベルをMAXにすることが目的のゲーム「GROW」シリーズに新しく「GROW ver.1」が加わりました。どうやらバグで公開が遅れていたようです。このver.1にはレベルの概念はなく、アイテムを二択で選んでいくだけ。他のシリーズに比べると難易度が低く、何ができるのかを楽しむ育成ゲームのような感じです。 アクセスは以下から。 GROW ver.1___EYEZMAZE 今回は不思議な球体をどのように育てるか、というゲームのようで、次に使うアイテムを二択(時には選択肢が一つのことも)で選んでいきます。どこまで成長したかは下のメーターでわかるようになっています。なお、一回クリアするとUndoが使えるようになります。 15分ほど遊んだ結果、どうやらクリア。どんなことになっているのかはお楽しみ。 いろいろな終わりがありますが、地下に王国

    アイテムを選択して不思議な球体を育てる「GROW ver.1」
  • 1万2000個のジェンガで作られた塔に起きた悲劇

    ジェンガというブロックを1万2000個使って作られたピサの斜塔を、テレビのレポーターが取材した時に起きた悲劇のムービーです。これはひどい。 詳細は以下の通り。 YouTube - Leaning Tower or Piza_OOPS! マイクのケーブルがとんでもない惨事を起こしています。ドミノ倒しだと途中で倒れてもどこかで歯止めをかけることができることもありますが、ジェンガの場合はひとたまりもありません。 生放送中のハプニングだそうですが、このレポーターはこの後、どうなってしまったのでしょうか。

    1万2000個のジェンガで作られた塔に起きた悲劇
  • ロボットをゲートまで導いていくゲーム「GATEWAY」

    GATEWAY」はロボットをマップの端にあるゲートまで導いていくゲームです。パズル的な要素が入っていて、しかも結構お手軽に遊べます。暇つぶしにどうぞ。 アクセスは以下から。 VivaLaGames.Com - Gateway ロボットはの印まで歩いていきます。途中に障害物があると移動はできません。最初はオレンジのラインを越えるたびにヒントなどが表示されます。 落ちているアイテムをクリックすると持つことができます。 使うときはドラッグしてきて置いたりする。 アイテム同士を重ねることもできる。 踏むと色が変わる。ゲートを開けるためには…? ナンバーロック。中央の望遠鏡を使って答えを探しましょう。 球の重さと置いた箱に応じて階段が現れる。 テレビの電源コードをコンセントに差し込みたいが、長さが足りない。テレビの上にドライバーが… またも踏むと色の変わる床。踏むたびに上の電球がチカチカしている

    ロボットをゲートまで導いていくゲーム「GATEWAY」
  • 英国放送協会による2006年度の衝撃的な写真

    英国放送協会(BBC)が選ぶ2006年度のインパクトのあったニュースに関連する写真12枚。やはり心に残る度合いが大きいのか、死に関連する写真が多いです。 詳細は以下から。 BBC News | In pictures: Photos of the year 2006 スーダン難民キャンプの少女。 イスラエル軍が侵攻したレバノンの様子。 北朝鮮韓国の国境に置かれている机。 家でのブッシュ大統領。 バグダッド中心部カラダ地区の繁華街で爆発した自動車爆弾。 今年度オスカーを手にしたウィザースプーン。 高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)で死んだ鳥。 餓えて死んだシマウマとその横を通るマサイ人。 約160平方kmが山火事で焼かれたカリフォルニア。 カシミールの銃撃戦で殺されたと思われる人と不発の手榴弾。 地雷で死亡した6人のスリランカ政府軍兵士の埋葬。 ジダンの頭突き。

    英国放送協会による2006年度の衝撃的な写真
  • 襲い来るゾンビを撃退するゲーム「Boxhead The Rooms」

    「Boxhead The Rooms」はわらわらと襲ってくるゾンビを撃退するゲーム。といっても、主人公もゾンビも二頭身キャラなのでバイオハザードのように怖いゲームではありません。武器は最初はピストルですが、ショットガンや地雷、レールガンといった強力なアイテムを拾うことができます。 詳細は以下から。 Boxhead The Rooms and other Free Internet Games at CrazyMonkeyGames.com 選べるステージは5種類。カーソルキーで移動、スペースで攻撃です。数字キー1から8で拾った武器を持ち帰ることができます。 柱のあるステージは「THE COLUMNS」。円筒形のものは爆薬の詰まったタルで、撃つと爆発して周囲のゾンビを倒せます。ただし、自分も爆風に巻き込まれると死にます。オレンジ色の箱に武器が入っています。 障害物なしで、上下からゾンビが現れ

    襲い来るゾンビを撃退するゲーム「Boxhead The Rooms」
  • 世界中のタロットカードのデザインを見ることができる「Trionfi」

    世界的に有名なサイトなのですが、日ではあまり知名度がないみたいなので紹介しておきます。いろいろな有名なタロットカードのデッキから、マイナーなデッキ、あるいはかなり変わり種の変態的デッキまで、世界中のいろいろなタロットカードのデザインを見ることができます。同じモチーフであってもデザインする人によってここまでパターンが出てくるのかと思うと、個性というのはすごいものなのだな、と実感。 閲覧は以下から。 Trionfi: History and Origin of Tarot. Research Project with Tarot Museum. http://trionfi.com/ タロットカードというのは全部で78枚のカードから成り立っており、そのうちの0番から21番までの22枚が絵柄のカード。この22枚だけでも占いが可能。以下のページから見ることができます。 78 Cards from

    世界中のタロットカードのデザインを見ることができる「Trionfi」
  • テレビでは放送されなかったサダム・フセイン元大統領の最期

    サダム・フセイン元大統領が2006年12月30日に絞首刑に処せられたというニュースが先日から報道されており、実際に絞首刑に処される寸前までの写真や動画が放送されていますが、実際には報道元のアルジャジーラが最後の処刑の瞬間までを記録した携帯電話か何かで撮影したと思われるムービーを入手しており、それが現在、ネット上に流出しています。既存のマスメディアではその内容がショッキングすぎるので報道できないようです。 実際に絞首刑の模様が撮影されており、かなり衝撃的な動画なので、見るときはあくまでも自己責任でお願いします。 以下、文字による説明と実際のムービーへのリンク。 ※実際に撮影されたと思われるムービーとその様子を書いたものがあり、人によっては不快な内容を含みますので、読んだり見たりする際には自己責任でお願いします。 ・絞首刑執行のムービー(約2分半、すべて中身は同じ) Video of Sadd

    テレビでは放送されなかったサダム・フセイン元大統領の最期
  • フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル

    雑誌の表紙やポスターに出てくる美男美女の数々、ああいうのを見て「はぁ~」とタメイキをついている人に朗報です。フォトレタッチの技術があれば解決できます。一体どれぐらい修正され、補正され、整形されまくっているのかが簡単に確認できます。 詳細は以下から。 Glenn Feron - The Art of Retouching 例えばコレの場合、マウスを画像の上に乗せるとレタッチ前の画像が出てきます。胸のわきにあるはみ出た肉がきっちり補正されているのがよく分かります。 コレの場合はヒップとかウエストとか、さらには足の向きまで修正されています。 並べてみたバージョンはこちら。 fav images @ wannabepoet.net この人が実際に担当した雑誌の表紙が以下にあります。 Glenn Feron - Work おまけ:インプラント

    フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル
  • Web2.0に関するあらゆるロゴを集めたサイト「Web2Logo」 - GIGAZINE

    ITバブルの頃に叶えられなかったもろもろが、積年の技術革新と蓄積、ネット利用者の増加によってついに実現可能になったのが「Web2.0」という潮流であるとするならば、そのWeb2.0的サービスを提供する各企業やサービスには「ロゴ画像」が存在するわけです。一種のシンボルですね。そういう特徴を端的に表しているWeb2.0関連のロゴを山ほど集めたサイトが「Web2Logo」です。 単純にロゴを集めているわけではなく、それぞれのロゴにはタグが付けられており、タグ自体もタグクラウド化しているので、「こういうジャンルのロゴには共通の傾向や特徴はあるのだろうか?」といった事も知ることができます。単純にデザインの参考にする場合でもお役立ち。 詳細は以下から。 Web 2.0 - Web2.0Logos http://www.web2logo.com/ 例えば、タスクとかToDoリストなどのいわゆるタスクマネ

    Web2.0に関するあらゆるロゴを集めたサイト「Web2Logo」 - GIGAZINE